商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ゆりぽむさん
お酒を飲む事、料理をする事が大好きです。色々な食材、調味料に興味があります♪
■ブログ ゆりぽむ通信別館◇酒肴館◇
■Instagram @mafuyuripom
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
先日掃除をしていたら、去年沢山ゲットした「酵素ドリンク」を発見したんです 2ヶ月分ほどあって飲みきれなくて、しまい込んでたのですがすっかりその存在を忘れておりました 1食150kcal分のドリンクで、いわゆる「置き換え食」とも呼ばれる存在 賞味期限も近づいてきているので消費しましょう…と言う事で、昼ご飯の置き換えで飲み始めたのですが、なぜか置き換え食品を使って体重が増えるというすごい話になりました 置き換えてるんだから、夜結構食べちゃっても良いわよね♪ なんて気持ちが無かったとは言いません、言いませんがそんなに食べ過ぎてもいないんですよね 理由はこれを飲むととにかくお通じが悪くなるという不思議な点 他の人の話を見聞きするとそういう事は無いのですが、私はよほど相性が悪いのだろうと思います ただ、置き換えをやって体重が増えてしまった事は激しく悔しいので、こうなったら是が非でも! と、言う事でこちらを試してみました 寒天ラーメンです1食100kcal程度です 豚骨スープと醤油味があり、今回私がモニターを行ったのは「醤油味99kcal」です 続きでもう少し紹介していますので良かったらご覧下さい ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ 1袋2食入りで、麺、スープ、かやくが入っています 麺は寒天麺なので、麺はこの様に麺状になった糸寒天です これをお湯で溶かしたスープに入れて1分待つだけです 作る際のポイントは、お湯が沸騰していると溶けるので90度ぐらいのお湯を使う事 後は煮込まない事です この時は葱と豚ヒレの味噌漬けを叉焼代わりにトッピングしました 繊維質も豊富な糸寒天 ちょっとお困り状態の私にとっては救世主の様な存在でした スープもしっかりしたお味で、糸寒天がスープを吸って結構良い感じでした 飲んだ後にちょっとラーメンを…なんて言う時に、本当のラーメンだと色々とまずいですが、これならラーメン食べたい気分を満足させてくれそうです^^ 豚骨味も気になる所です♪ ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 寒天本舗ファンサイト参加中 【好評につき第3弾】ファンサイトオープン記念「蒟蒻畑」豪華詰合せ100名様に♪ 続きを見る
先日掃除をしていたら、去年沢山ゲットした「酵素ドリンク」を発見したんです 2ヶ月分ほどあって飲みきれなくて、しまい込んでたのですがすっかりその存在を忘れておりました 1食150kcal分のドリンクで、いわゆる「置き換え食」とも呼ばれる存在 賞味期限も近づいてきているので消費しましょう…と言う事で、昼ご飯の置き換えで飲み始めたのですが、なぜか置き換え食品を使って体重が増えるというすごい話になりました 置き換えてるんだから、夜結構食べちゃっても良いわよね♪ なんて気持ちが無かったとは言いません、言いませんがそんなに食べ過ぎてもいないんですよね 理由はこれを飲むととにかくお通じが悪くなるという不思議な点 他の人の話を見聞きするとそういう事は無いのですが、私はよほど相性が悪いのだろうと思います ただ、置き換えをやって体重が増えてしまった事は激しく悔しいので、こうなったら是が非でも! と、言う事でこちらを試してみました 寒天ラーメンです1食100kcal程度です 豚骨スープと醤油味があり、今回私がモニターを行ったのは「醤油味99kcal」です 続きでもう少し紹介していますので良かったらご覧下さい ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ 1袋2食入りで、麺、スープ、かやくが入っています 麺は寒天麺なので、麺はこの様に麺状になった糸寒天です これをお湯で溶かしたスープに入れて1分待つだけです 作る際のポイントは、お湯が沸騰していると溶けるので90度ぐらいのお湯を使う事 後は煮込まない事です この時は葱と豚ヒレの味噌漬けを叉焼代わりにトッピングしました 繊維質も豊富な糸寒天 ちょっとお困り状態の私にとっては救世主の様な存在でした スープもしっかりしたお味で、糸寒天がスープを吸って結構良い感じでした 飲んだ後にちょっとラーメンを…なんて言う時に、本当のラーメンだと色々とまずいですが、これならラーメン食べたい気分を満足させてくれそうです^^ 豚骨味も気になる所です♪ ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 寒天本舗ファンサイト参加中 続きを見る
