商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数60件
当選者数 1,698,753 名
クチコミ総数 17,395,365 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ゆりぽむさん
お酒を飲む事、料理をする事が大好きです。色々な食材、調味料に興味があります♪
■ブログ ゆりぽむ通信別館◇酒肴館◇
■Instagram @mafuyuripom
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
[2012-11-09 12:30:29]
薄切りにした蓮根をさっと水に放ってから水気を切り、少量の白だしを入れたお出汁で炒め煮にします 仕上げにゆかりをまぶして出来上がり 短時間で出来るので、お弁当のおかずにもぴったりですよ
鍋率が高い我が家、今年は例年以上に鍋率がアップしています 以前住んでいた家では、卓上のガスコンロを使って結構大きめの土鍋で鍋を楽しんでいたのですが、今の家に引っ越した際に、小型グリルパン(小型のホットプレートセット)を購入した事で、鍋のサイズも小さくなり、かえってそれが手軽さに輪をかけた状態になりました 特にこの季節ともなると、鍋物というよりむしろ「冷めない器で温かい料理」感覚で、色々な鍋物やお総菜を楽しんでいる状態となっています そんなお鍋なんですが、水が違うと味も全然違ってくるんですよね 特に、しゃぶしゃぶをすると分かるのですが、水道水(浄水器を通したものですが)とは断然違ってくるんです そういう事もあって、色々なお水を試している我が家なのですが、株式会社大香さんが発売している富士三ツ峠の軟水「こんこん湧水」というお水をお試しする事になりました それがこちらです 加熱殺菌を行っていない汲みたての美味しさが味わえるお水と言う事で、そのまままずは飲んでみましたが、とても懐かしい感じでした 子供の頃に飲んでいたお水の様な、自然な素朴な味のお水、そんな印象です 続きで「こんこん湧水」の紹介と、このお水を使った薬膳鍋を紹介しています 今回のお鍋はかなりお気に入りの鍋ベースになりました ほんのり味噌テイストで、風邪の引き始めに良さそうなお鍋です 良かったらご覧下さい ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ お水の特徴は、株式会社大香さんのサイトによりますと… ■こんこん湧水の魅力 ポイント1富士三ッ峠の湧水を、汲みたてのおいしさそのままで 湧水のおいしさそのままを味わっていただくために、こんこん湧水の工場では加熱殺菌しておりません 採取した湧き水が空気に触れる時間を短くし、加熱殺菌せずに、オゾン殺菌やマイクロフィルターで除菌するという独自の技術で、天然の湧き水のおいしさをそのままボトリングしています ポイント2選びぬかれた水源地&採水方法もエコ 富士三ツ峠はその昔、旅人から水の豊富な峠「水峠」と呼ばれていたほど、湧き水が豊富な場所です 富士山に降った雨や雪が、長い年月をかけて地中で磨かれ湧き出ています またこんこん湧水は、地中水脈の途中に採水口を設けることにより、自然の水圧を利用して採水しています 強制的に採水しないため地盤沈下や渇水などの心配もなく、環境にやさしいエコロジーな採水法です とありました 硬度は2247mg/L、pH値は75の軟水です 汲みたての美味しさにこだわったお水は、そのまま飲んでも、お茶やコーヒー、水割り、炊飯に料理にと幅広く使えます お水が届いてから炊飯にも利用していますが、美味しく炊きあがっています♪ そして一番驚いたのが、お手頃価格のお値段 結構水って「あ、これいいなー」と思った時って、値段との折り合いがつかず「たまにしか買わないお水」になるパターンが多いんですよね このお水は2リットルのペットボトルで、1本あたり105円(2リットル×12本で1260円) 未開封常温で保存した場合の賞味期限は製造日より約2年間持つので、緊急時用のお水として常備しておくのもいいかな、なんて思います さてさて、鍋続きの我が家 先日作った鍋ベースが私的にとてもお気に入りのものとなったので、備忘録的にレシピも残しておきたいと思います 風邪の引き始めっぽい悪寒がしていたので、つゆやポン酢で食べるタイプではなくスープごと頂けるタイプ…と考えて作ったのがこちら 