商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
きょうりんさん
■ブログ ハンドメイドで小さな幸せ・・・
■Instagram @kyourin.green4hearts
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ちょっと早いですが、tetoteディッシュソープ3か月モニターの6回目レポートです(^_^)HandCareファンサイト参加中なぜちょっと早いかというと、GWに入り、私以外の家族が食器洗いをしてくれることが増えてディッシュソープの減りが早くなっちゃってるので(^_^;)以前もレポしましたが、普通の食器洗剤に比べると緩めなため、慣れるまではどうしても使う量が増えてしまうんですね(^_^;)特に旦那様は流し洗いが主流なので、泡切れの良いディッシュソープはあっという間に減っていきますやってもらっている以上あまり文句は言わないようにしてますが(>_ 続きを見る
昨日29日は、次女の9歳のお誕生日でした以前はみどりの日という可愛いネーミングの祝日だったのに、昭和の日(昭和天皇の誕生日だからしょうがないけど)という渋い祝日になってしまいました(=_=)毎年必ず祝日なので、家族みんなで揃ってお祝いしてあげられます(^_^)今年はケーキを旦那様が作ると急に言い出しました^m^実はケーキ作りは独身時代から結構好きだった(?)旦那様今までも何度か作ってくれましたが、スポンジがうまく膨らまない失敗が続き、最近はとんとご無沙汰でした可愛い可愛い次女のために❤(というか自分が好みのケーキを食べたかった?)久しぶりに頑張って作ってくれましたよ(^^)v今回はスポンジもちゃんと膨らみ大成功(^O^)/実はこのケーキ、周りに塗っている生クリームにはミキサーでつぶしたイチゴを混ぜてあって、ほのかなピンクがかわいらしいんです^m^これが旦那様オリジナル(^_^)とにかく、イチゴの香りが部屋中に広がり、甘酸っぱくてとても美味しいんですよ\(~o~)/最初はチョコのケーキがいいと言っていた次女も、これを見たら大喜びでした^m^次女はなぜかケーキにロウソクを立てることをかなり重要視しますお誕生日だと必ず年の数だけ立てないと気が済まない今年は9本、頑張って立てました(^_^;)そこで疑問がなぜお誕生日ケーキはロウソクを立てて、吹き消すのか???何か意味があるのでしょうかね(@_@)皆からプレゼントも貰ってご満悦な次女(^_^)夕飯は次女リクエストの手作りピザやケーキで家族揃ってにぎやかにお祝いしました(^O^)/親子で 「美文字 」 になる! 続きを見る ['close']
最近、よくお店で見かけるようになったしょうゆ糀(^u^)塩麹はすでに我が家では定番な調味料なので、しょうゆ糀も使ってみたいと思っていましたそして初めて使ってみたのが、正田醤油さんの新商品「なちゅこ 白生しょうゆ糀/生しょうゆ糀」です正田醤油のファンサイトファンサイト参加中最初に思ったのが、しょうゆ糀の利点は?いうこと特徴の一つとして、しょっぱくなりにくいという点しょうゆ由来の天然のうまみ成 続きを見る
最近、よくお店で見かけるようになったしょうゆ糀(^u^)塩麹はすでに我が家では定番な調味料なので、しょうゆ糀も使ってみたいと思っていましたそして初めて使ってみたのが、正田醤油さんの新商品「なちゅこ 白生しょうゆ糀/生しょうゆ糀」です正田醤油のファンサイトファンサイト参加中最初に思ったのが、しょうゆ糀の利点は?いうこと特徴の一つとして、しょっぱくなりにくいという点しょうゆ由来の天然のうまみ成分がたっぷり入っているので、うまみが塩味を包み込み、味をまろやかにしてくれるんだそうですそして二つ目はダブルの酵素を使用しているという点「なちゅこ」は生のしょうゆと生の米糀、ダブルの生原料を使用しているため、ダブルの酵素が活きており、より素材をジューシーに仕上げてくれます三つ目は白しょうゆ独特の豊かな味わい(「白生しょうゆ糀」のみ)「なちゅこ 白生しょうゆ糀」は「白しょうゆ」という小麦が主原料のちょっと珍しいお醤油をつかっていますそのため、素材の色を邪魔せず小麦の上品な甘みと穏やかな香りが楽しめるんです早速、両方のしょうゆ糀を使って夕食作り!(^^)!この日は旦那様が出張で子供たちと3人だけの夕食こんな日は簡単手抜き料理と決まっています(^_^;)1品目は、白身魚と相性が抜群という白生しょうゆ糀を生真鱈の切り身に塗り塗り1時間ほど付けておきました2品目に、乱切りにしたキュウリにも白生しょうゆ糀をかけ、ビニール袋に入れてもみもみしばらく放置味がしみたら、ほぐしたカニカマと一緒に和えました3品目は、今がとってもおいしい春キャベツなどのお野菜とイカ豚肉を一緒に炒めた野菜炒めこちらは生しょうゆ糀のみで味付け最後に実家で沢山採れたスナップえんどうも加えました(^O^)/そして出来あがった夕食がこちら!!使った調味料はしょうゆ糀のみ、それなのに、どれも味の特徴が違う!!真鱈はちょっと崩れやすいお魚なので、焼くのが大変でしたが(さわらや鮭が最適かも)ぱさつきがちな白身魚なのに、ふっくらジューシー❤ちょっと高級な西京漬けみたいな感じです(^_^)キュウリ浸けも、ただの塩もみとは全然違う奥深さ野菜炒めは、春野菜の甘みがさらに増してご飯が進む!!調理にかかった時間はつけ込んでいた時間をのぞくとたったの30分(^O^)/洗いものも少なくて済むようにワンプレート、まさに簡単手抜き料理です(^_^)だけど、そんな感じが全くない(と思っていますがどうでしょう)忙しいときでもパパッと作れてしまいますつけ込んだり、下味に使ったり、炒め物の味付けに大活躍のしょうゆ糀ですが、そのままかけるだけでも抜群に美味しいお料理になりますよ今まで作ってきた料理の調味料をしょうゆ糀に替えるだけで、全く新しい一品になってしまう感じ❤これを使えば、「ちょっと料理の腕上がったんじゃない?」と言われること間違いなしです!!我が家の定番調味料がまた一つ増えました(^O^)/なちゅこ 生しょうゆ糀シリーズ 続きを見る ['close']
今日は次女が通うようになった新しい学校の通学路で、初めての旗降り当番でした少し風が冷たく感じられましたが、みんなの「おはようございます!」という挨拶に、朝から元気を貰ってきました(#^^#)ただ、大きな交差点で右折左折する車やスピードを出す車が多く、危険も沢山感じましたね朝だから仕方ないのかもしれませんが、気持ちと時間に余裕がなくてイライラしている運転手さんが多いのかなと登下校中の子供たちが 続きを見る ['close']
<<前の5件 112 113 114 115 116 117 118 119 120 次の5件>>