商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数44件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ぷくぞーさん
■ブログ けいたんの ちっちゃい しあわせ み~つけたぁ
■Instagram @keiko.kusakabe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ただスッキリさせるだけじゃないっ! ハーブと茶葉を厳選し さらに味にこだわり作り上げた<健美通茶>試してみましたぁ^^ 健美通茶 身体にやさしく毎朝スッキリをサポートするお茶として キャンドルブッシュと厳選された15種類のハーブと茶葉をブレンド 香ばしい香りと美味しさ 気になるカロリーもわずか1kcal 今回は3袋15包のお試しです^^ 5包ずつアルミパックに入っていて衛生的♪ その日の具合にあわせて12包 お好みにあわせて浸す時間を調節しまぁす♪ わたしはティーポットでぇ 5分程度おきました^^ ほうじ茶をベースにしているのでとても飲みやすい 香ばしい香りとクセのない味で これなら続けられます 今の季節は氷を入れてアイスで! 効果の方は 翌朝スッキリです はじめて飲んだ時は 何も考えずに飲んだのと効き過ぎで 夜中トイレに起きましたっ 今は午後のティータイムと夜寝る前に飲んでいます♪ これがわたしにはいいみたい すっきり快腸ですっ 自然食品健康食品のベータ食品ファンサイト参加中 自然食品健康食品のベータ食品ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
お肌に嬉しいビタミン配合ジュネリス カプセルハーブオイル を使ってみましたぁ^^ 8粒入980円 ジュネリス カプセルハーブオイル トライアル100%植物性化粧オイルから抽出したエッセンシャルオイル♪ 肌のハリ保湿整肌のサポートします! 気分をリフレッシュさせてくれるブルガリアンローズの香り♪ とってもかわいい形をしたカプセルです♪ オイルは酸化しやすいから 1回の使用量をカプセルにすることで鮮度をキープ 使い方はカプセル上部をひねってちぎって開けます! 意外にもカプセルが硬いのでオイルを出すの頑張っちゃった! オイルなので多少ベタベタ感はありますが スクワラン配合で伸びはよく 肌なじみもいいです^^ オイルが浸透しづらい場合は軽くティッシュオフするといいみたい! 顔→デコルテ→最後は髪の毛に 翌朝までしっとり感がつづきます お肌がふっくらもちもちしてきた感じがします わたしは夜のお手入れ専用にしました! やっぱりオイルなので・・・ 夏が終わって 乾燥が気になるこれからの季節にぴったりだと思いましたっ アイディア商品のアイケイファンサイト参加中 アイディア商品のアイケイファンサイト参加中 続きを見る
和菓子二十四節季 季乃杜(http//wwwrakutennejp/gold/tokinomori/ )の商品から相性がよさそうな商品の組み合わせを選んで ブログに投稿する!というイベントに参加中でぇす♪ こちらの和菓子さまざまな賞をとってるんですねぇ *1998年度 全国菓子博覧会 全菓博会長賞 *2007年度 埼玉県優良小売店奨励賞 *2008年度 優良経営食料品小売業等全国コンクール 食品流通機構改善促進機構会長賞 テレビ雑誌新聞ラジオ等でも紹介されているんだとかぁ そんな和菓子屋さんから相性のよさそうな商品の組み合わせを選ぶ! 商品を見てるだけでもワクワクします^^ 悩んだけど決めましたっ! 『河童の金さん』は絶対! はずせませんっ この河童の金さんと相性がよさそうな商品はぁ これだなっ 『季のうさぎ』 これに決定 どうしてこの組み合わせにしたのか??? 1番の理由は 「昔ながらのどら焼き」と「和風にアレンジされたダックワーズ」という組み合わせだということ! 昔ながらの味を大切にしているどら焼きと現代風の和菓子の組み合わせ・・・いいと思うな 食感の違いも楽しめそうっていうのも理由の1つでぇす うん わたし的にはベストな組み合わせだと思うなぁ ベストな組み合わせ2つ選んで!竹どら(栗入どら焼き&羊羹ゼリー)プレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
