商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
glicoさん
■ブログ 房総しおかぜ通信
■Instagram @gliconishi
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
国産100%の雑穀【デトッ穀】〈モニター〉 モニプラさんのイベントで、 国産100%の雑穀ミックス【デトッ穀】のモニターをいただきました♪ 左側が「ベーシックブレンド」のはと麦/もち麦/ピロール玄米/はだか麦/胚芽押麦入り、 右側が「ポリフェノールブレンド」のもちあわ/黒千石/黒米/はと麦入りです はと麦とかもち麦、ぷちぷちもちもちしていて、美味しいんですよね♪ さっそく食べ比べてみます 「ポリフェノールブレンド」を入れて、普通に炊飯(3合に対して、大さじ3〜4杯分くらいです) 炊きあがりはこんなかんじ 焼きおにぎりにして、醤油を両面にハケで塗りながら焼きました 醤油の香ばしさと雑穀の甘さが美味! ベーシックブレンドのほうは、最初は炊いたものをパンに入れて 雑穀パンを作ろうと思ったので、水でしばらくふやかした後、ラップをかけてレンジで5分ほどチンしてみました これだけでもぷちぷちもちもちしていて後引く味です 結局、ご飯と混ぜて、トマト味のリゾットを作りました 洋風な味付けにも似合います( ̄∇ ̄) 硬くて食べにくいなどということもなく、 スープの実、サラダの具、肉団子に混ぜるなど、 いろいろ活用できそうです♪ 然しかり 完然無添加 長寿の里ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
麻婆の素で春休みのお昼ご飯〈モニター〉 いよいよ次男の春休みも終わりです…… 家でのお昼ご飯も4月からは週末くらいになるのか〜、と思うと 寂しいようなホッとするような(笑) そんなところに株式会社アサムラサキさんより “本格麻婆豆腐が自宅で簡単に作れる「麻婆の素」”のモニターをいただきました♪ “四川豆板醤と甜麺醤をベースに、コク深い味を追求し、唐辛子と山椒花椒油で痺れる辛さを再現した本格旨辛の麻婆の素”とのことで、どれくらい辛いのかちょっと楽しみです♪ お昼ご飯に焼きうどんを作ったので、 その隠し味に使ってみました〜 白菜、もやし、葉玉ねぎ、豚バラ肉を食べやすく切って炒め、 冷凍うどん2玉を解答して炒め、 麻婆の素を大さじ1杯くらい投入! さらにめんつゆを入れて炒め合わせます(2人分) お皿に盛って、かつおぶしを多めにかければできあがり♥ 色的には麻婆の素入ってるの?というかんじですが、 食べるとぴりりと辛い! 意外と辛さがきいてます! でも片手でサッと一振りできて、 いろいろな調味料を使わなくても味が決まるのは便利ですね♪ 今度は麻婆豆腐に使ってみようと思います( ̄∇ ̄) アサムラサキファンサイト参加中 続きを見る ['close']
モニプラさんのイベントで、 お魚の加工食品やおつまみなどを扱っている(株)合食さんから、「函館あさひ 荒ほぐし鮭 明太風味」のモニターをいただきました♪ 蓋を開けると、鮭フレークの中に粒々卵が カラフトシシャモの卵だそうです!プチプチして美味しい♪ 明太子風味の味付けということですが、 辛すぎずにご飯によく合います♪ 息子がエビの生春巻きが食べたい!というので 晩ご飯に作ろうと思っていたので、 鮭フレークバージョンも作ってみます 生春巻きの皮は霧を吹いて軟らかくして、 茹でたモヤシと水菜と鮭フレークを包みます しっかり味がついているので、 そのままでも美味でしたが、お醤油とかナンプラーを垂らして食べても良いかも(^o^) ごちそうさまでした(^^)/ 合食サイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
モニターの“辛子めんたい(ばらこ)”で明太子パン♪〈モニター〉/02/08 1353 ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0 たまにネットのモニターサイトにいろいろ応募して、 当選して商品をお試しさせていただくのが、 密かな!?趣味です♪ 今回も北九州の明太子やさん、【昆布漬辛子めんたいのかば田】さんから ばらこ(中身だけをほぐして、パッケージしたもの)を ドーンと500g!! モニターさせていただきました♪ めんたいこをそのままいただくより、 料理の副材料として使うことが多いので、 皮を除いたりする手間がなくて、かえって便利! 冷凍庫から出して少し置いておけば 解凍するので、必要な量を取り出せるのも便利!です ちょうどパンを作っているところだったので、 明太子パンを作成♪ パンは普通の食パン用の生地 (強力粉300g、塩5g、砂糖15g、バター15g、今回は酒粕酵母の元種100g) 発酵させている間に、 ばらこを50gほど取り出し、マヨネーズ大さじ2程度と混ぜ、 成型(今回はドッグ型)して二次発酵し、 180℃で5分ほど焼いたものを一度取りだし、 明太子マヨをたっぷり塗り、 再び焼くこと10分ほどで完成♪ 自家製だと、明太子マヨがたっぷり載せられて、幸せ♥ 残った明太子マヨは、 茹でたブロッコリーと和えれば、 夕食のおかずが一品、あっという間に完成! 辛さもほどほどで美味でした(^▽^) かば田 モニプラファンサイト参加中 続きを見る ['close']
手作りめんつゆ♪〈モニター〉ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0 お盆ですね〜 まだまだ毎日暑いです モニプラさんのイベントで のモニターいただきました♪ あごだし……九州のほうではポピュラーのようですが こちらではそれほどポピュラーではありません でも、個人的にはあごだしの風味が大好き! こちらのパックでめんつゆを作ってみて下さい、とのことなので さっそく作ってみました〜 醤油とみりんを1カップずつ、だしパックをお鍋に入れて 5分ほど煮出します♪ あとは冷えたらそのまま冷蔵庫で保管 水で割ってそうめんのつけつゆにしても美味しかったですが、 お豆腐サラダにそのままかけてみました 枝豆よせ豆腐と千切りキュウリ、海藻ミックス、ネギ、ミョウガなどが入ってます さっぱりと美味でした♪ おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>