体調がちょっと悪かった事もあって、セッティングもちゃんとしていなかったので、写真はまとめちゃいましたが、とても美味しいお鍋でした 風邪の引き始めの頃って、お湯で溶いたお味噌に葱や生姜、ニンニクなどを刻んだものを入れて飲む…なんて言うのを良く聞きますし、私も時々飲むのですが、あれの鍋バージョンです あったまりますよ♪ ■薬膳味噌鍋(スープレシピ) <材料> 鶏ガラスープ:適量 長ねぎみじん切り:大さじ34(1015cm分程度) ニンニクみじん切り:12片分(好みで調整) 生姜みじん切り:大さじ12 花椒(粒のまま):大さじ12 すりごま:大さじ34 豆板醤:小さじ1(好みで調整、無くても可) 紹興酒、または酒:大さじ1程度 味噌:適量 ごま油:適量 粗挽き黒胡椒:お好みで食べる時に使います 1.長ねぎ、ニンニク、生姜をごま油で炒め、香りが出て来たら豆板醤、花椒を加えて炒めます 2.1にスープを入れ紹興酒を加えて煮立て、味噌を溶いて好みの味にする (味噌汁よりは薄くしておきます) 3.肉、魚介類、野菜などを入れて鍋にします 花椒は中華料理では定番のスパイスですが、薬膳でも「散寒」といって体を温め寒さを取り除くと言う意味合いで用いられる食物なんですよ 美味しい上に体も温まって嬉しい限り♪ 味噌ベースなので、豚肉にしようかなーと思ったのですが、今回は牡蠣とタラを使ったお鍋にしました 後は鱧のすり身を買って来ていたので、すり身に地海苔を混ぜた海鮮つみれにしてみました 今度は豚肉で作ろうかなと思います♪ 【関連記事レシピ】 汽鍋を使って、薬膳キノコスープ 白キクラゲ入りすっぽんスープで美肌薬膳 薬膳スープの常夜鍋風と鍋三昧の週末でした 一吹きで和の香り我が家のニューフェイス ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 ㈱大香 水宅ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
休日にカレーを食べる事が非常に多いのですが、今回は圧倒的な品揃えで定評のある個性派スーパー北野エースさんの「キタノセレクション」から 「大人のためのカレー」チキン&ビーフ をお試しさせて頂きました 2種類のカレーを左右に盛って、食べ比べしてみました 続きで紹介していますので、良かったらご覧下さい ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪今回お試しする事になった「キタノセレクション」は、国内外のメーカーと北野エースがコラボレーションしたプライベートブランドで「これを選んでもらえば間違いない」と自信を持っておすすめする商品だそうです 今回お試しするのは、チキンカレーとビーフカレーの2種類です♪ 届いた時から素敵なパッケージを見てワクワクしていました まずは、「大人のためのチキンカレー」から この赤のパッケージを見てついついテンションが上がっちゃいました 好きなタイプの赤色なので、店頭でこれを見ると多分手に取りそう パッケージの裏を見ますと… 鶏もも肉を使用し、カレールーにはマンゴーチャツネココナッツミルクを隠し味にした大人のカレーに仕上げました とあります 温めると、とてもスパイシーな香りが漂っていて、スパイスをふんだんに使っているんだなぁ…と言う印象3種類のカレー粉を使っているそうです やや黄色身がかったカレーのルーはどこか懐かしいビジュアルで、口にするとチャツネの甘さやココナッツミルクの風味の後に、スパイスの香りがふわっと広がってきます この口の中での展開は、まさに大人のためのカレーなんだなぁ…と言う感じです 続いて「大人のためのビーフカレー」です こちらは黒のパッケージでぐっとシックな感じです こちらのカレーは 牛肉の美味しさと野菜の甘味を加え、オリジナルのカレールーでコクと旨味のあるカレーに仕上げました とあります こちらは深みのある色で欧風カレーと言う感じでマイルドな印象です ワインなど合わせると良い感じかも…なんて言うカレーです 味わいの深さが、こちらも大人のためのカレーだなぁ…と思わせて頂きました どちらのカレーも開けた時の香りがとても良く、食べる前から香りで楽しめました ビーフとチキンどっちが好み??となると、かなり難しい所ですが、チキンカレーの香りが気に入りました♪ 中辛なのでそんなに(私的には)辛いと思わず食べていましたが、後半で結構じんわりと辛味が出て来たかなぁ?