商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数37件
当選者数 1,700,511 名
クチコミ総数 17,388,721 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yumika♪さん
福岡のフードアナリストデザイン&プランナーでもあり「美食同源」がモットー。「美」と「食」の探究を「好奇心・向上心・行動力」で実行。まず自分で試して体感してみます。「美」と「食」を十分楽しむナチュラル志向のアラフォーです。
■ブログ Yumika♪の 〜美食同源〜 - Yahoo!ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
映画の撮影にも使われた、 蒼い空と太陽にキラキラと輝く海の中に一筋の白く長い道がまるで浮かんでいるように見える道 北九州空港へと車で向かうアプローチとなるその美しい白い橋を道を窓を開け 潮の香りを感じながら走るのが、その日から私のお気に入りのドライブコースとなった 一年ぶりに東京へ就職した息子が戻ってきたのが、スターフライヤーだった 黒いスタイリッシュな機体がひときわ目を引く 青い空の中から太陽の光を翼に受け、時折まぶしく反射しつつ地上へと降りたった 前の座席からもゆったりと広くとられたシートが180cmの大柄な息子でもゆったりと座れたようで、「足が伸ばせたし、窮屈じゃなかった」とひとこと 無口な彼が口に出してそういうくらいだから、かなり気に入ったのだろう その日は、父の法事の日 一年半前 就職が決まった孫のためにと父が買ってくれた黒いスーツ そのスーツを着て父の病院へ見舞いに行った 目を細めて「よぅ似合う、立派じゃ仕事頑張れよ」と成長を喜んでくれた父だった 「お母さんが幸せになれるように力をかしてやってくれ、宜しゅう頼むな」 それが父が孫に向けた最期の言葉だった 「うん、それは僕も考えとぅよ」 息子はそう答えた 飛行機で空高く雲の上まで飛べば、天国という場所に済んでいる父の元に少しは近づけるのだろうか 息子は機中、何を想ったであろうか 親が息子を想わない日はない 私が息子を想うように、私の親もそうであるようだ 日々子供は成長してはいるのだが、親にとって子供はいくつになっても子供のまま 命には必ず限りがあるけれど 命も、そして想いも次の世代へと引き継がれる、そういう万物の摂理を感じる 今は一人になった母の心配事は、子供の事と孫の事らしい 私と母は似ているのか、東京の息子の元へ同時期に同じような品が入った宅急便を送ったというエピソードも笑える 「今度は孫の所へ顔を見にいきがてら東京見物にでも行きたいわ」 そういう願いも私と同じだ その時には飛行機で青い空高く、雲の上を飛んでいこう 天国という場所に済んでいるだろう亡き父の面影を浮かべながら スターフライヤー航空券が当たる!2010年夏の思い出を教えてください! ←参加中 続きを見る ['close']
チョーコー醤油は「母の味」 チョーコーさんは、長崎に本社を置く老舗の会社 http//wwwchokocojp yumika♪の母の本家の祖父母は古い農家でしたので、 自分の家の味噌蔵でお味噌を作りもろみからおしょうゆを絞っていたりしたのを思えています 祖母が言うには、味噌蔵には神様が居て、すぐ近くの家で作っても全く違った味のものが出来るのだとか だからお味噌やお醤油(もろみ)などを取りに行く時には、ちゃんと手を洗って清潔にしてから出ないと入らせてもらえなかったし、外で履いて来た靴のまま入ったりしてもいけなかった 蔵の小さな出入口から、そぉっと入って用が済めばすぐに出て行くようにとまで言われていました 違う菌が入ると、全く違う味になってしまうから、ご先祖様から代々引き継いだ味を変えてはいけないと 白寿まで生きた祖母は、昔諭すように私に教えてくれたものです 最近になってこそ、母は味噌作りをしていますが 私が小さい頃から母が愛用していたのは、チョーコー醤油さんの”むらさき” だから、ここのお醤油の味は言ってみれば”母の味”なんですね 私も以前から「減塩だししょうゆ」や「むらさき」などを使っていました 【チョーコー醤油】二回目の登場!