1年のうち2度ほど「食器が欲しい!」と言う気持ちになるのですが、そのうちの1つは梅雨の頃 この頃になると、無性にガラスの食器が欲しくなるんです 夏に向けて涼しい演出を…と思うからかもしれません そしてもう1つは、今の時期 この時期になるとキラキラしたものと、赤色に目が惹きつけられてしまいます 我が家には結構赤色の食器もあるのですが、その殆どが年末近くに買っている様な気がします 年末年始って食卓を華やかに彩りたくなる事や、年始はおめでたい雰囲気にしたい…なんていう気持ちが「赤」なのでしょうか もともと赤色は子供の頃から好きな色で、持ち物や服などにも赤を取り入れる事が多いです そんなキラキラ&赤色に目が釘付けになってしまうこのシーズン 私の手元にこういう食器がモニター品として届きました ブランド洋食器専門店ルノーブルさんの新しいガラスブランド「Vetro Felice(ヴェトロフェリーチェ)」のシリーズから、赤色のプレートです キラキラ&赤色で、見た途端に舞い上がってしまいました 続きでもう少し紹介しておりますので、良かったらご覧下さい ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ このシリーズを見た時からとっても気になっていたんです Vetro Felice(ヴェトロフェリーチェ)とは、イタリア語で“幸せなガラス”という意味なのだとか 40年以上グラスデザインに携わっておられる、女性デザイナーのSILVA CIONI(シルバチオーニ)さんのデザインによるもので、色も10色あってとってもカラフル このシリーズは全て「スピン成形(遠心成形)」と言う製法が用いられているそうです スピン成形とは、溶かしたガラスを模様を彫り込んだ型に落とし、その型を回転させる事によって遠心力でガラスを伸ばすと同時に、地柄を精製する方法なのだとか モニター応募時に色と大きさの指定は出来ないので、何色が届くのかな…とドキドキしていたのですが、私のキラキラ&赤色Loveな気持ちが届いたのか、レッドがやってきました モニター募集が始まる前からこの製品をずっと見ていたのですが、赤は赤でも結構色が明るいイメージの印象がありました 下の写真は商品ページのものですが、結構明るめの綺麗な赤色です 私はもう少し落ち着いた赤色が好きなので、紹介ページの赤を見て「ちょっとうちには明るすぎるかな?」と言うのがあったのですが…届いたのを見て「なるほど!」と思った事がありました このシリーズは「ガラス」なんです これが陶器だと、この赤色は上の写真の赤色のままなのですが、何度も言いますが 「ガラス」 なんです ガラスで出来ており、表面はつるりとしており、裏側がざらりとしています 裏から見た印象は表からみるあの華やかさとはまた違って、色も質感も面白いです で、私が「なるほど!」と思ったこの「ガラス」 ガラスって陶器とは違って色を通すので、このキラキラも表面に出ている訳ですが… この様に下に敷いているものの柄や色も通してくれます つまり、 下に敷く色で華やかにもシックにも早変わりするんです 白や光沢のある明るいものを敷けば、とっても華やかな赤色になりますし、黒を敷けば こんな風に表情を変えてくれます これってすごいです! 思わず顔がニンマリしちゃった瞬間でした 年末年始…とひとくくりにしていますが、年末頃…特にクリスマスシーズンに使う赤はどちらかと言うと、シックな赤が好みだったりします そして年が明けたお正月早々ぐらいの時は、華やかな赤に心惹かれるので、これはランチョンマットやテーブルクロス次第で、いくらでも表情を変えてくれそう! 我が家に届いたお皿は28cmの大きめのプレート 2人暮らしですが、大皿に盛りつけて取り分ける…と言うスタイルが非常に多いので、大皿とそれに合わせての小皿を使うと言うパターンは日常的なので、とてもも嬉しいサイズです♪ こうなると俄然あの黒っぽいダークグレイも欲しくなる所です そうそう、今が冬と言う事もあって、黒や赤に目が向く私ですが… これが夏なら間違いなく「ミネラルブルー」「ピーコック」「ホワイト」あたりの青や白に目を向けると思います 季節によって使いたい色が違ってくるので、色が沢山あると目移りもしちゃいますが…選ぶ楽しみや揃える楽しみが出来てとっても嬉しいです♪ 今回のプレートに料理を乗せたものを後日アップしていきますので、赤色のプレートが出て来たら、Vetro Felice(ヴェトロフェリーチェ)だと思い出して下さいませ♪ 気付いたら他の色もしれーっと並んでいるかもしれません^^; 皆さんならどの色がお好みですか? 【関連記事レシピ】 素敵なワイングラスとサングレデトロで、バレンタイン ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 ブランド洋食器専門店 ルノーブルファンサイト参加中 続きを見る ['close']