と言う印象でした ご馳走様でした! 今回モニターする事でこのシリーズを知ったのですが「キタノセレクション」の一覧を見てみると、本当に色々な商品があってびっくり こんなに色々なカレーがあるの!?と見てるだけでも楽しいですが、カレー以外にも調味料も色々ある様なので、1度じっくり見てみたいなぁと店舗検索をしてみたら…結構近場にお店がある様なので、今度行ってみようと思います♪ 店舗検索は→こちら←から行えます ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 北野エースファンサイトファンサイト参加中 キタノセレクション「大人のための瓶シリーズ3点セット」◆お料理上手さん大募集 ←参加中 続きを見る
休日にカレーを食べる事が非常に多いのですが、今回は圧倒的な品揃えで定評のある個性派スーパー北野エースさんの「キタノセレクション」から 「大人のためのカレー」チキン&ビーフ をお試しさせて頂きました 2種類のカレーを左右に盛って、食べ比べしてみました 続きで紹介していますので、良かったらご覧下さい ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ 今回お試しする事になった「キタノセレクション」は、国内外のメーカーと北野エースがコラボレーションしたプライベートブランドで「これを選んでもらえば間違いない」と自信を持っておすすめする商品だそうです 今回お試しするのは、チキンカレーとビーフカレーの2種類です♪ 届いた時から素敵なパッケージを見てワクワクしていました まずは、「大人のためのチキンカレー」から この赤のパッケージを見てついついテンションが上がっちゃいました 好きなタイプの赤色なので、店頭でこれを見ると多分手に取りそう パッケージの裏を見ますと… 鶏もも肉を使用し、カレールーにはマンゴーチャツネココナッツミルクを隠し味にした大人のカレーに仕上げました とあります 温めて風を切ると、とてもスパイシーな香りが漂っていて、スパイスをふんだんに使っているんだなぁ…と言う印象3種類のカレー粉を使っているそうです やや黄色身がかったカレーのルーはどこか懐かしいビジュアルで、口にするとチャツネの甘さやココナッツミルクの風味の後に、スパイスの香りがふわっと広がってきます この口の中での展開は、まさに大人のためのカレーなんだなぁ…と言う感じです 続いて「大人のためのビーフカレー」です こちらは黒のパッケージでぐっとシックな感じです こちらのカレーは 牛肉の美味しさと野菜の甘味を加え、オリジナルのカレールーでコクと旨味のあるカレーに仕上げました とあります こちらは深みのある色で欧風カレーと言う感じでマイルドな印象です ワインなど合わせると良い感じかも…なんて言うカレーです 味わいの深さが、こちらも大人のためのカレーだなぁ…と思わせて頂きました どちらのカレーも風を開けた時の香りがとても良く、食べる前から香りで楽しめました ビーフとチキンどっちが好み??となると、かなり難しい所ですが、チキンカレーの香りが気に入りました♪ 中辛なのでそんなに(私的には)辛いと思わず食べていましたが、後半で結構じんわりと辛味が出て来たかなぁ?と言う印象でした ご馳走様でした! 今回モニターする事でこのシリーズを知ったのですが「キタノセレクション」の一覧を見てみると、本当に色々な商品があってびっくり こんなに色々なカレーがあるの!?と見てるだけでも楽しいですが、カレー以外にも調味料も色々ある様なので、1度じっくり見てみたいなぁと店舗検索をしてみたら…結構近場にお店がある様なので、今度行ってみようと思います♪ ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 続きを見る
