商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,708,033 名
クチコミ総数 17,424,839 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sumikoさん
毎日の暮らしをシンプルに大切に!スキンケア、インナービューティーにとても興味があります。一眼レフカメラ(ソニーα7C)できれいな撮影を心がけています。楽天ブログ運営https://plaza.rakuten.co.jp/sumikokko/
■ブログ アラフィフ主婦のちょっといい話
■Instagram @cosansun
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
医薬品イオナミンを、試してみました 「宿便」というものにかなり興味があります 便秘がちな私は、今まで宿便を経験したことがありません 宿便について、イオナミンさんから同封していただいた紙に 書いてあったので読んで、実行してみました 夕方から寝るまでの間に約2時間の間隔をあけて 3回5錠を服用するとあったので その通りに実行してみた 7時、9時、11時それぞれに5錠づつ 計15錠を飲んでみた そして今朝楽しみだったけど水便ではなかったような残念 でも、痛みなどなくスッキリ朝お通じがあったのは よかったです 宿便なかなか便秘がちの私は難しいのかな?? 私のニキビ肌は、便秘のせいだとわかってから 便秘にならないように気を付けています 胃腸の宿便を清掃してきれいな肌になりたいですね 商品説明は以下の通り 医薬品イオナミン】は、酸化マグネシウムの作用によって腸管内に一時的に水分がダムのように溜め込まれ、「水」のチカラで胃腸をお掃除します 丁寧な説明書を同封していただきました 宿便のとり方、便秘の解消法について 丁寧に記載されているので是非ご一読を! 白い錠剤です 1回5個飲むのはちょっときつい大きさですが 宿便のためがんばります! ゼットイオン薬品ファンサイト応援中 続きを見る
お正月間近、少しダイエットをしたいと 思っています 3日目の今日は、もやしと大豆ミートの 炒め物簡単ヘルシーです 味付けはコンソメとしょうゆとお塩です 大豆ミートを使ったお夕飯3日目の今日 夫はちょっと飽きてきたかな?? 私は、大豆が大好きなのでちっとも 飽きませんよ! 心と体を美しくーここからcomーファンサイト応援中 続きを見る ['close']
今日は、ホームベーカリーで 大納言鹿の子ロールを作ってみました パソニックSDBH103使用 材料 強力粉 200g バター 15g 砂糖 大2(17g) スキムミルク 大1(6g) 塩 小3/4(38g) ココア 小さじ1(2g) 卵(溶く) M1/2(25g) 冷水 110ml ドライイースト 35g 大納言鹿の子 120g まずは生地作り 1、強力粉冷水をパンケースに入れる 2、「メロン」を選んでパン生地を作ります 3、スタートボタン 4、ピッピッと鳴ったら生地をいったん取り出します 5、生地を長細く伸ばします 6、大納言鹿の子120gをまんべんなく散らす (写真を撮ろうと思ったら充電切れのため 写真がありません ごめんなさい) 7、手前からくるくるまいて、パンケースに再度入れて スタートボタンを押します 完成です! ちゃんと巻いたのに、パンから大納言が はみ出してしまいました 切ってみましょう! くるくるまいたから、のの字に大納言が きれいになっているかと思いきや ちょっと失敗です でも味は美味しい たっぷり大納言を入れたので、食べ応えがありますね 本当は、ココアの代わりに抹茶を入れると 彩はきれいだったのでしょうね あんこ専門メーカー茜丸ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
株式会社ヤマサン様の[京の白味噌] のご紹介です 来年のお正月は京都の白みそを使って お雑煮を作ってみたいと思います わい今からとっても楽しみですそれから、同封されていた黒い紙 何かと思ったら、「梅炭クレープ紙」だそうです ヤマサン様が取り組む環境へのこだわり 同封されていた文面からしっかり 伝わりました 早速、この「梅炭クレープ紙」は、靴箱に 置いてみました 消臭、調湿をしてくれるのですね 楽しみです お正月にお雑煮をつくりましたら あたアップさせていただきます お楽しみに ちゃがんじゅカフェファンサイト応援中 続きを見る
糖質制限ダイエットに『大豆ミート』 ということで、今日のお夕飯は 豚と白菜の炒め物 いえいえ大豆ミートと白菜の炒め物です 写真では、豚肉に見えるでしょ塩、しょうゆ、だしで味付けして最後に 片栗粉でとろみをつけたら完成 超簡単! でも、美味しくてヘルシーです そしてもう1品 大豆ミートの煮汁を使ってコンソメスープを 作ってみました こんな感じで、しばらく水につけてもどしました でもやはりゆでないと固かったので 少しゆでました お正月前ダイエットがんばります 心と体を美しくーここからcomーファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 510 511 512 513 514 515 516 517 518 次の5件>>