商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数27件
当選者数 1,701,092 名
クチコミ総数 17,399,185 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
かわはらさん
■ブログ 川原和博の日記帳
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
夏場の暑い時期に、ただの水をガブガブ飲むのが一番美味しいのだけど、それだと、ちょっと物足りない時がある タブレット(錠剤)を水に溶かすだけで簡単に、さっぱりした甘みで炭酸が効いた清涼感とを得られて、なおかつ機能性の栄養素を含んだ商品のアクアタブレットを試してみた 色と味は5種類で、気分や効能ごとに選択できる ピンク:グレープフルーツ味(エイジングケア) イエロー:ゆず味(燃焼サポート) ブルー:ヨーグルト味(強い体と骨を応援のカルシウム配合) オレンジ:マンゴー&オレンジ味(マルチビタミン) 紫:ブルーベリー味(目の疲れケア) 今回はパッケージの一番左端のピンクのグレープフルーツ味を試してみた10円玉くらいの大きさで厚みは10円玉数枚分でけっこう大きかった 指定された180mlの水に入れると、泡が立ち上がった やがて凄い勢いの泡になって、ちょっと怖いくらい 2分で完全に溶けて落ち着く 味はだいたい想像通り、ほんのり甘くてさっぱりしていて、口当たりが良く、とても飲みやすい感じ アクアクララ モニプラファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
寒い薪ストーブのシーズンは終わったので、この時期に薪を焚くと部屋が暑くなりすぎてしまうことが多い薪ストーブの炉内で調理をするには、一から薪を焚いて熾き火を作るよりも、いきなり炭を燃やす方が合理的だ市販の火起こし器具を使ってガスコンロで加熱して炭に火をつけてから、薪ストーブの炉内に入れる 炉内が温まる前にいきなり扉を閉めてしまうとドラフト(煙突内の上昇気流)が生まれなくて不完全燃焼して一酸化炭素が大量に出てしまうので、炉内に移した後には、しばらく扉を開いて酸素を大量流入させて炭全体に赤くなるまで待つ念のために部屋の窓も全開にしておいた方が良いだろうしばらく待って炭全体が赤くなって炉内が十分に温まったら、炭を追加して扉を閉める(天板がある程度暖かくなるまでは気をつけよう) ガスコンロで炭に火をつけた後に炉内に移す 十分に鉄板の温度が上がったら、調理開始! 餃子の焼き方の説明書が商品に付属してあるので、その通りに作れば誰でも失敗なく美味しい餃子が焼ける薪ストーブならではの難しさというのはない普通にガスコンロやIHで調理するのと同じようにできる ピザの場合は熾き火と、炉内の炎だけで加熱するので冷凍のままの食材だと上手く焼けないけど、餃子の場合には基本は蒸し焼きなので、冷凍のままからいきなり調理できるのもポイントだ食事のタイミングを見計らって事前にいちいち解凍しないでできるメリットも大きいと思う 蒸し焼きして水が少しだけ残っている段階で油を追加して、水気を飛ばす 絶妙の焼き加減 ビールと一緒にいただきます! 「お肉たっぷり餃子」と「野菜たっぷり餃子」 お肉たっぷり餃子の方は、肉汁たっぷりのモチモチの具材が特徴でボリュームたっぷりだ仕事で身体を動かして疲れきった時に「ガッツリ肉を食べたい」というような時にお勧めできる 野菜たっぷり餃子の方は、ヘルシーな食物繊維と野菜を摂取しつつ、美味しい餃子を食べたいというような時にお勧めできる SANIFAN! サニファンファンサイト参加中 続きを見る ['close']