塩分50%カット うまさそのまま減塩醤油 減塩だししょうゆって、塩分が50%もカットされているのに減塩でありながらしっかりとお出汁が効いていて 普通に食べても美味しいんですよね! 実はモニプラのモニターに当選しましたので(439名の中の25名だとか) 早速、関東風の”だしの素こいいろ”を試してみます 箱を開けてみると、こういうのが入っていました では、前回ブログにUPした”吉野の鶏めし”の味を再現してみましょう♪ 味がしっかりご飯に染みて絶対に美味しい♪ので炊き込みではなく”混ぜご飯”で 【材料】 ■チョーコー だしの素 こいいろ ■本みりん ■水(適宜) ■鶏の手羽元(脂と旨みがあるので味が出ます無ければ鶏のもも肉でもOK) ■ごぼう(香りを出すために、擦り過ぎない程度に洗って削ぎ切りにしておきます) ■にんじん(彩りをお好みで) ①本みりんを鍋に入れ、アルコールを飛ばして「煮切りみりん」にします ②チョーコーのだしの素 こいいろを加えて、好みの味にします ③鶏の手羽元とごぼうを加えて煮込みます数十分煮込んで手羽元肉がほぐせる位にします ④一旦冷まして、手羽元の骨から肉をはずし食べやすい大きさにして、だし汁の中に戻しておきます しばらく置くと、味が染みこんで美味♪ ※これが「鶏飯の素」になります※ 冷蔵庫で保存できますので、ここまで作り置きしておくととっても便利♪ あとは白いご飯と混ぜるだけで、お好きな時にさっと鶏めしが楽しめるんですよ 忙しい時にはとっても助かります(^^)v試してみてね♪ チョーコーの「だしの素 こいいろ」は化学調味料無添加だし、かつおやこんぶ、魚貝のだしが既に入っているのでお料理の手間も省けますね だしの素は色々試しましたが、無添加でそれぞれのバランスが取れた味に仕上がっているので 色々と使い回しもしやすいと思います 今回は吉野の鶏めし風のお味に仕上げるために「本みりん」を足しましたが、そのままでもバランスが取れたお味なので、すき焼きや煮物など、いろいろバリエーションがききそうです 私は福岡なので、関西風の比較的薄口を使う事が多いのですが しっかりしたお醤油の味が欲しい時には、やはり濃い口を選びます 関東風ということですが、関西方面や九州の方でも煮込み料理に”こいくち”を使いたい場合もありますし 何より無添加というところが私はお気に入りです お試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト応援中 チョーコー醤油株式会社 続きを見る ['close']
チョーコー醤油で吉野の鶏飯の味、再現! チョーコーさんは、長崎に本社を置く老舗の会社 http//wwwchokocojp yumika♪の母の本家の祖父母は古い農家でしたので、 自分の家の味噌蔵でお味噌を作りもろみからおしょうゆを絞っていたりしたのを思えています 祖母が言うには、味噌蔵には神様が居て、すぐ近くの家で作っても全く違った味のものが出来るのだとか だからお味噌やお醤油(もろみ)などを取りに行く時には、ちゃんと手を洗って清潔にしてから出ないと入らせてもらえなかったし、外で履いて来た靴のまま入ったりしてもいけなかった 蔵の小さな出入口から、そぉっと入って用が済めばすぐに出て行くようにとまで言われていました 違う菌が入ると、全く違う味になってしまうから、ご先祖様から代々引き継いだ味を変えてはいけないと 白寿まで生きた祖母は、昔諭すように私に教えてくれたものです 最近になってこそ、母は味噌作りをしていますが 私が小さい頃から母が愛用していたのは、チョーコー醤油さんの”むらさき” だから、ここのお醤油の味は言ってみれば”母の味”なんですね 私も以前から「減塩だししょうゆ」や「むらさき」などを使っていました 実はモニプラのモニターに当選しましたので(439名の中の25名だとか) 早速、関東風の”だしの素こいいろ”を試してみます 箱を開けてみると、こういうのが入っていました