商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ゆりぽむさん
お酒を飲む事、料理をする事が大好きです。色々な食材、調味料に興味があります♪
■ブログ ゆりぽむ通信別館◇酒肴館◇
■Instagram @mafuyuripom
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
先々週からスタートさせていた、株式会社リバランドのお嬢様シリーズの中から「お嬢様diet雑炊」を使った1日1食置き換え生活が先日終了致しました と言う事でレポート第3弾は、結果報告です^^ 昼食でこのお雑炊を食べて、朝と夜はしっかり食べて夜はお酒も飲んでの生活を送っていました しかも置き換えをしている事を良い事に、夜は色々なレシピの試作やら何やらと結構ヘビーなものを作っては試食して…なんて事も繰り返しておりました^^; 家人が2つ食べたので10食(10日)置き換えた結果なんですが、びっくりだったのが体脂肪が2%落ちた事 この2週間弱は、出不精の私にしては珍しくあちこち出かけたり歩いたり…と言うのも大きかったと思います 体重はスタート時から比べて800g減 これを誤差の範囲と捉えるか否かは個人個人で違う所でしょうが、減ったと言うのは嬉しいものです^^ お雑炊の味も美味しかったので10日間(平日5日×2週間)飽きずにすみました これなら手軽に手を出せて、ちょっとリセットしたいなぁ、って時に良いかなと思いました 味はカレー味が一番のお気に入りだったんですが、キノコをちょっとプラスするのがさらにお気に入りでした キノコは繊維質も豊富だし、ちょっとカサ増ししたい時には良いんじゃないかと思います 作り方なんですが、お湯を注ぐだけのフリーズドライタイプのお雑炊なので、お湯を沸かす時に鍋でお湯を沸かし、その時にキノコも入れて沸かしちゃうんです 後は、キノコごとお湯を注ぐだけです キノコは冷凍にしておけるので、まいたけやしめじ、エノキなど適当な大きさに分けて密閉袋に入れて冷凍にしておけば、使う分ずつ出せて便利ですよ^^ これはしめじ、まいたけ、えのきを冷凍にしたもので、普段のお味噌汁などにも使っています えのきは軸に近い側は細かくほぐさずにちょっと束になってるぐらいにしておくと、食べる時に歯ごたえが出るので、満腹感が出やすくなってお勧めです♪ お嬢様dietの中華スープやお味噌汁には、わかめや葱もお勧めです キムチチゲ風には、たっぷりの長ねぎを入れると食感もアップして良い感じでした また、生姜をプラスすると体も温まるので、生姜もお勧めですよ^^ と言う事で、お嬢様と言うにはちょっと問題アリかもですが、楽しく2週間のお嬢様diet生活を送らせて頂きました リバランドファンサイトファンサイト応援中 【関連記事レシピ】 お嬢様ダイエットで食欲の秋を徹底サポート(レポート1回目) お嬢様ダイエット、美味しく続いております(レポート2回目) ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 食欲の秋をダイエットの秋へカロスリムバーンのモニター5名様募集! 続きを見る ['close']
先々週からスタートさせていた、株式会社リバランドのお嬢様シリーズの中から「お嬢様diet雑炊」を使った1日1食置き換え生活が先日終了致しました 昼食でこのお雑炊を食べて、朝と夜はしっかり食べて夜はお酒も飲んでの生活を送っていました しかも置き換えをしている事を良い事に、夜は色々なレシピの試作やら何やらと結構ヘビーなものを作っては試食して…なんて事も繰り返しておりました^^; 家人が2つ食べたので10食(10日)置き換えた結果なんですが、びっくりだったのが体脂肪が2%落ちた事 この2週間弱は、出不精の私にしては珍しくあちこち出かけたり歩いたり…と言うのも大きかったと思います 体重はスタート時から比べて800g減 これを誤差の範囲と捉えるか否かは個人個人で違う所でしょうが、減ったと言うのは嬉しいものです^^ お雑炊の味も美味しかったので10日間(平日5日×2週間)飽きずにすみました これなら手軽に手を出せて、ちょっとリセットしたいなぁ、って時に良いかなと思いました 味はカレー味が一番のお気に入りだったんですが、キノコをちょっとプラスするのがさらにお気に入りでした キノコは繊維質も豊富だし、ちょっとカサ増ししたい時には良いんじゃないかと思います 作り方なんですが、お湯を注ぐだけのフリーズドライタイプのお雑炊なので、お湯を沸かす時に鍋でお湯を沸かし、その時にキノコも入れて沸かしちゃうんです 後は、キノコごとお湯を注ぐだけです キノコは冷凍にしておけるので、まいたけやしめじ、エノキなど適当な大きさに分けて密閉袋に入れて冷凍にしておけば、使う分ずつ出せて便利ですよ^^ これはしめじ、まいたけ、えのきを冷凍にしたもので、普段のお味噌汁などにも使っています えのきは軸に近い側は細かくほぐさずにちょっと束になってるぐらいにしておくと、食べる時に歯ごたえが出るので、満腹感が出やすくなってお勧めです♪ お嬢様dietの中華スープやお味噌汁には、わかめや葱もお勧めです キムチチゲ風には、たっぷりの長ねぎを入れると食感もアップして良い感じでした また、生姜をプラスすると体も温まるので、生姜もお勧めですよ^^ と言う事で、お嬢様と言うにはちょっと問題アリかもですが、楽しく2週間のお嬢様diet生活を送らせて頂きました リバランドファンサイトファンサイト応援中 【関連記事レシピ】 お嬢様ダイエットで食欲の秋を徹底サポート お嬢様ダイエット、美味しく続いております ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 続きを見る ['close']
先々週からスタートさせていた、株式会社リバランドのお嬢様シリーズの中から「お嬢様diet雑炊」を使った1日1食置き換え生活が先日終了致しました と言う事でレポート第3弾は、結果報告です^^ 昼食でこのお雑炊を食べて、朝と夜はしっかり食べて夜はお酒も飲んでの生活を送っていました しかも置き換えをしている事を良い事に、夜は色々なレシピの試作やら何やらと結構ヘビーなものを作っては試食して…なんて事も繰り返しておりました^^; 家人が2つ食べたので10食(10日)置き換えた結果なんですが、びっくりだったのが体脂肪が2%落ちた事 この2週間弱は、出不精の私にしては珍しくあちこち出かけたり歩いたり…と言うのも大きかったと思います 体重はスタート時から比べて800g減 これを誤差の範囲と捉えるか否かは個人個人で違う所でしょうが、減ったと言うのは嬉しいものです^^ お雑炊の味も美味しかったので10日間(平日5日×2週間)飽きずにすみました これなら手軽に手を出せて、ちょっとリセットしたいなぁ、って時に良いかなと思いました 味はカレー味が一番のお気に入りだったんですが、キノコをちょっとプラスするのがさらにお気に入りでした キノコは繊維質も豊富だし、ちょっとカサ増ししたい時には良いんじゃないかと思います 作り方なんですが、お湯を注ぐだけのフリーズドライタイプのお雑炊なので、お湯を沸かす時に鍋でお湯を沸かし、その時にキノコも入れて沸かしちゃうんです 後は、キノコごとお湯を注ぐだけです キノコは冷凍にしておけるので、まいたけやしめじ、エノキなど適当な大きさに分けて密閉袋に入れて冷凍にしておけば、使う分ずつ出せて便利ですよ^^ これはしめじ、まいたけ、えのきを冷凍にしたもので、普段のお味噌汁などにも使っています えのきは軸に近い側は細かくほぐさずにちょっと束になってるぐらいにしておくと、食べる時に歯ごたえが出るので、満腹感が出やすくなってお勧めです♪ お嬢様dietの中華スープやお味噌汁には、わかめや葱もお勧めです キムチチゲ風には、たっぷりの長ねぎを入れると食感もアップして良い感じでした また、生姜をプラスすると体も温まるので、生姜もお勧めですよ^^ と言う事で、お嬢様と言うにはちょっと問題アリかもですが、楽しく2週間のお嬢様diet生活を送らせて頂きました リバランドファンサイトファンサイト応援中 【関連記事レシピ】 お嬢様ダイエットで食欲の秋を徹底サポート(レポート1回目) お嬢様ダイエット、美味しく続いております(レポート2回目) ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 食欲の秋をダイエットの秋へカロスリムバーンのモニター5名様募集! 新発売の1食おきかえスープ『スリムホットスープ』5日分を100名様にプレゼント! 続きを見る ['close']
