商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
oliviaさん
9歳年上の夫と2人暮らし中の主婦です。仕事は販促系。広告SPプランナー→Webショップを経て、現在はのんびり自由にフリーランス。ナチュラル系ファッションが好き。現在第一子妊娠中!
■ブログ 『元プランナーの、主婦生活。』
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ロレアルのダメージケアPROEXシリーズのトリートメントを試し比べしてみました♪ 洗い流すタイプのトリートメント クイックオイル リペアトリートメント ディープリペアヘアパック 洗い流さないトリートメント ディープリペアエッセンス の3つです まず、 新商品の「エルセーヴ ダメージケアPROEX クイックオイル リペアトリートメント」 http//wwwelsevejp/product/damage_care_proex/quickrepairhtml ロレアル初のスプレータイプの洗い流すトリートメントで、 放置する時間はなんと0分♪ 使い方は、 シャンプー後、軽く水を切り、毛先を中心に髪全体に塗布します (セミロングで、髪の表面全体へ6プッシュ、髪の内側へ4プッシュが目安) 髪全体になじませてから、すぐに軽く洗い流すだけでOK♪ 仕上げにコンディショナーで表面をコートすると一層効果的です そして、 「エルセーヴ ダメージケアPROEX ディープリペアヘアパック」 http//wwwelsevejp/product/damage_care_proex/packhtml これは従来のトリートメントです 使い方も従来通り、シャンプー後に髪に馴染ませます 両方を試してみて やっぱり放置時間がいらない「クイックオイル リペアトリートメント」はとっても便利! 疲れてる日にもトリートメントする気になれますね ただ、 濡れた髪にスプレーするのが結構ムズカシイ 手も濡れてるから、ボトルが滑ってスプレーしづらいし 容器を改善してくれるともっといいのになぁと思います トリートメント感は、両方同じくらい良かったですが、 気持ち「クイックオイル リペアトリートメント」の方が翌日のしっとり感が良いかも!?と思いました ロレアルのは、髪を洗った後だけじゃなくて、 翌日も効果が持続していたのが良いですね! いつもよりちょっとしっとり、 まとまりのある髪になります♪♪ ロレアルのトリートメントは、 トリートメント後にコンディショナーをオススメしてるのも他社と違うな〜と思いました コンディショナー後に使うよりも、 シャンプー後の方がトリートメントがしっかり浸透するような気もしますしね! 高評価です♪ それから、 洗い流さないトリートメント 「エルセーヴ ダメージケアPROEX ディープリペアエッセンス」 http//wwwelsevejp/product/damage_care_proex/essencehtml これは、 ドライヤー前に使ったり、 スタイリングにも使えたりするのでとても便利 付けた時はしっとりしますが、 サラサラ効果の方が高いかな!? ほぼ毎日まとめ髪の私ですが、 スタイリング時に使ってますよ〜♪ 最近はWAXとかよりもトリートメントでスタイリングするのが好きですね 髪のためにも 3品とも良かったです 香りもとっても好みで♪ 使う度にちょっといい気分になります ロレアル パリファンサイト応援中 blogramにランキング参加中ですので、 よろしければポチっと押してやってくださいませ♪ blogramランキング参加中! 続きを見る ['close']
ドライバードリル、かなり役立ってます♪ (『男の夢!DIY工具が届きました♪』201110/14 oliviaブログ) うちのベランダ、 西日はよく当たるのですが、 日当りが良いとは言えない環境で ベランダの壁で日陰になってしまうんですよね なので、できるだけ植物を上に持ち上げたい! というわけで、 こんな棚を製作してみました リサイクル公園で買ってきたリサイクル板@150yenに、 (『初!DIY製作→ガーデニング用の棚』201110/26 oliviaブログ) ドリルで穴をあけて、 100均で買ってきたベランダ用フックを差し込みました 材料費は合計250yen! これでカンタンに日当り確保です 使用したドライバードリルが入った「日立コンボキット」の商品ページはこちら ↓ http//wwwdiytoolcom/fs/diy/h031448 定価31,600円のところ DIYツールドットコム販売価格15,800円 DIYツールドットコムファンサイト応援中 blogramにランキング参加中ですので、 よろしければポチっと押してやってくださいませ♪ blogramランキング参加中! 続きを見る
