商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
うさぎさん
うさぎのことを中心にいろいろなことを綴ってます。お気に入りの食べ物や飲み物等々
■ブログ Rabbit's Life
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ボタニカルジャム BBクリームをお試しさせていただきました まずは、美容液から 使用前 使用後 美容液はサラサラして水っぽい感じで、無臭でした カサカサ肌の私の肌に潤いがでました つづいてBBクリームを 使用前 使用後 開封するとスーっとする薬草?のような香りがします のびがスゴク良いです きめがあらい私の肌を見事にキレイにカバーしてくれてました 少しの量ですごいのびると思います 肌がかなり弱い私ですが、ひりひりもせずピッタリなじんでいました 詳しくはココを 株式会社井田ラボトリーズ 井田ラボラトリーズ コスメショップファンサイト応援中 続きを見る
ちょっと前のブログ(ココ )で紹介した 中尾醸造株式会社 様から頂いた 純米酒 誠鏡 純米雄町を飲んでみました 味は、濃い目の辛めでした どっしりした感があります やや辛口ですが、飲みやすかったです チーズと一緒に食べると美味しかったです 雄町米は1859年、江戸時代に発見された最も古い酒米で、日本に現存する唯一の原種でもあります 大粒で心白が大きく柔らかい性質で、栽培も酒造りも大変難しい米ですが、雄町で醸した酒はまさに日本酒の一等品です 日本酒度 +5 税込標準価格 精米歩合 65% 720ml 1,397円 アルコール 16度 1800ml 2,541円 甘 辛 やや辛口 楽しみ方 冷やしてぬる燗(4045℃) ¥1,155楽天 誠鏡 特別本醸造 超辛口 720ml にほんブログ村 低分子コラーゲン10,000g【マリンティアコラーゲン】モニター300名大募集! 続きを見る
大阪みやげ っといえば「りくろーおじさんのチーズケーキ」ですよね 今回は、チーズケーキと「もちっこきなこ」を買ってきてもらいました この「もっちこきなこ」は、もちもち食感のパンなんです 中はこんな感じです きなこはほどよく甘く、パンの食感は、ホントにモッチモチ ミスドのポンデリングのような食感です ポンデリングの食感が好きな私はかなりハマってしまいました 次回もまた買ってきてもらうようにお願いしました 家で作れないかなぁ 今度、試作品を作ってみたいと思います うまく出来たらブログにUPしたいと思います りくろーおじさんのHPはココ→ にほんブログ村 美味しく楽しく!美人のヒミツを早速お試し【手作りケフィアヨーグルトの種菌】 続きを見る
オアシス珈琲の「きれいなコーヒー」をお試し中 「きれいなコーヒー」とは 独自の特許技術により、生豆をきれいに水で洗浄したコーヒーのことでオアシス珈琲の代名詞として親しまれているそうです 焙煎する前にコーヒーの原料の生豆を洗浄するオリジナル製法 コーヒーの雑味のもととなる付着物を取り除いて焙煎するので、渋み雑味がなく香り高い、後味のいいコーヒーーに生まれ変わるそうです 開封時の様子です 横を縦にピリっと 簡単にに開封できますねっ 開封し、中身を取り出した状態です ドリップ中 ドリップ後 ドリップ中、香りが部屋に広がりました クンクン 1杯ごとの抽出タイプなので、お湯とカップがあれば、手軽に飲めるのが嬉しいです 苦みも少なく飲みやすいコーヒーでした にほんブログ村 「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
珈琲焙煎士川上敦久と楽しむアイスコーヒー試飲会【@川崎】のつづきです 『コーヒークリームぜんざい』の試食です このコーヒークリームぜんざいは、メニューにするにあたり、照明にもこだわりが 照明はすべてLEDに変更しているそうです 夏場は確かに暑いですが、照明も普通の電球では、熱を持ち室温が上がってアイスが溶けてしまうのでLEDにしているそうです トッピングのコーヒー豆がアクセントになっていて良いですね 最上段 アイスコーヒー豆をトッピング 5段目 ソフトクリーム 4弾目 水出しコーヒー 3段目 ソフトクリーム 2段目 水出しコーヒー 1段目 ぜんざい 私は、底のぜんざいからぐるっと混ぜていただきました 甘すぎず、コーヒーの風味もちゃんと残っていて美味しかったです ただワガママを言わせていただくと 1段目のぜんざいの上に白玉か寒天コーヒーゼリーを入れてほしかったです こだわりといえばコーヒーカップにもこだわりが有田焼です I will be right hereオリジナルのこのコーヒーカップ、入れる量によって形が変わります ハート → クローバー 面白いでしょ もう細部にわたりこだわりがいっぱいです その後 珈琲焙煎士 川上敦久さんによるコーヒーの美味しい入れ方のレクチャーをうけました あっという間の1時間強でした 帰りにはお土産までいただきました MC珈琲オリジナルのアイスコーヒーと もちろん美味しいアイスコーヒーの作り方が載っている紙も入っていました いただいたコーヒーでアイスコーヒーはもちろん、またデザートを作ってみたいと思います またこの箱にもこだわりが コーヒーカップ同様、箱の左右にと ほんとこだわりいっぱいのI will be right here 楽しい空間でした 「I will be right here(アイウィルビーライトヒア)」 〒2160012 神奈川県川崎市宮前区水沢1丁目1-1 関連棟3F 044-976-7733 営業時間 7:0015:00(平日) 7:0017:00(土曜) 水日曜日定休 にほんブログ村 焙煎士川上敦久のMC珈琲ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 42 43 44 45 46 47 48 49 50 次の5件>>