商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sumikoさん
毎日の暮らしをシンプルに大切に!スキンケア、インナービューティーにとても興味があります。一眼レフカメラ(ソニーα7C)できれいな撮影を心がけています。楽天ブログ運営https://plaza.rakuten.co.jp/sumikokko/
■ブログ アラフィフ主婦のちょっといい話
■Instagram @cosansun
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
老舗お茶屋の逸品!静岡本場深蒸し茶『茜富士』の 紹介です 私、お茶が大好きなんですね お茶はやはり上質なものを飲みたいと 40代になって思うようになりました 今回、ご紹介するのは 老舗お茶屋の逸品!静岡本場深蒸し茶『茜富士』 です 素敵な感じのお茶です 贈り物にもいいかも! お茶の淹れ方も丁寧に記載されていますよ 源宗園はハラダ製茶のブランドなんですよ 早速いただいてみましょう おいしいお茶の淹れ方をお手本にして 沸騰させたお湯を湯飲みに注ぎ 約75度に冷まします お茶の葉を6g(大さじ1程度)急須に入れます ↓ 茶葉は、これですよ 綺麗な色ですね 湯冷ましさせたお湯を急須に入れ30秒待ちます こんな感じです 水色が均等になるように 湯飲みに注ぎます ハラダ製茶様からお茶の色のイメージの写真を送っていただきました 実際、同じように美味しい色に出ているのが わかります 2煎目も美味しく飲めますよ 急須にお湯が残らないように最後の一滴まで 注ぎ切るのがコツですよ 2煎目がこちら 本当に美味しい 夫婦で、お茶が大好きなので ティータイムにいただいていますが とっても美味しいです まろやかなんですね くせがないです 抹茶かりんとうも美味しそうです オリジナルブレンドのコーヒーも 販売されています 夫はコーヒー大好きなので こちらも魅力的ですね 40代からは、美味しいお茶を飲みたい プレゼントなど贈り物にも 最適です 100gで1,080円 普段使いでいただきたいお茶ですね 続きを見る
葉酸サプリ 鉄カルシウム+を 15日間お試ししました ママの健康と赤ちゃんの成長のために 1日4粒を継続して摂ることが大切なんですね 成分表示以下の通りです 4粒はこんな感じ 毎朝飲んでみましたよ とても飲みやすいですね 安心安全のサプリです ママの声を形にしたサプリなんですね 小さくて飲みやすいので4粒でも 毎日継続して飲めますよ ビタミン群も入っているので私はうれしい 毎日継続して飲むことが一番大切ですね このサプリはサイズも手ごろなので 毎日続けられそうですよ 続きを見る
高濃度水素入浴料H2bubbleをお試しです 冷え性の私、冬のお風呂が何よりの楽しみです 毎日、湯船につかって30分近く読書している私です 今回は、高濃度水素入浴料H2bubble を試してみましたよ今話題の水素入浴料ですよ お風呂で水素チャージ! @コスメで1位なんだね 成分は、↓ 10分間、ゆっくり浸かるのが体にいみたい私は、10分以上つかっていますが 顔や髪にもいいんだね 早速、お風呂に入れてみましょう! 白い粉ですね 水素をチャージ 高濃度水素入浴料H2bubble を入れたお風呂で体の芯まで温まります 1週間久しぶりに仕事をしたのでかなり疲れていたのですが、疲労回復にもこの高濃度水素入浴料H2bubble は効果を発揮してくれますね そして、お風呂上りに体がぽっかぽか 顔や髪にももちろん高濃度水素入浴料H2bubble を使用しました 顔は保湿効果もあるようですよ 乾燥肌の夫も、喜んでいましたよ 毎日のお風呂が楽しくなるそんな高濃度水素入浴料H2bubble です 水素水のGAURAファンサイト参加中 続きを見る