10月は鍋率が非常に非常に高かったんですが、多分例年の倍ぐらいの回数だった様な気がします そんな鍋物ですが、野菜を沢山食べられると言う事もあって鍋をメインの献立以外でも、温野菜扱いの鍋料理(焼き野菜も含む)と言う事も結構あります おかず鍋と言うのでしょうか そんなおかず鍋なんですが、ミツカンさんの企画で「3点おかず鍋レシピコンテスト」と言うのがあったので、結構気になって見ていました 材料3つで完結させると言うとてもシンプルなもの これまでの我が家の鍋といえば、結構野菜と茸の種類が入るので、3点では済まないものがあるので、3種類の材料で…と考えると難しいものがあったのですが…あったのですが… ありました!我が家の定番鍋で非常に材料が少ないお鍋 もちろん材料を増やす事は出来るのですが、もうこれだけあれば他の材料要らない…ってなってしまうので、毎回このおなべの時はシンプルなんです それがこちらの豆乳豚しゃぶ鍋なんです 続きで絶対外せない材料、そして食べ方などを紹介していますので良かったらご覧下さい ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ まずは材料と簡単な手順からご紹介です ■豆乳豚しゃぶ鍋 <材料> 2人分 豚肉しゃぶしゃぶ用:適量 レタス:1個 サラダほうれん草:12束 豆乳:適量 出汁(出汁醤油や白だしを少々加えて作っても):適量 ミツカン味ぽん 1.鍋に豆乳と出汁を入れ煮立たせ、豚肉をしゃぶしゃぶにして味ぽんで頂きます (出汁と豆乳は同量程度で調整します) 2.レタス、ほうれん草も都度入れて味ぽんで頂きます と、こんな感じですが、実は最初は豆乳だけでスタートさせます 豆乳だけを鍋に入れて弱火にかけると、上に膜が張ってきます これが湯葉です まずはこれを楽しんでからお鍋のスタートとなります 湯葉は2回ぐらい取れるかなーって感じですが、鍋のスタートの良い付きだしになります これを味ぽんにちょっとつけて食べると美味しいんです♪ コンロ+土鍋の組み合わせの時は直接行うと焦げやすかったので、湯煎にするなどしていたのですが、ホットプレートや今回だとIHを利用しているのですが、こういうのは温度調整がしやすいので、湯葉も作りやすいです(80度ぐらいが丁度良い温度の様です) そして、これをやった後に出汁を入れてから鍋のスタート…となります 湯葉を引き上げてからスタートさせているので、分離もしにくくなりますよ そしてこのお鍋のメイン食材って豚肉じゃないんです 今回は色々な野菜を使えないので、普段ならあれこれとこうやって用意しますが、これらは却下 でも絶対絶対外せない野菜、このお鍋の主役は レタス なんです 材料の所にもレタス1個としていますが、2人でレタス1個なんてあっと言う間です このお鍋の時は豚肉とレタスがあればもうそれで良いよ…と言えちゃうほどなんですが、こうなると3つめの食材って悩みますよね エノキダケも捨てがたい、いやいや舞茸も…ときのこLoveな私としては、きのこにするか悩んだのですが…ここは「常夜鍋」でもお馴染みの、毎日食べても飽きないと言われるあの常夜鍋 豚とほうれん草を使ったお鍋…と言う事で、ほうれん草をチョイスしました 鍋でほうれん草を使う時は、サラダほうれん草を利用しています アクもなくそのまま使えて、しゃぶしゃぶ感覚でさっと引き上げられるのもGood♪ 豚肉でレタスとほうれん草を巻いて、味ぽんに付けて食べると本当に美味しい♪ 豆乳鍋のメリットはポン酢が薄まらないと言う所もあるのですが、使い続けるうちにポン酢がクリーミーになっていくので、味の変化も楽しめます 最初に湯葉を作っていなければ、最後に鍋出汁に味ぽんを入れる事で、おぼろ豆腐も楽しめるのですが、我が家はスタート時の湯葉派 毎回湯葉からのスタートで豆乳鍋を楽しんでいます♪ 3つの材料で豆乳鍋 豚肉とレタスは固定なので、後1つ何にしよう???と毎回悩みながら楽しむのも良いかも 楽しい企画だったので、思わず乗っかってしまいました さてさて我が家の鍋、ブログにアップしていないものも一杯あるのですが、10月はかなり鍋続きでした そんな10月最終日の昨夜の鍋は おでん鍋となりました 姫路おでんスタイルなので、生姜醤油をトッピングします (我が家のおでんと姫路おでんについては一昨年のこちらの記事をご覧下さい→★) 【関連記事レシピ】 寒い夜は姫路おでんと熱燗にUstream 我が家の鍋料理色々 ランキングに参加しています 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m レシピブログに参加中♪ こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 味ぽん3点おかず鍋の料理レシピ 続きを見る ['close']
<<前の5件 58 59 60 61 62 63 64 65 66 次の5件>>