ハンドクリームの使い分けは考えるべき…
[2012-11-15 15:27:38][
ブログ記事へ]
さて、私は毎日の食器洗いがとうとうお湯になりました!それまでは、水で我慢できましたが、さすがにもうつらいですねお湯で洗うと食器は油汚れもすぐ落ちていいんですが、家事が終わった後の手が非常に荒れますよね本当に、はやくクリームを塗らなければどんどん悪くなってひびわれを起こしてしまいそうになります私はですね、ハンドクリーム自分の気分次第というのもありますが使い分けてるんですお気に入りのものと、毎日定期的に塗っていきたいものという分け方ですかねみなさんも、香りだったり塗った感じのしっとり感とかで分けてらっしゃるかたもいるだろうし、ハンドクリームはこれ1本!って人もいらっしゃいますよね今日は、こんな考え方で作られたハンドクリームを紹介します使い分けは昼用夜用最初は、ふーん塗った感じの重さの違いなのかなぁなんて思ったのですが、こういう考えに納得です昼は守りに徹するハンドクリーム、夜は栄養を与えたハンドクリームなのです天然の抗菌成分(チャ葉エキスカンゾウ根エキスなど)使用♪2タイプを職場外出先利用、ご自宅利用で使い分け♪アルガンオイルシア油などの天然オイルを、2タイプで別調合♪なんか納得できますよねお休み前の手は朝まで潤って守って、再生してほしいという気持ちその商品はこちらですvimoveモイスチャーハンドクリーム写真は昼用夜用はもう少し、テクスチャーが重い感じでした昼用は、非常にさらっとした感じで、塗り込んだ素肌もさらさらですべたつきがないという言葉があっているかもしれません夜用は、重い感じに見えるのですが、伸びが良いという印象そして、しっとりしています塗って30分くらいすると、肌になじんだ感じがでて、マッサージしてぬったからか少し手が暖かい栄養豊富なアルガンオイルとシア油の力を感じますよ!vimoveファンサイト参加中
続きを見る