商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,707,192 名
クチコミ総数 17,418,804 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちまきさん
■ブログ 女性の品格
■Instagram @nahochimaki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
昨日ばったり古い友達に会ったのだけど、びっくり彼とは古い呑み友達で、呑めば朝まで梯子酒〆のラーメンは当たり前1週間に1度は一緒に呑み歩いてたと思う彼が数年前に目出度く可愛い奥さんと結婚してからは1年に2度ほど奥さんも交えて呑むくらいで、すっかりご無沙汰だったのだけどびっくりした 約01豚(おっと失礼!!01トン)はあったであろうビッグな身体がなんとほっそり聞けば2ヶ月で25キロも痩せたんだとか!!運動一切せず朝ご飯を毎朝2膳食べてたご飯を05膳にし体力仕事なのでお昼はガッツリ夜は外呑み意外は、家での晩酌禁止食事はおかずのみ(炭水化物なし) で25キロ減!!最初は晩酌のビール無しがすっごく辛かったみたいだけどそれも慣れだそうで すごいなー見違えた痩せた時の渡辺徹みたいだよー!!揚げ物大好きだった彼、相変わらず好きなものは食べてるみたいだけどまぁ、すっごく健康そうだったし良かったよね♪そうそう、その当時野毛日ノ出町あたりのラーメン屋さんによく行ってたけど、ここは行ったことなかったのよね『大来』店内は明るく、カウンター越しに見える厨房はびっくりするくらいピッカピカに磨きあげられてる!!1品料理もあるので、ここで呑むのもいいかも♪表の看板に、「ぎょうざたんめん」って書いてあったので、『焼き餃子』皮がむっちり厚め餡はニンニクがきいていて、ぎっしりつまってる美味しい!!『タン麺』野菜と豚肉がたっぷり白濁したスープは旨みたっぷり太くてまっすぐな麺がよく絡んで美味しい!!うーん 久しぶりに美味しいタン麺食べたわそれにこちらの接客最近じゃぁここ一番よテーブルがあいたら「カウンターから移りますか?」と声をかけてくれる2人でタン麺、餃子をシェアするつもりだったのだけど何も言わずにとりわける器を持ってきてくれる後ろのテーブルの人が冷やし中華を2人で頼んだら、なんと取り分ける器は冷やしたのを持って行ってたの「器冷たくなってますからね」って何より気配りすごし、笑顔だし最後のありがとうございました、も心から言ってるのが伝わったわ感動のサービス味もさることながら、いいお店だったわ翌日、野毛マイスターからのメール※わたしが勝手にそう呼んでる、野毛通のおじさま(笑)「ちまきさん、今日は大来でサンマー麺を食べましたよ」とサンマー麺も絶品だそうで次回はサンマー麺、食べに行こうっと♪アスタキサンチン高配合★美容サプリメント【アスタボーテ】1ヶ月分、モニター募集! 大来 (中華料理 / 桜木町駅、日ノ出町駅、馬車道駅)夜総合点★★★★ 40 続きを見る
最近我家の可愛い糠床くんたちがいい塩梅に育ってるのよ少し前に、昔アルバイトしていた割烹料理屋さんに行って糠漬け食べたらびっくりするくらい美味しくて色々聞いてみたのよ言われたとおりにやったら、味が見違えるように♪嬉しくてしょうがない晩酌に、おやつに、お弁当にポリポリ食べてます夏はさっぱりしたものが美味しいものねそう夏といえば、これよねこちらの素麺、お取り寄せグルメ『わっか』の【手延べそうめん】日本での素麺の産地で有名なのは、播州(兵庫県)、三輪(奈良県)小豆島(香川県)こちらの素麺は淡路島(兵庫県)淡路島の手延素麺は、全国で生産されている手延素麺の05%にも満たない貴重な逸品なんだそう家族経営の小さな工場で、昔ながらの「手延べ」の工程にこだわり作ってるそうですまずは、麺つゆ無しで食べてくださいとのことなので、麺つゆ無しで冷えた麺をつるんとした舌触り、そしてコシ味はふわんとした甘味 安い素麺なんかだと変に粉の味がしたりするけど、もちろんそれもない素麺を薬味だけで食べるのが好きだけど、夏バテしないように、良質のたんぱく質もね茗荷と紫蘇、ゴマをたっぷりのせて、ひき割り納豆もぶっかけ素麺♪このツルツル感 いくらでも食べれちゃう美味しい!!毎年素麺は揖保の糸って思ってたけど、これ大量お取り寄せかも豚シャブサラダとか乗せてスタミナ麺も暑い夏いいわねお取り寄せグルメ 「わっか」 ファンサイト応援中 続きを見る