この春に「ごぼう茶」のモニターを行った事で知った株式会社オーガランドさん この度そのオーガランドさんから発売の「アキョウ和漢コラーゲン」をお試しする事になりました 皆さん「アキョウ」って聞いた事ありますか? 漢方などに興味のある方だと聞き慣れた名前かもしれません 続きで紹介していますので良かったらご覧下さい ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ 薬膳の勉強の中で生薬や方剤などを学ぶ機会があったのでその存在を知ったのですが、アキョウは漢字だと「阿膠」と書きます そして「阿膠」の「膠」の部分は、「ニカワ」とも読むんです ニカワと聞くとイメージ出来るでしょうか 「アキョウ」の名は生薬を勉強するまでは全然知らなかったのですが「膠(ニカワ)」の名前は知っていたので「あれが?」とちょっとびっくりでした 膠(ニカワ)は動物の皮や骨髄から採れる糊なんですが、これってコラーゲンなんですよね 阿膠はロバの皮から抽出されたものなんです 一般的に広く使用されるコラーゲンは、豚や牛、魚の皮などから採るものですが、漢方でコラーゲンと言うのは「アキョウ」の他、亀の腹部の甲羅、鹿の角由来の3種類なのだそうです 漢方でアキョウは血液機能を高めるので、貧血や婦人病にも用いられますが、美容にももちろん使われているんです その阿膠(アキョウ)を原料としたサプリメントと言う事で、ぜひ試してみたいなぁと思っておりました このサプリメントはこんな方にお勧めだそうです 美容が気になる方 エイジングケアが気になる方 健康トラブルが気になる方 年齢が気になる方 女性特有のトラブルにお悩みの方 思わず両手を挙げて「はいはーい!私私!」と言いたくなる程当てはまる部分多しです 和漢コラーゲンともよばれる「アキョウ」を使ったオーガランドさんの商品は 年齢による美容、健康トラブルが気になる方におすすめのアキョウ配合サプリメント アミノ酸やミネラル類、GABAなどの栄養を豊富に含むとされています 女性特有のお悩みや年齢で気になる様々な健康トラブルに有用とされています アキョウをペプチド化することで、独特の匂いを抑え、吸収率にもこだわりました などの特徴があり、飲みやすく続けやすさにもこだわって作られたそうです 1日23カプセルが目安なので、確かにこれだと飲みやすいです 以前私が飲んでいた錠剤タイプのコラーゲンは1回8錠ほど飲む必要があり、1日トータルで20錠ぐらい必要でした(しかもコラーゲン独特の香りがあって飲みにくい) これだとカプセルになっているので、あのコラーゲン独特の香りが無いのも嬉しいです♪ そして何と言ってもお手頃価格なのが嬉しいです こういうのって続けてナンボ的なものがあるので、価格設定も大きな要素なんですよね (今セール中なのかな?3ヶ月分で3000円切ったお値段で販売中で、見てびっくりしました) この冬は日々の生活にプラス「アキョウ」で乾燥対策、潤いケアを行ってみようと思います オーガランドさんは楽天にショップがあるので、色々とお買い物させて頂く様になりました ごぼう茶は特に気に入り、お茶として飲むよりも普段の料理に使っていて、お味噌汁や炊き込みご飯にパンの仕込み水…と本当に色々と使っています あれは本当に美味しい♪知って良かったです その他、黒烏龍茶やプーアル茶などの茶葉もこのお店を利用しています 時々お買い得な情報が届くので、そういう時を狙っての買い物が多いですが、普段使いするものがお値打ち価格だとちょっと嬉しいですよね♪ そうそう、鍋の多い我が家…オーガランドさんのごぼう茶は鍋にも大活躍なんです 先日作った火鍋にも麻辣スープの隠し味でごぼう茶を入れています これが良いお出汁になるのですが、ごぼう茶はそもそも健康や美容にも良いと言われているものですから、一石二鳥のお鍋になりましたよ♪ 【関連記事レシピ】 美容に嬉しい!香ばしさが癖になるごぼう茶 ごぼう茶で、お蕎麦屋さん風かやくごはん 阿膠(アキョウ)について(ゆりぽむ通信別館薬膳館) ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