鳥取産あご入り鰹ふりだし3パック1袋を お試しです 冬は、やはり鍋が美味しい季節ですね 今回は鳥取産あご入り鰹ふりだしで 鳥鍋を作ってみましたよ鍋の場合は、600mlにだし1パックを 使いました お吸い物、おでん、お味噌汁など お料理を惹きたててくれるだしですよ まずは、だしをとりましょう 600mlのお水とだし1パックを入れます 沸騰させますよ こんな感じです 冷蔵庫にある残り野菜を入れて 鳥鍋を作ってみました だしは、 鳥取産あご入り鰹ふりだしのみです これだけで、十分おいしいのですよ 本当に美味しいだしです だしをとった残りは、ご飯にふりかけて いただきますよ 週末におうちで鍋、 そんなときだしにこだわってみると 美味しい鍋が完成しますね 家庭でプロの味を味わえる そんな贅沢な味です 出光テクノマルシェファンサイト参加中 【5個以上で送料無料】 鳥取産あご入り鰹ふりだし だし 調味料 あご 送料無 続きを見る
なべやき屋キンレイの おとり寄せコレクション きつねうどん を試食してみました 私、うどんがとってもとっても大好きです 中国地方出身の私は、子供のころからうどんを食べていました 夫は関西人 やはり関西もうどんが美味しい でも、東京はうどんはあまり美味しくありません 夫は、うどんが美味しくないので 東京ではそばを食べます そんな私たち夫婦にとってこの キンレイさんのきつねうどんは 食べる前からかなり期待大 早速、いただいてみましょう! 食べ方は、いたってシンプル 鍋に冷凍の商品をそのまま入れて 火にかけて8分 完成です! 袋から出してみるとまず冷凍のまま ラップを外して、七味を取り出します スープもちゃんと冷凍されている 鍋に入れます IHの我が家 最初、強火にしてつゆを溶かします つゆが溶けてきました そして8分程度弱火で煮込みます ぐつぐつしてきたら 完成ですよ 器に盛り付けます 夫が今回、チャレンジしましたが 簡単で本格的と喜んでいました ただし、油揚げを上にのせるためには 別の皿に油揚げを一時置いてつゆとうどんを器に盛り 最後に油揚げをのせる必要があるなと言っておりました 添付の七味を添えても美味しいですが まずは七味を添えずにそのままいただいてみましょう! 私の感想 七味を入れなくても私は美味しいと思いました 油揚げも甘くておいしいです だしも甘みがあります 本格的です あげが1つ入っているので私にはかなり ボリュームがありました 夫の感想 スープが甘すぎると彼は感じたようです ですから、七味を入れていい感じの味になったと 喜んでいました 揚げが美味しいと夫は絶賛していました 夫は七味を入れたほうが美味しかったようです また、ねぎも九条ネギが入っていて本格的だと 感激していましたよ 商品説明は以下の通りです 【だし】 道南産天然真昆布1等品を使用した関西だしお揚げから溢れる甘いつゆが、徐々にだしに溶け込み、まろやかに仕上がってゆく様をお楽しみください添付の七味は、創業明治35年、和風香辛料の老舗「やまつ辻田」製唐辛子の辛味もさることながら、高知県産実生柚子、厳選された国内和山椒、国産青海苔の風味が程よくきいた七味です香り豊かに変化する奥深さをお楽しみください 【麺】 三重県産小麦「あやひかり」を使用優しい口当たりでコシのあるうどんです 【具材】 お揚げ2枚、九条ねぎ、別添小袋七味唐辛子 メインのお揚げは、豆腐を揚げてふわふわにそれを甘辛いつゆに浸してじっくりと染み込ませていますだしとの馴染みが良いように、つゆにも鰹や鯖などの旨味をきかせました かなりのこだわりのあるうどんです 東京に住む関西人は、東京のうどんは 美味しくないと感じている方も多いのではないでしょうか? そんな方に是非お取り寄せのこのうどんはお勧めです その他に、肉うどんやカレーうどんなどもあるようです 私は子供の頃、よく肉うどんを食べていました でも、東京では肉うどんは見かけませんね キンレイのおとり寄せコレクション 是非ご家庭でいかがでしょうか? 続きを見る ['close']
<<前の5件 89 90 91 92 93 94 95 96 97 次の5件>>