もう梅雨明けしたんじゃないの?ってくらい毎日暑いですね熊谷39度とかって聞いたとき、一瞬『???インフルエンザ?』って思っちゃったわ今時の小学校とか中学校って冷房あるのかしら?その当時、暑い と言いながらも、学校で勉強してたもんなー今冷房がなかったら絶対仕事なんて出来ない節電で設定温度は高いけど、冷房があることに感謝そんな暑さにやられて、「今日はここに呑みに行きたい!!」と言うテンションもやや低めで「今日はどこに行こうか」ってことになり野毛をうろうろ野毛の入口にひときわ元気そうなお店が目に入ったので『大黒ホルモン』レトロな内装が可愛い♪焼き場の前のカウンターは立飲みそれ以外は椅子のあるテーブル『ポテトサラダ』これは、おそらく業務用まぁそのまま出てこなくて、オニオンスライスのっててゴマドレかかってるからまだいいけど気持ち的には、ゴマドレはいらなかったんだけど『どて煮串』『どて煮豆腐』名古屋名物のどて煮甘い味噌でとろとろ『レバ、てっぽう』『しろ』串焼きはタレしかないのかな?なんだかどて煮で濃い味を食べてしまったので、なんだか串焼きもタレだと濃すぎるなぁという印象『ふわ』これもどて煮風のタレで出てきた串は90円からでお値段も安いし、種類も豊富でも串焼きの塩があればいいのになぁそれと、せっかく外観も内装も元気なのに、従業員が元気ない(涙)暑くてぐったりだったのでお店の人が元気だと、こっちも元気もらえるんだけどなまぁそれはわたしにも言えること暑さに負けず、元気にいかなくっちゃねっ!!簡単!ジュースやスープ作りに♪ハンドブレンダーモニター大募集!!5名様プレゼント 大黒屋 (居酒屋 / 桜木町駅、日ノ出町駅、馬車道駅)夜総合点★★★ 30 続きを見る ['close']
香港や台湾には何度も行ってるんだけど中国本土にはまだ行ったことないのよね香港や台湾の小さな食堂や、屋台でご飯食べるのが好き街を歩きながら、いい香りに誘われてここに入ってみようかなってふらりとお店に入る中国語のメニューは漢字を見ながら想像でそれで出てきた物が思ったより美味しくて感動したり久しくそんな旅してないなぁ少し時間が出来たら、またそんな旅に出たい中国にも行ってみたいし今は夏休みももらえなそうな状況なので、横浜をぷらぷら前からお店の前でお惣菜を売ってる中国人の売り子さんの笑顔が可愛くて気になってた中華料理屋さん『華星』『創造中華』って書いてあるのが若干気になったけどわたし『創作料理』とかそういう言葉に、軽く嫌悪感だって料理ってどれも創作だし その”あえて”がなんだか訳のわからない料理になっちゃって逆効果なことが多いんだものまぁでも、ここの店頭で売ってるお惣菜は、フツーだし(笑)店内はまだ新しい感じで清潔な印象店頭で売り子さんが「ギョウザ、オイシーデス」って言ってたので『焼き餃子』サイズは大きめで餡もぎっちりうん、なかなか美味しい『肉とキクラゲと卵の炒め』キクラゲ大好き♪卵もふわっふわだしこれ520円こういう1品料理は定食にも出来て、定食はほとんどのメニューが680円!! 安い!!『五目あんかけ焼きそば』これも680円野菜たっぷりこれに酢をたっぷりかけて食べるのが好き上海焼きそばは480円だし、中華ラーメンは450円安いし、普段のランチにいいかも何より店員さんの愛想がいいのが◎偏見かもしれないけど、一部の人だと思うけど、中国人の店員さんってみんな愛想が悪いように思えちゃうのよねでもこちらの店員さんは、みんなニコニコで気持ちいいわ後でオーナーさんらしき男性も入ってきたんだけどその方もすごくニコニコわたし、そういうお店好きですちなみに、『創造中華』はなんのこっちゃ?ってくらい普通の中華屋さん(笑)長期モニター10名募集!プロテオグリカン美容液で夏の肌乾燥を乗り切ろう! 華星 (中華料理 / 黄金町駅、阪東橋駅、吉野町駅)夜総合点★★★ 30 続きを見る
<<前の5件 308 309 310 311 312 313 314 315 316 次の5件>>