商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,436 名
クチコミ総数 17,397,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sun0808さん
この度yahoo!ブログ終了に伴い、アメブロに引っ越しを完了!心機一転、初心に戻ってイベントに取り組ませていただきます!丁寧で分かりやすい画像と文章で、使用感の伝わりやすい投稿を心掛けます。インスタも得意ですので宜しくお願い致しますm(__)m
■ブログ ”つれづれ”なるブログ
■Instagram @suun0929
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
冬場って、お鍋でお野菜を多く食べている気もするのですが 葉モノが高かったり、寒い季節柄「生野菜」を食べる機会が少ないっ!ってこと ありませんか? 私は、凄くそう思う事があるんですが”栄養価が偏ってるな”と 思ってしまう事もしばしば その悩みを解消する為にコチラを1日1包飲んでいますっ! 『ふるさと青汁』 11/14発行のananで、「からだに良いモノ大賞」の ファイナリストに選ばれて雑誌掲載をされた商品です 中国産の青汁商品が多い中、『ふるさと青汁』は 明日葉(八丈島産) 大麦若葉(熊本県産) 桑の葉(島根県産) が原料なので、安心して摂取が出来ますっ また、美容に大切なビタミンミネラルは群を抜いて豊富な栄養素を含んでいる 明日葉パワーで これだけの栄養素を手軽に摂取出来ちゃうんですっ こんな風に、分包タイプです 水に溶かさずに、水分と一緒に飲んでもOKらしいのですが せっかくなので、水に溶かして飲んでみる事にしました! 見た目は「抹茶」って感じです! こういった青汁商品って、青臭さがあったり味が美味しくないと続けにくいのですが コノ商品は「濃い抹茶そのもの」って感じで とても飲みやすいのが印象的でした! 暫く飲み続けて感じたのですが なんとなく?足が浮腫みにくくなったかも!? と実感しています! ってゆのも、明日葉には希少なポリフェノールの 『カルコン』 が豊富に含まれていてこの『カルコン』が 気になる浮腫みや下半身のデトックス効果に一役かってくれるそうなんです! またカリウムも豊富に配合されている事で水分代謝も良くなるとか! なんといっても味が美味しいので続け易いのがオススメなのですが 国産の安心出来る原料で作られた『ふるさと青汁』 暫く続けたいと思います 【ふるさと青汁】モニター募集ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
昨年も同じ日に、同じ記事をUPしていますが(笑) 我が家の1月7日は、かれこれ何年もコチラを食べています こんがり焼きおにぎり風の七草粥? ※昨年の記事はコチラ→http//blogsyahoocojp/mgmai561159/8117317html※ 生姜のみじん切りを混ぜたご飯を、両面焼いて バルサミコ酢&醤油を同じ比率で混ぜたモノを電子レンジで酸味を飛ばして オリーブオイル&塩&胡椒を足したタレを 刷毛で塗って焦がして「焼きおにぎり」にします そこに、七草の葉モノ以外をあらかじめ湯でで置いた鶏肉のゆで汁に コンソメの素を足したスープに投入! 仕上げに、片栗粉でとろみをつけて 下準備で、スライスした玉ねぎ(先ほどの、バルサミコ&醤油のタレに漬けておいたモノ)と 七草の葉モノをお皿に盛って トロミのついたスープを具ごと、ドバと盛って完成です! 葉モノは、スープの余熱で火が通ります お焼きおにぎりがを崩しながら食べるのですが、食べている途中お粥になります(笑) 「何故に中華風?のネーミング?」と思ったんですが 鶏肉のゆで汁をスープに使用するので中華風なのかも??? 生姜を沢山入れてあるので、体が心底暖まります 鶏肉を入れるのは邪道なのかもしれませんが(笑) あっさりした味が優しくて好きな1品ですっ 七草を使用しなくて、大根&カブ&青菜があれば 寒い冬の季節は胃に優しくて美味しいですよ 電子レンジで簡単クッキング お料理の幅が広がるキッチンアイテムですっ HARIO株式会社 HARIO スイーツ&デリキット HARIO株式会社【HARIO】手作りバレンタイン♡下ごしらえラクラク!「スイーツ&デリキット」 続きを見る