clearfix"> プチプチ食感が楽しい!発芽大麦入りの麦飯を炊いてみました 毎朝のご飯が何よりの楽しみです雑穀入りのご飯を毎日炊いており、体調や予定しているおかずに合わせて雑穀をブレンドしていますなので毎晩毎晩「明日のご飯はどんな仕上がりかなぁ?」とワクワクしちゃうんですそんなお楽しみのご飯ですが、今回初めて扱う雑穀が入った麦ご飯にしましたその初めての雑穀というのがアサヒフードアンドヘルスケアさんが発売している発芽大麦です「発芽米」は日常的に食べているんですが、発芽大麦って初めて知りました初めて食す発芽大麦、ワクワクです♪そしてアサヒといえばあのアサヒ、ビールでお馴染みのあのアサヒです♪なぜにビールの会社で雑穀を??と思ったんですが、ビールの原料は「麦」ですから、麦の事は知り尽くしている会社なんですよねと言う事を聞いて、私も「それもそっか!」と妙に納得研究員の方が麦芽をご飯と炊き込むと美味しい!と言う事を発見し商品化に至ったと言うものなのだそうです発芽大麦に使用している品種は「ダイシモチ」と言うもので、収穫時期になると穂や麦稈が紫色になっているのが特徴ら… 続きを見る ['close']
餃子の皮の活用法で時々出て来る「餃子の皮ピッツァ」 これってなかなかの優れものだなぁと思うんですよね 微妙にあまっていた皮があったので、ミニピッツァにして消費しましょう…と思ったんですが、1枚1枚作ってるのも面倒になってしまいましてね? 巨大な1枚のクリスピーピッツァ状態にしちゃいましたよ トマトソースとチーズの他は、オリーブ、ドライトマトです でもこの黒オリーブは、ピリ辛風味のちょっと刺激的なテイストのものなんです イタリアンフェアで買って来たんですが、これなかなか良い感じです パエイカ飯にも入れたりしましたが、良いアクセントになるオリーブでした ピッツアを焼く前の状態はこんな感じです 適当にずらしつつ重ねた上にトマトソースを塗って、後は好みの具を乗せて焼くだけ 1枚ずつの時と同様、皮が薄いのであまり欲張らない方が良い感じです♪ 焼き上がりにEXVオリーブオイルをかけて完成です (メゾンイクスさんのEXVオリーブオイル「アグランド」使用) こちらのオイルは何度も使う機会に恵まれておりますが、仕上げに使うと本当に良い香りがしてお料理がぐっと美味しくなります 餃子の皮ピッツァもオリーブオイル1つで違うもんだなぁと思いました♪ 上に乗せるオリーブも、オイルと同品種のもので使ってみたいですね と、結構これ酔っ払いつつ作ったものだったんですが良い出来でした 程ほどに重なり合って層になった部分の食感が何ともぱりぱりとしてて良い具合でした 摘みやすい様に1枚ずつも良いですが、こういうのもちょっと良い感じです そしてこのピッツァを見て家人が 「ハート型のピザだね!」 とニコニコ 言われてみれば、皮が丸いから輪郭部分がそう見えなくもない? と言われてしか気付かない鈍感な私なのでした 8等分しているので、そんなハート型に見える輪郭も、見事に割れてしまうのでした…^^; 【関連記事レシピ】 洋風イカめし(パエリアのイカめし風) 三つ星シェフも認めた、ムーランデュカランケ極上EXVオリーブオイル そういえばそういう風に見えなくもない ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 メゾンイクスのファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 117 118 119 120 121 122 123 124 125 次の5件>>