『食の安全』 最近よく耳にする言葉です 作る側に「誰もが安心してたべられる安全なもの作る!」という気持ちがないと決して実現しません・・・ ふるさと21(http//wwwfsecjp/?monipura ) 自然食ねっと(http//storeshoppingyahoocojp/sn21store/indexhtml )を見ると 「化学肥料を使わない」「自然農法」「無農薬」などの文字が並びます! こんなにたくさんの生産者の方が『食の安全』を願っているのだと感激 青森県弘前市にある「田村りんご農園」さんのりんごは 「安心安全でおいしいりんご」として 平成19年度青森県産品評会にて金賞を受賞しました! 「誰もが安心してたべられる安全なりんご」を作るという三代続く信念と 化学肥料を一切使わない徹底した土作りから実った健康りんごが自慢です♪ 「化学肥料を使いません!」「除草剤土壌消毒剤をつかいません!」 という田村さんは まさに『職人』ですっ 職人の作るりんごは 自然農法特別栽培で皮ごと安心してたべられるりんごなんだそうですっ 自然農法特別栽培というのは 農薬の使用を必要最小限に抑えての栽培! さらに ほかで散布される農薬劇薬が果実に直接付着するのを防ぐために 一つ一つ丁寧に袋がけをして大切に育てていらっしゃいます^^ 愛情をたっぷりそそがれたりんご たべたいですねぇ と思われる方はhttp//wwwfsecjp/products/listphp?category_id=262?monipura ほかにもたくさんの安心安全なものがhttp//wwwfsecjp/?monipura 【3名様限定】青森健康りんご早生2色セットモニタープレゼント!! ←参加中 続きを見る ['close']
夏休みに実家に泊まりに行ったときに見つけましたっ さて問題です! これはなんでしょう ----- 答え: 復活の呪文 ----- です 『復活の呪文』と聞いてピン!とくる方 同世代ですね 『復活の呪文』とは・・・ ファミリーコンピュータ(略してファミコン)版ドラゴンクエストドラゴンクエストⅡでのセーブシステムのこと! 特定の場所で得られる『復活の呪文』をメモに取り ゲーム再開の時にパッドでこれを入力することで セーブした時の強さ場所から物語を続けることができたんですっ この復活の呪文を書き写すのを間違えると 「ふっかつのじゅもんがちがいます」というメッセージが表示され ゲームの続きができない だから 復活の呪文を書き写すときは真剣っ あの時 わたしは何歳だったんだろう??? ふと疑問に思ったけど 考えるのはやめよぉっと・・・ おにいちゃん(5歳上)の部屋のテレビで夜遅くまでプレイしてたのを思い出します 見つけた復活の呪文もおにいちゃんの部屋のテレビ台の引き出しから見つかりましたっ! 毎晩ドラクエ漬けで 学校へ行っても続きが気になってばかりいたなぁ 授業中に「あっ!」とヒントを思い出したりして とにかく早く家に帰って続きがしたい!っていう毎日でした・・・ 復活の呪文を見つけたときに一人で盛り上がってて 子供たちに不思議な顔されちゃって・・・ 「これはね・・・」って説明したけど よくわかってくれず 家に持って帰ってきて だんな様に見せたら すぐにわかってくれて二人で盛り上がることができ ちょっと満足でした 今は子供たちがドラクエにはまっています 今度出たドラクエⅩはオンラインですよ、オンライン! ちびの誕生日プレゼントの1つでした・・・まだやってませんが・・・・ だんな様が「早くやろうよ!」って横からチャチャ入れてます 茶色く変色した『復活の呪文』のメモ書きを見て あの頃の自分を思い出し 子供たちがゲームに夢中でも あまり文句が言えなくなった母でしたぁ メディアデポの「マリオとルイージでピーチ姫を助けよう」3DSゲームプレゼント ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 148 149 150 151 152 153 154 155 156 次の5件>>