では、前回ブログにUPした”吉野の鶏めし”の味を再現してみましょう♪ 味がしっかりご飯に染みて絶対に美味しい♪ので炊き込みではなく”混ぜご飯”で 【材料】 ■チョーコー だしの素 こいいろ ■本みりん ■水(適宜) ■鶏の手羽元(脂と旨みがあるので味が出ます無ければ鶏のもも肉でもOK) ■ごぼう(香りを出すために、擦り過ぎない程度に洗って削ぎ切りにしておきます) ■にんじん(彩りをお好みで) ①本みりんを鍋に入れ、アルコールを飛ばして「煮切りみりん」にします ②チョーコーのだしの素 こいいろを加えて、好みの味にします ③鶏の手羽元とごぼうを加えて煮込みます数十分煮込んで手羽元肉がほぐせる位にします ④一旦冷まして、手羽元の骨から肉をはずし食べやすい大きさにして、だし汁の中に戻しておきます しばらく置くと、味が染みこんで美味♪ ※これが「鶏飯の素」になります※ 冷蔵庫で保存できますので、ここまで作り置きしておくととっても便利♪ あとは白いご飯と混ぜるだけで、お好きな時にさっと鶏めしが楽しめるんですよ 忙しい時にはとっても助かります(^^)v試してみてね♪ チョーコーの「だしの素 こいいろ」は化学調味料無添加だし、かつおやこんぶ、魚貝のだしが既に入っているのでお料理の手間も省けますね だしの素は色々試しましたが、無添加でそれぞれのバランスが取れた味に仕上がっているので 色々と使い回しもしやすいと思います 今回は吉野の鶏めし風のお味に仕上げるために「本みりん」を足しましたが、そのままでもバランスが取れたお味なので、すき焼きや煮物など、いろいろバリエーションがききそうです 私は福岡なので、関西風の比較的薄口を使う事が多いのですが しっかりしたお醤油の味が欲しい時には、やはり濃い口を選びます 関東風ということですが、関西方面や九州の方でも煮込み料理に”こいくち”を使いたい場合もありますし 何より無添加というところが私はお気に入りです お試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト応援中 チョーコー醤油株式会社 続きを見る ['close']
(社)フードアナリスト協会会員として、モニプラさんのイベントに参加し とんかつ浜勝さんの秋からのイチオシ新商品 「柚子巻きかつ」を先行試食してきました♪ 「とんかつ浜勝」さんは、株式会社リンガーハットグループ 昭和37年長崎に創業以来、現在は全国に100以上の店舗を構え、 ■平成20年 3月 第 1回国産野菜の生産利用拡大優良事業社 農林水産大臣賞受賞 ■平成21年 4月 第17回国産食材安定調達部門 優良外食産業 農林水産大臣賞受賞 ■平成21年 3月 佐賀工場 CO2削減推進対策「農林水産省総合食料局長賞」受賞 数々の受賞歴のある企業です ■とんかつ浜勝 HP http//wwwhamakatsujp/ ■株式会社リンガーハットグループ http//wwwringerhutcojp/ その福岡本社ビルの中にある商品開発部にお伺いしました リンガーハットグループ全国の新商品開発をここで行っているそうです 本社入口には創業からのあゆみや資料が展示されておりました さすがに開発部門室に入るということで、部屋に鍵がかかっており、セキュリティがしっかりしております 入るのにも、ちょっとドキドキしました… さて、いよいよ試食です ジャァーン!!これが噂の新商品「柚子巻きかつ」&エビフライ御膳です!美味しそう♪ 柚子巻きかつが4個 大き目のエビフライ エリンギ かぼちゃ ご飯とお味噌汁の他に、 海老フライ用のタルタルソースも別添えされています キャベツの千切りがてんこ盛り! 