この春に「ごぼう茶」のモニターを行った事で知った株式会社オーガランドさん この度そのオーガランドさんから発売の「アキョウ和漢コラーゲン」をお試しする事になりました 皆さん「アキョウ」って聞いた事ありますか? 漢方などに興味のある方だと聞き慣れた名前かもしれません 続きで紹介していますので良かったらご覧下さい ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ 薬膳の勉強の中で生薬や方剤などを学ぶ機会があったのでその存在を知ったのですが、アキョウは漢字だと「阿膠」と書きます そして「阿膠」の「膠」の部分は、「ニカワ」とも読むんです ニカワと聞くとイメージ出来るでしょうか 「アキョウ」の名は生薬を勉強するまでは全然知らなかったのですが「膠(ニカワ)」の名前は知っていたので「あれが?」とちょっとびっくりでした 膠(ニカワ)は動物の皮や骨髄から採れる糊なんですが、これってコラーゲンなんですよね 阿膠はロバの皮から抽出されたものなんです 一般的に広く使用されるコラーゲンは、豚や牛、魚の皮などから採るものですが、漢方でコラーゲンと言うのは「アキョウ」の他、亀の腹部の甲羅、鹿の角由来の3種類なのだそうです 漢方でアキョウは血液機能を高めるので、貧血や婦人病にも用いられますが、美容にももちろん使われているんです その阿膠(アキョウ)を原料としたサプリメントと言う事で、ぜひ試してみたいなぁと思っておりました このサプリメントはこんな方にお勧めだそうです 美容が気になる方 エイジングケアが気になる方 健康トラブルが気になる方 年齢が気になる方 女性特有のトラブルにお悩みの方 思わず両手を挙げて「はいはーい!私私!」と言いたくなる程当てはまる部分多しです 和漢コラーゲンともよばれる「アキョウ」を使ったオーガランドさんの商品は 年齢による美容、健康トラブルが気になる方におすすめのアキョウ配合サプリメント アミノ酸やミネラル類、GABAなどの栄養を豊富に含むとされています 女性特有のお悩みや年齢で気になる様々な健康トラブルに有用とされています アキョウをペプチド化することで、独特の匂いを抑え、吸収率にもこだわりました などの特徴があり、飲みやすく続けやすさにもこだわって作られたそうです 1日23カプセルが目安なので、確かにこれだと飲みやすいです 以前私が飲んでいた錠剤タイプのコラーゲンは1回8錠ほど飲む必要があり、1日トータルで20錠ぐらい必要でした(しかもコラーゲン独特の香りがあって飲みにくい) これだとカプセルになっているので、あのコラーゲン独特の香りが無いのも嬉しいです♪ そして何と言ってもお手頃価格なのが嬉しいです こういうのって続けてナンボ的なものがあるので、価格設定も大きな要素なんですよね (今セール中なのかな?3ヶ月分で3000円切ったお値段で販売中で、見てびっくりしました) この冬は日々の生活にプラス「アキョウ」で乾燥対策、潤いケアを行ってみようと思います オーガランドさんは楽天にショップがあるので、色々とお買い物させて頂く様になりました ごぼう茶は特に気に入り、お茶として飲むよりも普段の料理に使っていて、お味噌汁や炊き込みご飯にパンの仕込み水…と本当に色々と使っています あれは本当に美味しい♪知って良かったです その他、黒烏龍茶やプーアル茶などの茶葉もこのお店を利用しています 時々お買い得な情報が届くので、そういう時を狙っての買い物が多いですが、普段使いするものがお値打ち価格だとちょっと嬉しいですよね♪ そうそう、鍋の多い我が家…オーガランドさんのごぼう茶は鍋にも大活躍なんです 先日作った火鍋にも麻辣スープの隠し味でごぼう茶を入れています これが良いお出汁になるのですが、ごぼう茶はそもそも健康や美容にも良いと言われているものですから、一石二鳥のお鍋になりましたよ♪ 【関連記事レシピ】 美容に嬉しい!香ばしさが癖になるごぼう茶 ごぼう茶で、お蕎麦屋さん風かやくごはん 阿膠(アキョウ)について(ゆりぽむ通信別館薬膳館) ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中 現在ごぼう茶のモニターを行っています♪ この機会にぜひ応募してみて下さい^^ でがらしで「ふりかけ」や「トン汁」も♪国産ごぼう茶100%モニターさん募集! 続きを見る ['close']
<<前の5件 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次の5件>>