私は薪ストーブの専門店を営んでいる冬場は薪の配達で忙しいけど、これからのオフシーズンは、煙突掃除やメンテナンスなどや、設置工事が中心となる 煙突掃除はシーズンが終わったらすぐに行うのがベストなのだシーズンオフに煤や灰を溜めたままにしてしまうと、湿気を吸って錆びや腐食の原因になるからだそんなわけで、今は煙突掃除や、薪ストーブ本体のメンテナンスで飛び回っている 屋外での煙突掃除の場合には明るさの不足を感じることがないけど、室内に設置されている薪ストーブの本体の炉内のメンテナンスの際には、元々暗い室内で、さらに奥まった炉内が対象なのだけど、明かりがないと真っ暗で何も見えない普通の懐中電灯で照らそうとすると片手がふさがってしまってうまくない刷毛やブラシで落とした汚れをチリ取りですぐ下で回収しながらやらないと、汚れを撒き散らしてしまうからだそれに懐中電灯を汚れた炉内に突っ込むと、煤で真っ黒になってしまって、そこらへんに置くと、今度は室内を汚してしまう コンセント式の作業灯はそもそも大き過ぎて炉内に入らないし、外に置いた場合には、自分の影などで思ったところがなかなか照らせない そんなわけで、薪ストーブの煙突掃除やメンテナンスなどの作業の時に自分の頭に固定できるヘッドライトがあると、とても助かる 今回、テストした商品はコレだ エナジャイザー 高輝度4LED ヘッドライト この商品はよくある一体型とは違って、ライト部分とバッテリー部分が前後に分離しているので重量バランスが良く装着しても疲れにくいところがポイントだ 薪ストーブの炉内は真っ暗 ヘッドライトがあると両手を使って、暗い部分を見ながら確実な作業ができる とても使い勝手が良かった 今回のような薪ストーブの炉内のメンテナンスだけでなく、暗い小屋裏での煙突設置作業でも役立ちそうな感触だった エナジャイザーファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
="http//kawaharacocologniftycom/photos/uncategorized/2014/04/05/resize2915jpg" border="0" /> まずは、メーカーからのお勧めの文章を以下に転載する モンドセレクション金賞受賞のたらこを、さらにじっくりと168時間かけて本漬けして仕上げたのが辛子明太子です まず新鮮なタラコを、低温熟成法により中心まで低温でしっかり味が行き渡るよう48時間じっくりと漬け込みますその低温熟成法により低塩加工したタラコを、さらに約1週間もタレに漬け込むという、 大変手間暇かけて、丁寧に作っています 長時間、調味液に漬け込むことによってさらに粒立ちがよくなり、深みのある味わいになっています 時間をかけてじっくり漬け込んでいますので、中までしっかり辛味が染みたおいしい明太子が出来るんです 粒立ちもしっかりとしており、たらこの旨味を大事にした味付けで、45%の低塩になっております その品質と味付けで、モンドセレクションの金賞も頂いております!お値段もお手ごろで、この大きさ 九州産の一等の辛子明太子と食べ比べても遜色はなく、価格は約半分程度!ギフト用としても大変人気のある商品です自信を持ってオススメできる逸品です!! とれたて!美味いもの市ファンサイト参加中 まずは定番、白いご飯と一緒に お酒のおつまみにも最高 まずは生でいただいて、素の味をチェックピリっと辛口が効いていて美味しい白いご飯にも、お酒にもぴったりの味だ 次はこの素材を利用した、オリジナル料理を二種類、サクっと作ってみた パスタとからめて、定番のたらこパスタ誰しも食べたことがあるだろうから、味の想像はつくだろう普通に美味しくいただけた これだけではありふれているので、パンに塗ってトーストしてみた薪ストーブに火が入っていたので、ピザを焼く要領で石釜状態で焼いてみた 炉の底の熾き火でパンの下を焼き、立ち上がる炎で明太子を焼く 春にふさわしい桜色のトーストの完成!辛味が取れてさっぱりと美味しく、子供でも食べられる味となった 続きを見る ['close']
352ce97a33eeb5/m4e5b1abec71a8/k1/s0/" rel="nofollow">日本きらりファンサイト参加中 薪ストーブの炉内で土鍋ご飯を炊いた お米の一粒一粒が立っていて、とても美味しい こんなご飯にぴったりなのが、シンプルな味だ「いくら醤油漬」を乗せて食べたら、他にはもう何も要らない 新鮮なまま冷凍で届いた 解凍して熱々のご飯に乗せる ありがちな生臭さは全然なく、美味しくいただけた 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 次の5件>>