別添えにレモンが付いているので、女性としては酸味を調節できて嬉しい♪ カロリーにも配慮してか、野菜揚げは衣を半分にと配慮されています 私個人的な好みですが、衣が全く無い”野菜の素揚げ”でもあっさりしていいのではないかと思いました 油の摂取も控えられそう でも、油脂は五代栄養素のひとつです 私をはじめ、とかく揚げ物はカロリーを気にされる方が多いと思いますが、 人間が体内で作れない油分ならば食べて摂取しなければなりません 油はビタミンAなどと同時に摂取することで南瓜に含まれるカロテンなどの吸収率が増加したりもします 何事もバランスよく摂取することが大事なんですね 豚肉には夏の疲れを回復する成分、ビタミン2、6、12などが豊富に含まれており、 植物油に含まれるビタミンEは抗酸化作用により体内の脂肪を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素 夏バテした体力やお肌を回復させるのにとってもいいのです♪ ちゃんと取るべき油は取らないと、かえってお肌がかさ付いちゃうかも・・・ ご覧のように中央に柚子の皮、それを薄切りの豚バラひれ肉で巻かれ、綺麗な層になっています 見た目の美しさからも女性受けするでしょうし薄い肉を巻いているので、お肉の食感は残しながらも柔らかくて噛みやすい!!! お年寄りの方や子供さんにもオススメです ぽん酢の付けだれには大根おろしが入っています 青唐辛子がピリッと効いた”柚子こしょう”入りで、ほど良い辛みが食欲を増します 大根おろしに柚子ごしょうを和えたアイデアは拍手!! ほど良い辛味に緩和されて、とてもあっさりとしており、いろんなお料理にも応用できそうです 柚子ごしょうが大好きな私ですので、テーブル横に別に柚子こしょうが置かれていて、 自分の好みで足して食べられるようになシステムだといいなと思いました ここで、試食会でも提案したフードアナリスト オススメの食べ方をご紹介 ポン酢に浸した大根おろしを、ゆず巻きかつの中央に乗せて食べてみて下さい サクッと揚がった衣のカリッとした食感を損なわないばかりか、肉の層の間にポン酢がしみ込んで ジューシーに頂けます皆さん、食べる時に試して下さいね♪ 油ものを頂いた後ですので、おつけものは、後味がさっぱりしました しかも3種類あるし、なんだかサラダ感覚でどんどんお箸がすすみます このお漬物だけで、ご飯もすすみましたw ゆず巻きランチ 税込 1,180円 ゆず巻きとエビフライ膳 税込 1,580円 ランチとディナーの違いは、エリンギのフライとサラダ用の人参の有無、海老フライの大きさ、のみ 海老も大きくボリュームありますものね 男性でもかなり満足できると思います 柚子は原価が高く、かなり頑張ったお値段設定という裏話が ちなみに・・・柚子は 揚子江上流が原産地といわれ、日本では飛鳥奈良時代には栽培されていたという記載があるくらい馴染みの深い食物 花がつくまで9年、実がなるまで18年などと言われるくらい成長が遅い事でも知られています 本柚子の他に花柚子などがあり、語源の柚酢(ゆず)からもわかるように主に食用の酢に用いられますが 皮の部分は、特に栄養素や香りも強く美白効果やコラーゲンの生成に欠かせないビタミンCを豊富に含んでいます 美肌を取り戻すのにいいわね この柚子の爽やかな香りのアロマ効果もあり、 夏バテ気味の男性はもちろん、美容や健康を気にする女性にも嬉しいメニュー リンガーハットグループは、農林水産大臣賞を受賞しているくらいに お野菜をはじめ食材は安心安全な国産のものを出来うる限り使用しているとのこと 私は外食するにしても、お野菜がたっぷりいただけるお店を選んだりしていますが 食の安心安全に気を配りながらも価格はお手ごろでお財布にも優しい♪ 家計を預かるご家庭の主婦の方も嬉しいお店ですよね 「安心安全な食材を使い安い価格でおなか一杯食べていただきたい」という経営理念と ”お客様の立場に立つ”という姿勢を肌で感じました 九州のフードアナリストが試食した 夏バテで疲れた身体に嬉しい「柚子巻きかつ」 9月1日11月中旬まで、期間限定で全国の浜勝さんで発売予定になっております 東京地区では 8月4日、国産ハーブ豚が食べられる 小金井公園店がオープンしたそうです 是非皆様も食べてみて下さいね!!! (社)日本フードアナリスト協会 (社)日本フードアナリスト協会ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 12 13 14 15 16 17 18 19 20