商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
naoさん
■ブログ naoの作り方|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ベルリッチ化粧品のオイルフリーリキッドファンデーション使いました 水溶性美容液ファンデーションサンプル3種類です なんで3種類もと思いましたが、色選びもありますが、こちら混ぜて色を調整して使えるんです 手始めに3色とも、手のひらに出して混ぜて使ってみました 水溶性のファンデーションだけあって、肌に乗せてしばらくすると水分が飛んでいく感じがしました その分、60%以上配合の美容液成分とファンで成分がしっかりと肌に張り付く感じ でもべとついていません UVフラワーコンク2包(日焼け止め美容液)もついてきました ベルリッチ化粧品ファンサイト参加中 続きを見る
DrK ドクターケイ 雑誌か何かで見て、気になっていたものを使ってみました 元気でてきそうなビタミンカラーのパッケージ さすが高濃度ビタミンC療法のパイオニア青山ヒフ科クリニックの亀山ドクターが開発したビタミンコスメのドクターケイ 今回はUV効果を兼ね備えた新感覚化粧下地「ケイトリートメントUVベース」 9月になったからといってUVケアは終わりではないですからね ケイトリートメントUVベース、ほかのUV下地などに比べてびっくりなのはテクスチャー なんというか、液体ではなく固体なんです 硬めの軟膏みたいな、でも重くなくて超軽い 肌につけると、意外に伸びが良くてさらさらな感触に変化 気になっていた目の周りの赤みやくまも、カバーできるびっくり下地 目元がカバーできるだけで、若作りにも成功した感じです 1日外で過ごしましたが、化粧崩れや日焼けも気になりませんでしたわ なめてはいけませんね、ドクターケイ ビタミンの小冊子もついてきました勉強になります 美肌をサイエンス ドクターケイファンサイト参加中 続きを見る
毎日、自営業なので家にこもりっぱなしで仕事 外出は外食と買い物 そんな生活をしている私たち夫婦真性のヒッキーです そりゃ、筋組織は細くなって、脂肪もちらほら目立ってきてしまいますわ でも運動嫌いなので、他力本願で手軽に脂肪へアタックしてくれる原料屋の茶カテキンを取り入れてみました 茶だから緑かなとおもいきや黄土色 カテキンはお茶の苦味(渋み)のもととなる成分 「ポリフェノール化合物」の一種で「フラボノイド」「タンニン」とも呼ばれています 除菌、消臭など様々な働きが見られ、さらに近年になって「脂肪への働き」がピックアップされ今注目されているようです 説明書にしたがって、スプーン1杯の茶カテキンをペットボトルに入れて溶かしました 外で売ってる、カテキン飲料は緑なイメージでしたが こちらは粉の色のまま黄土色 でも味はおいしかったですそして100パーセントなので、渋い濃い 初めての方は、ほんとにスプーンより少な目がいいですね 旦那にも飲んでもらいましたが、満足な味なようですすんで飲んでました 私も気軽に手軽にカテキン摂取できるので、がぶがぶ飲んでいきます 「健康食品の原料屋」ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
今回使ってみたのは「薬用MSミネラルファンデ」と「MSミネラルパウダー」です ミネラルファンデが流行っていたときに一度買って試してみましたが、どれくらいいいかな?と効果は特に実感しないまま数年 なかなかつけていて本当に負担を感じにくいミネラルに出会いました つけたままでも眠れるといううたい文句はさすがに試すのは勇気がいるので断念 昼寝は1時間くらいしましたが 12時間くらいつけていても、本当にらくらくでした つけているんだけど、軽いので楽 でも、肝心のファンデーションとしての機能も満足でした しかもワントーン白めに仕上がります 私は薬用MSミネラルファンデつけてから、MSミネラルパウダー重ね付けしましたがほんとに軽いです 薬用MSミネラルファンデはリキッドファンデーションで伸びがいい なので少量でけっこう伸びました 化粧崩れも歯医者で大口を開けた後でも気にならず なかなか満足なMSミネラルシリーズリピ検討リスト入りです ネットプライスファンサイト参加中 続きを見る ['close']
通常のオイルをコンパクトにした「ちょっとdeちょうどいい」シリーズ 我が家に宅配便でやってきたそれは、やや重いし大きいしで 「ちょっとdeちょうどいい」何者!!という第一印象でしたが 開けてびっくり玉手箱、とはまさにこのこと プチプチをとっただけですが、感動をぱちり ついつい買うけれども、使い切るまでに酸化しちゃってるよねなオイルたちでした ◆「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」300gペット ◆「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油 あっさり炒め1/2」300gペット ◆「AJINOMOTO 健康サララ」300gペット ◆「AJINOMOTO オリーブオイル」70g瓶 ◆「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」70g瓶 ◆「AJINOMOTO ごま油好きののごま油」70g瓶 ◆「AJINOMOTO 香りしっかり調合ごま油」70g瓶 贅沢なラインナップ どうしてもけちな私は、普通サイズを買ってしまうんですよね でも酸化などを考えると、小さいのを買っておいしいうちに使い切るのが正解ですよね 今日はチャンプルーにごま油をちょいたししておいしくいただきました Jオイルミルズ ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次の5件>>