家でもオリーブを育てていて、 毎年実がなるんですが オリーブの実ってどんな味がするんだろう?? ってずっと思っていました La Maison d'EX 【メゾンイクス】さんから届いた、 「ムーランデュカランケ」のオリーブ♪ 先日食べたカランケのオリーブオイルがと〜〜っても美味しかったので、 とっても期待大! (『3星シェフも認めたEVオリーブオイルでパンを食す』201110/20 oliviaブログ) (『EVオリーブオイル × 柿』201110/20 oliviaブログ) オリーブの実を食べたことがなかったのでドキドキしていたんですが、 食べる前から「カランケのオリーブだから美味しいはず!」という安心感がありました♪ 【品名】オリーブ(緑)ナチュール 【原産国】フランス 【内容量】175g 【保存方法】常温で保存開封後は、要冷蔵 無農薬栽培で育てた自家農園のオリーブを、 薬品や化学調味料を一切使わず、塩だけで半年間丁寧にアク抜きをし、仕上げています キレイな実 白身魚の刺身を買って来て、 カルパッチョを作りました♪(夫が) オリーブを添えて♪ もちろんオリーブオイルも使用 ボジョレーヌーヴォーワインと一緒に! というお題だったんですが、 ボジョレー今年はまだ手に入れてなくて 家にあった、天橋立ワイナリーのワインといただくことにしました 美味しいです!! もっと独特のクセがあるのかなと思っていたんですが、 クセなく、とっても食べやすい 実も厚いので、しっかり味わえます♪ 深みもあって、とっても濃い味 うまみがギュッと凝縮されているかんじです 味の表現はとっても難しいんですが この味って、オリーブにしかない味ですよね どう表現したらいいんだろう とにかく、お酒が飲みたくなる味です(笑) お酒の中でも、やっぱりワインが一番合いそうですね! ワインとの相性は絶品 食べてたら、 ボジョレー欲しくなってきました〜〜 今度、買いに行こっと 前回お味見したオリーブオイルもアグランドだったので、 その実を食べられるなんて、なんか嬉しいです♪ ↓今回食べたオリーブはコレ ↓こんなに沢山種類があります! カランケ、色々な雑誌で紹介されてるんですね〜 私も上質な大人の仲間入りをしたいです♪ オリーブオイルヌーヴォーなんてのもあるんですね! びっくり 美味しそうです カランケの食材が家にあると、 なんだかいつもの食事がランクアップした気分になっちゃいます メゾンイクスのファンサイトファンサイト応援中 blogramにランキング参加中ですので、 よろしければポチっと押してやってくださいませ♪ blogramランキング参加中! 続きを見る
スイスアルプス山脈のミネラル水を使ったハンドクリーム♪ ということで、 とってもみずみずしいです♪ ↓お肌、カサつていますが ↓潤いました! つけた後も、ベタつき感がなく、すぐにサラっとします Wヒアルロン酸、シアバター、コラーゲン等 8つの美容成分配合なので、 しっとり感もちゃんとありますよー ウォータリーシャンプーの香りも、 とっても爽やかで、甘すぎずとっても良いです♪ 甘皮ケアとしてもおススメされていたので、 爪のケアとしても使いたいですね この冬、お世話になります♪ アクアシャボン ハンドクリーム 50g 630yen ウエニ貿易 ファンサイトファンサイト応援中 blogramにランキング参加中ですので、 よろしければポチっと押してやってくださいませ♪ blogramランキング参加中! 続きを見る ['close']
マイナス5歳肌というと、 プリマヴィスタを連想してしまいますが こちらは「アイールEGF Silkey」です 乾燥シワシミたるみ | EGF SilkeyEGR マイナス5歳肌 40ml 5,800yen EGFって?? と、聞き慣れない言葉だったんですが、 今美容界で注目を集めてる成分だそうです 1986年に【ノーベル生理学医学賞】を受賞した成分で、 新しい細胞の再生を促す作用があります 細胞が増えると ①新生細胞が増える→②水分量が増える→③新陳代謝が良くなる→④乾燥の改善へ導く ということで、 細胞が増える=水分量がアップしお肌が潤い張りツヤが出て来る! となるんですね〜! とまぁややこしいですが、 つまりはとっても期待できる成分ということ お肌の基礎を作る美容液なので、 導入美容液として使います 使い方は、 洗顔後に2〜3プッシュを顔全体首筋耳下腺から鎖骨まで、 やさしくマッサージするように馴染ませます (気になる部分には+1プッシュしてもOK) とろ〜っとしたテクスチャーなんですが、 馴染ませるとすぐにサラっと、お肌に吸収されていきます →ややつっぱり感を感じるくらいにお肌に吸収されますが、 このつっぱり感は乾燥ではなくお肌に膜を張ることで外的刺激から守られているしるしだそうです この後は、いつものスキンケアを♪ 私はこの後に夜は化粧水を、朝はオールインワン美容液を使っているんですが、 いつものスキンケアがいつも以上に浸透していて、 とっても気に入りました モッチリ感、しっとり感が増しますよ〜♪ ハリはもちろん、 少〜〜しですが、 毛穴のたるみも改善されてきたような気も!??します 本当の効果は2ヶ月後(60日後)から、だそうです お肌のターンオーバーに基づいてるんですね 今回モニターした1本で約1ヶ月分らしいので、 1本終わってからまた考えます ちょっとお値段は張るんだけど、 お肌の状態も良くなりそうな気配がするので シミシワたるみ乾燥にどれだけ効果があるのか、 期待! EGFファンサイト応援中 blogramにランキング参加中ですので、 よろしければポチっと押してやってくださいませ♪ blogramランキング参加中! 続きを見る
<<前の5件 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次の5件>>