商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数55件
当選者数 1,707,364 名
クチコミ総数 17,420,729 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sumikoさん
毎日の暮らしをシンプルに大切に!スキンケア、インナービューティーにとても興味があります。一眼レフカメラ(ソニーα7C)できれいな撮影を心がけています。楽天ブログ運営https://plaza.rakuten.co.jp/sumikokko/
■ブログ アラフィフ主婦のちょっといい話
■Instagram @cosansun
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
普段のお口のケア 毎日 朝昼晩できるだけ歯磨きを しています 特に夜寝る前は念入りに歯磨きをしている 昨年インプラントをしてから 歯の大切をとても感じている 歯を失ってインプラントをすると 時間もお金も かかってしまうんだよね 義母は77歳ですべての歯がある だから、おせんべいも何でも美味しく 食べられるんだよね 私もそうなりたいって思う 虫歯予防デーにハミガキを見直そう 歯医者さんお墨付きのハミガキジェル ←参加中 続きを見る
野菜が不足している現代人 私もその一人 がんばって野菜を食べるようにしていますが なかなか理想通りにはいきません 飲むサラダと言われるマテ茶 とても気になります健康と美容のために是非試してみたいですね ビタミンやミネラルの含有量が高いことから「飲むサラダ」と呼ばれるマテ茶フラボノイドの含有量は、緑茶の15倍、赤ワインの25倍にも関わらず、カフェインの量は、コーヒー4分の1、緑茶の2分の1という低カフェインが特徴で、マテ茶はコーヒー紅茶に並んで、世界三大飲料の一つに称されています タイプ:三角ティーバッグ タイプ 内容量:1袋75g (25g×30ティーバッグ入り) 今話題の【マテ茶】♪ 本商品モニター【最大30名さま】大募集! ←参加中 続きを見る
父の日に何を贈りますか? というお題をいただきました 年を取ると食べることが一番楽しい そんな父へは、美味しい酒の肴を贈りたいと 思います といってもまだ考え中ですスイーツもいいけれど、和菓子もいいけど 酒の肴におつまみ海苔もいいかも! もう少し悩みます 【大好評『おつまみ海苔』2缶1セットモニター50名様大募集!】 ←参加中 続きを見る ['close']
丸善日本橋店週間ランキング1位!「資産価値の高い家づくり」を 読んでみました 読みやすく一気に読みました 私は7年前に北欧のスウェーデンハウスを建てました このおうち、この本に記載されている通りの おうちです 100年住宅です 私はファイナンシャルプランナーであり 宅建保有者です ですから、おうちを建てる際は土地にも建物にも かなりこだわったし勉強しました 土地はキャッシュで購入し、 建物は3年半で完済しました 住宅ローンもかなり知識があり 1%の金利の住宅ローンを組みました この本には、住宅ローンに関しても 簡単ですが記載されています おうちを建てる際にためになることが 本当に網羅されていると思いました 日本のおうちは30年で資産価値ゼロに なることには私も大変疑問を感じていました、 海外では、長く住み続けることが 基本です 中古住宅も値が上がることもあるのに 日本では住むと同時に値が下がる これっておかしいよね その上、日本は建物より土地の値段が高く そのため建物にはお金がかけられないという人が ほとんどです 特に注文住宅の場合、土地、建物、外構、植栽と 本当にいろいろかかります 近所に若い夫婦が住んでいますが、 外構にお金がかけられないようで ひどい外構です、 その上、植栽はまったく植えていない それに7年たてつと外壁がひどい状態なんだけど メンテナンスもしていない そのためお化け屋敷状態です 近所にこんなおうちがあると街全体の資産価値が 下がってしまうと感じます ですから、失敗しないためにもこの本を 是非読んでいただきたいです 我が家の建てたスウェーデンハウスは 窓は3重窓 日本にこれだけのスペックはいらないという 人もいますが、お金が払えるのであれば 3重窓もお勧めです この本には、高気密、高断熱について記載されていますが 我が家もまさに高気密、高断熱そして24時間換気システムを 導入しています ですから大変快適な生活を送っています オール電化住宅を建てましたが、1年を通して 電気代はとにかく安いです 特に冬はあたたかいです 夏はエアコンを上手に使えばまた快適です そして夫婦で音にナーバスなのですが 外の音を遮断してくれるのが一番気に入っています マンションに住んでいる際は、上下階の音が うるさくて耐えられなかったので ただし、よいおうちを建てるには コストもかかります 私の建てたスウェーデンハウスは、坪単価80万円 そして我が家の住む土地は坪100万円という とにかく高いです これに外構と植栽を入れるとかなり高額な注文住宅と なります こんなおうちが、もっと安く日本でも建てられると いいですよね これは私の願いでもあります 私はこのお家を建ててとにかく気に入っています やはりお金を出せば、それなりのおうちに 住めると思います 家の基礎に関してもおうちを建てる際 何度も足を運びましたが、隣の基礎とは 全然違っていました 安い注文住宅はやはりそれなりでしかないと 感じました 日本でももっと100年住宅を増やし 中古住宅市場が活気にあふれるとよいと 感じます 北欧のように修理しながら大切に住めるように もっと資産価値の高いおうちを建てるべきだと 強く感じます よいおうちを建てれば、メンテナンス費用も 安くて済みます 私はすでに住宅ローンは完済していますが 10年まではスウェーデンハウスが保証してくれますし 長く愛着を持って住めます おうちを建てたいと思っている人に是非 読んでいただきたい1冊です 丸善日本橋店の週間ランキングで1位に輝いた 『資産価値の高い家づくり22の知識』 日本の家はなぜ30年で資産価値がゼロになるのか? 35年のローンを組む前にかならず読んでください! ハッピーリッチアカデミーファンサイト参加中 続きを見る ['close']
断捨離を実践している私は整理整頓を 実践しています 大阪でこんなイベントがあるんですね 東京でも是非是非開催してほしいわ ========================================================================================== 整理収納用品専門店 収納の巣 商品見学会&クローゼットお悩み解決ワークショップ開催! ========================================================================================== 日時:5月26日(土) 10:3017:00 場所:収納の巣ショールーム(大阪市中央区瓦屋町11420) ※地図はこちら⇒http//wwwshunosujp/fs/shuno/c/workshop1 『整理収納は気になっているけど、何からスタートしていいやら…』とお悩みの方、 ぜひぜひ、収納の巣ショールームへお越しくださいませ 見学会当日にはたくさんの商品ご用意!ぜひぜひ手にとってじっくりご覧ください (スペースの都合上、取り扱い商品全てではありませんので、あしからず…) また、収納お悩みNo1の場所“クローゼット”に着目した 『お悩み解決!クローゼット収納ワークショップ』を随時開催! “納得のいくクローゼット収納”のヒントをお持ち帰りいただけます ご来場者には、特典もあり! ①ささやかな粗品(先着50名様)をプレゼント! ②イベント当日にお持ち帰りいただける特別価格(約1030%オフ)の商品を数種ご用意! ③当日ご注文分のみクローゼット収納を中心とした多数商品が その場でご注文可能&お持ち帰り不要のラクラク後日発送!(3000円以上で送料無料) ▼より詳しいご案内は収納の巣ホームページにてご確認くださいませ http//wwwshunosujp/fs/shuno/c/workshop1 ========================================================================================== 便利な収納用品たちの見学会in大阪を広めて、かわいい収納アイテムをゲット♪ ←参加中 続きを見る
<<前の5件 445 446 447 448 449 450 451 452 453 次の5件>>