商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,968 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
さーくぴさん
料理は、作るのも食べるのも好きっ!調理師免許 持ってます^^おしゃれ大好きっ!!カメラ女子なので こだわりの写真を多く使いInstagramやブログにもこだわっています^^
■ブログ クピの蒼い風
■Instagram @cache_cache.1
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
んこめ油 P&Bを使いマフィンを焼きました粉は最近ハマっているグルテンフリーの米粉オレオを使ったので全くのロカボではないですがカロリーと甘さは抑えてありますアメリカンなマフィンに自家製金柑の甘煮が入り爽やかさをプラスこめ油なのでしつこくなくあっさりいただけますマフィンを作ろうと思ったのはこの瓶に入った物を消費したいがため実家の庭で鈴なりの金柑を採ってきて煮たのですが焦げないように鍋底かき回していたら調子こいて煮詰めてしまいましたカチンカチンの飴状の出来で大失敗毎年作ってるのにこの有様(//ω//)<ハズカチィ毎朝ヨーグルトに入れて食べていますが 如何せん硬い顎が丈夫になりましたw材料米粉 100gベーキングパウダー 小さじ1きび砂糖 30g卵 2個こめ油 50cc牛乳 110ccオレオ 6枚金柑の甘煮 適量米粉とベーキングパウダーは事前に混ぜておきますボウルに卵を溶きほぐし、きび砂糖を入れて混ぜる牛乳とこめ油を入れ混ぜたら合わせておいた米粉とベーキングパウダーを入れて混ぜる生地ができたら刻んだ金柑を入れるざっくりと手で割ったオレオを入れて混ぜるこの時飾り用にオレオを少し残しておくマフィンカップに生地を入れ飾り用のオレオを乗っける予熱しておいた170度のオーブンで25分焼く竹串を刺して生地がついてこなければ完成ずぼらなさーくぴはボウルひとつでピーターだけで混ぜましたwきび砂糖の量が30gだけですが、金柑の甘みとオレオの甘みで充分美味しくできています今日のお茶はYちゃんから貰ったさくら紅茶さくらの香りが春を告げる美味しい紅茶です視線を感じると思ったら稀羽が見ていましたw もち吉の新商品★紅茶がふんわり香るおせんべい【紅茶煎】15名様募集! 【instagram】ロイヤルアソートメント(高級クッキー詰め合わせ)20名様 【第三弾は40名様!】こめ油×米粉のスイーツ ご試食モニター募集 「モニター」カテゴリの最新記事 (function(){ RelatedArticlesload('ldblog_related_articles_f6416643', '65957355'); })(); タグ :P&B米粉マフィンオレオマフィンマフィンクッキングお菓子作りスイーツティータイムお茶の時間さく… 続きを見る ['close']
入道崎に到着v>日本の灯台50選に選ばれたモノトーンの縞模様が珍しい灯台海に沈む夕日が美しいことでも知られていますなだらかな台地を歩きながら穏やかな時を過ごせる癒やしと絶景のスポット男鹿半島から産出された安山岩で造られた北緯40度ラインのモニュメント日本海に沈み始めた夕陽を背に受けて市内へ向けて出発走行中に見た夕焼け急遽車を路肩に停めてプチ撮影会放射状に広がる色鮮やかに焼けた夕陽は息を呑むほどきれいでした道の駅てんのう 天王グリーンランドイルミネーションに誘われてまた寄り道したの(゚∀゚)アヒャヒャイルミネーションまで見られるとは思っていなかったのでめっちゃラッキー一人のパワーより3人のパワーが呼んでくれたみたいw夕飯は稲庭うどん無限堂に連れて行ってくれました冷やしじゅんさい梅うどん讃岐うどんのようにコシが強くなくかと言って大阪うどんのようにやわらかくもない稲庭うどんツヤのある平麺で冷や麦より太めにゅるりとした独特の食感を持つじゅんさいと稲庭うどんの喉越しは格別叩き梅が出汁と合わさりさっぱりとして美味でしたいぶりがっことチーズ初めて食べたいぶりがっことチーズの出会いには感動 新発売「キズクイックfit 」モニター40名様大募集! 続きを見る
秋田市内から51, 0);">男鹿半島を目指します男鹿といえばナマハゲ大晦日の晩 男鹿半島全域で集落の青年たちがナマハゲに扮して「泣く子はいねが〜」と大きな声で叫びながら家々を巡る行事男鹿半島って小学生の頃社会科で習いました地図帳に色を塗っておがはんとうとそれがどっこい 年令を重ねて口から出たのはおじかはんとう ヾ(_ _ )ハンセイ…男鹿と書いておがと読むんだったお昼ごはんは道の駅なまはげの里オガーレ東洋一の海岸線にある男鹿のレストランと書いてありました料理が来るまでPちゃんから貰ったランプマンの撮影会Yちゃんの愛機にわらわらと集まってきましたそれぞれの仕草がゆるくて心をほっこりに保ってくれます空自のしょっつる空上げ定食男鹿の航空自衛隊加茂分屯基地が考案した鶏の唐揚げレシピどうりで2人前はありそうなボリューム鶏もも肉を秋田県産ハタハタしょっつるで味付けタルタルソースにはいぶりがっこが混ぜてありました米粉が使ってあるので衣はサクッ中はぷりっとしたもも肉でジューシー美味しくて美味しくて 3人共ぺろりと完食青い空と海を見ながら快適にドライブ秋田のウユニ塩湖の異名を持つ鵜ノ崎海岸遠浅の海岸は200m先の沖まで歩いて行けるそうですプラチナカラーの空と水平線ナマハゲは怠け心を戒め家の厄を払い五穀豊穣の来訪神さまプラチナカラーからゴールドへ変わる夕景も見たかったなぁ〜空に詳しいPちゃんが見つけたハロ太陽にかかる淡い光この子が愛しのPちゃん息を呑む美しさってこの景色なんだろうな大げさだけど ”生きててよかった” って思ったんだ ( ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン 次は男鹿半島の最北端入道崎に向かいます ぼかせば、うつくし!新発売ベースメイクセットプレゼント 続きを見る ['close']
突然 ここで秋田の旅をぶっ込みます">遅れてでも(遅れ過ぎですが)書き留めておきたいの!足腰が弱まり出歩けなくなった時の老後の楽しみとしてね( ^∀^)ガハハハww秋田の旅 二日目の朝は秋田ポートタワーセリオンから始まりましたこの日もホテルまでYちゃんが車で迎えに来てくれました道の駅「あきた港」にある秋田のシンボルのひとつ高さ143m 6272枚の強化ガラスで作られたクリスタルタワーエレベーターの天井はスッケスケでこんなにきれい地上100mの展望台から見た360度のパノラマは超絶景眼下に広がる秋田の町並みにうっとり写真を撮ってる時は高所が苦手なのを忘れていますww我に返ると尾てい骨の辺りがゾワゾワ (× ×๑ )アワワこの日は朝から快晴の秋田市内ここはデートスポットとしても有名夕日を眺めながら設置されているカップルベンチでプロポーズもあるらしいです海岸沿いは風車がいっぱい入場無料が嬉しい秋田ポートタワーセリオンでしたさーくぴ達カメラ女子はお花が終わった後にも美を感じます美しき終秋バラの盛りを終えた実はローズヒップです 敏感肌エイジングケア化粧品ANCLVIS(アンクルイス)美容液本品モニター様募集! 海外でも大人気!Sorabudo(ソラブドウ)オーガニック<美容液>の現品モニター20名様募集! 続きを見る ['close']
<<前の5件 371 372 373 374 375 376 377 378 379 次の5件>>