昨晩のマツコの番組「月曜から夜更かし」の特番を見ていたら 私の住む地域の「方言」が取り上げられていて 思わず笑ってしまいました(爆) 「色鉛筆」を「エロインピツ」って言ってしまうなんて放送されていましたが 「言わないんですけど?(爆) コノ人達、市内の人間じゃないよ(笑)」 と思ったのはわたしだけでしょか??? (でもま郡部の方は言いそなんですけどね) この番組の「地方ネタ」、毎回面白くって見ているのですが 日本各地の色んな方言って、ホント面白いですよね 番組の中では「ええ!?」とナカナカ口にできない言葉もあったりで(笑) 見ていたお茶の間の皆さん、ビックリしたのではないでしょか? 最近は、ブロ友さんの”ヤスイさん”の記事で知った 「キンカンナマナマ」 (金沢の方言で、「キーンとカーンと、氷のようにナマナマしく道路が凍っている様子の事だそうです!) ヤスイさん、勝手に記事のネタにしちゃって御免なさい にハマっていて、毎朝コチラは「キンカンナマナマ状態」になっておりますw 今日は1月7日で「七草粥」を食べる日ですね! 我が家はこれから頂くのですが、皆さんはもう食べたのかな? 胃腸に優しく暖かいお粥を食べてこれからの冬本番を乗り切りましょ 1袋35枚入りのコスパNO1のフェイスマスクで 冬場の乾燥を乗り切りましょ 服部製紙株式会社 今年もやりますお年玉企画イベント続きで疲れたお肌を優しく包むフェイスマスク♪ 続きを見る
いや例年よりも気温の低下がきんあるコチラ地方ですが 雪は積らないモノの、毎朝出勤時に雪が無い道でも地面が凍っていて 毎日、横滑りしながら歩いている私です さてさて、今日から完全に仕事初めの人が多かった今日ですが 私は2日から仕事に励んでおります(笑) こなると、夕食の支度がいつもよりも億劫になってしまって 昨日の夕食では 実家の母親から貰った、鶏肉の燻製をフライパンで炙って サラダホウレン草&玉ねぎのスライスと一緒に バルサミコソースで頂きました! (&ジェノべソースのパスタとスープも食しました) 簡単なのは良いんですがお正月ってなんとなく食事のバランスが 崩れやすいんですよね 故に 「ボトムスがきつくなる=太りがち」 なるし不規則な生活のせいで“便秘がち”になるのですが ただ今、コチラを飲んでおります! おいしく飲んでぽかぽかスッキリ温爽麗茶 こんな風に、1回分に分封されているので 凄く使いやすく&衛生的で、職場などでも何時でも何処でも カップに入れて簡単に飲めちゃいますっ! 配合されている成分は スッキリサポート成分の キャンドルブッシュ&ヨモギ ポカポカ成分の 金時生姜&黒赤生姜にヒハツ それだけじゃなくて 美容成分の ケニア紅茶ローズピップカシス ヒアロコラーゲンフルーツプラセンタ 健康ダイエット成分として サラシアギムネママテ茶 など、色んな成分が盛り沢山です!!! 本当はカップにお湯を注いで手軽に飲めるそうなのですが 私よりも便秘の症状が酷い旦那も飲みたいというので、 初めは1ℓのお湯で煮出して飲んでみました! 煮出した場合は お色はコンナ感じになりましたが、便秘の症状に合わせて濃さを調節すると良いそうですっ このお茶、クセ&渋みが無い紅茶って感じの味で とても飲みやすかったし、体が暖まるさようのあるデトックスティーって 本当に珍しいから、体もポカポカしてナカナカGOODですっ 肝心な便秘改善効果は私の場合は24時間以上たってから来る感じです 変にお腹が痛くならないし 穏やかに自然にスッキリする感じが凄く気に入りました 毎日、飲めば健康&美容効果も得られるのも嬉しいですよねっ 癖も無い味なので、普通に水分補給する為にグビグビ飲めるので 冷え改善の意味でも、暫く飲み続けたいと思いますっ 「うるおいの里」モイストファンサイト参加中 続きを見る ['close']
今日から仕事だった私です! 今日は2日という事もあって出勤時に見掛けた光景なのですが 初売り(福袋)めがけて朝早くから並んでいる人がいるっての、ホントなんですね 私の職場のビル&向いの某百貨店には、私が出勤した6時半には人が並んでいていました (寒い中ご苦労様ですw) 前の仕事の頃から、お正月も仕事をしていたので もっぱら「初売り」には御縁のない私っw買ってもネット購入くらいだったかも!? 明日は、本当はお休みの日なのですが 人手が足りなく出勤なので、今夜も早く寝る予定です! っても4日は、新年早々お薬を貰いに医者に行くために、お休み頂いているんですけどねっ (その後に大きな神社に初詣&ランチをしに行く予定で今日、予約を入れました) でも、この日天気予報では、この冬1番の寒さになる!?予報で (「この冬1番」って直ぐ更新されますよネw) 予報ではまたもや暴風雪&最高気温1℃&最低気温-3℃ 点鼻無いと鼻が詰まっちゃうしな でもまぁ明日1日頑張れば、一応お休みなので仕事頑張りますっ 2年連続モンドセレクション金賞受賞♪「美容サプリエテルノ」モニター20名募集 エテルノ/健康コーポレーション株式会社 続きを見る ['close']
<<前の5件 269 270 271 272 273 274 275 276 277 次の5件>>