商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
かもすさん
モニターが大好きです。いろんなことに楽しくチャレンジしていきたいと思っています。頑張りま~す。
■ブログ しぃちゃんのにこにこ日記
■Instagram @shizukoootsuka
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
減塩梅こんぶ茶を使って、おかずを作ってみました 大根きゅうりかにかまを細く切ったものとツナをまぜて、減塩梅こんぶ茶で味付けをしました すご〜く簡単なおかずのできあがりこれをちょっと具材を変えて ゆでたもやしときゅうりをまぜて、減塩梅こんぶ茶で味付けをしました どちらも減塩梅こんぶ茶をまぜる時、梅こんぶ茶の香りがすごくいいんです 以前、減塩こんぶ茶を試した時も「こんぶ茶っていろいろなお料理に使える」と思いましたが、梅こんぶ茶も同様にいろいろ使えるんですね 【こんぶ茶】より【梅こんぶ茶】の方が梅が入っている分、さっぱり感はあると思いました 梅好きな人にはたまらないですね 玉露園ファンコミュニティファンサイト応援中 続きを見る
がんこ一塩 ヤマサンちゃ〜がんじゅ〜カフェネット まずは【がんこ一塩】の商品紹介をしたいと思います この【がんこ一塩】は沖縄県本島中部の勝連半島から海中道路を渡った先の宮城島の太平洋側から汲み上げた海水を原料としているそうです 特徴 沖縄の美しい海水100%(宮城島)から世界初の常温瞬間空中製塩法から生まれた、海洋成分の種類が豊富な海塩です海洋成分は健康維持に欠かすことの出来ない大切な栄養素ですので毎日のお食事で手軽に不足しがちな成分を補給できます輸入した岩塩や天日塩、固結防止剤等の添加物、ミネラル溶出石等は一切使用していないので安心してしてください 【がんご一塩】を見て、一番最初にびっくりしました お塩なのにパウダーみたいで、しかもさらさらっなんです 小麦粉や片栗粉とみたいと表現してもおかしくないです 通常のお塩よりミネラルが凝縮されておりますので少しだけ辛く感じる場合がございます →本当に塩辛いっんです少し手にとって、ペロリと舐めてみました本当にびっくりする塩っ辛さでした娘もこれにはびっくりしていました 普段お使いのお塩をがんこ一塩にかえて頂くだけです →お料理に使うお塩を【がんこ一塩】にかえてみました〜 まず、作ったのが【たらこ&モロッコパスタ】 たらこの塩気があるので、がんこ一塩の量を調節しながら、作ってみました 【がんこ一塩】は塩味が強いので、ほんのすこしの量でしっかりと味がつけることができます 次に作ったのが、きゅうりと大根の漬物です そして、じゃがいものふろふきです どちらも塩味が主流となるので、いつものお塩を【がんこ一塩】にかえて使ってみました どのお料理も入れすぎはなので、味をみながら【がんこ一塩】を使いました お料理に入れると、辛いのはなく、普通のお塩として使うことができましたよ 小さじ1gのがんこ一塩にお水を少量つけて頂き手に馴染ませて水洗いをして頂くと驚くほどスベスベになります洗顔に使われる際は、腕などでパッチテストを行ってください →さっそく、試してみましたよ〜 少しだけ手のひらに【がんこ一塩】を乗せ、お水を少し垂らして馴染ませたあと、手の甲や指さき腕をマッサージするように洗ってみました そしたら 洗った部分がすべすべなんです 長女は嬉しがって、何回も「ママ〜、お塩ちょうだい」とお風呂場から声をはりあげてました 長女がいうには「鼻の脇の部分がすごくつるつるになる」と言っていました ただ、お塩なので、傷がある部分はしみるので注意してくださいね 我が家では、お料理に使うよりも身体に使う美容関係のほうが多いようです 一袋に111gも入っているので、たくさん使えます ありがとうございましたm(__)m ちゃ〜がんじゅ〜カフェファンサイト応援中 続きを見る
年頃の娘達がいるので、髪形髪質などのこだわりがすごいです 長女は毎日ドライヤーをあてたり、必要以上に髪をとかしたりするので、髪の毛がぱさぱさっ 次女は夏のプールで日焼けしてしまい、髪の毛が痛んでしまいました 毎日のシャンプー&リンスだけではケアができず・・・ どうせ使うならいい物を使ってあげたいと思い、ぜひ試してみたくなりました ★★ HARICOC TRI トリートメント モニター50名様大募集 ★★ 続きを見る
神戸牛、おいしそうですよね〜 家族で神戸牛を囲んで、食事にしたら、会話も弾みそうだし、楽しい食事になりそうです 【玉葱ポン酢】を神戸牛につけて食べたら、おいしそうですね 食べてみたいです 辰屋の「神戸牛サーロインステーキ」【3名様にプレゼント】 続きを見る
以前、宮崎に行った時に【お醤油】がおいしいって思いましたが、あれからは【おいしいお醤油】になかなか出会うことがありませんでした お醤油って、そのままかけたり、煮物に使ったり・・・とお料理にはかかすことがない調味料です できるならば、美味しいお醤油を使って、お料理をしたいと思う私です 身体のことも考えて【低塩】もすごく魅力的ですよね〜 【匠の味】 低塩醤油275ml 続きを見る
<<前の5件 317 318 319 320 321 322 323 324 325 次の5件>>