部活を制する者は受験も制す!!
[2012-07-20 10:49:34]
ソフトテニスでは県内強豪の高校、私はそこで3年間部活に励んできました夏休みといえば朝は7時過ぎに家を出て、帰宅するのは夜の8時夏「休み」とはいうものの、部活動に休みは原則なし、あってお盆の3日間だけでした
そんな激しい部活動も、必死の思いで駆け抜け、気が付けば3年生の8月ようやく引退の日がやってきました
部活と勉強の両立は大変…でも、決して無理ではありません確かに少ない時間の中で宿題をこなすだけでも一苦労でしたが、今は宿題に齷齪している場合ではない“大学受験”が迫った大事な時期なのでした
強豪校でありながらも普通科、進学高校勉強のスピードは私を待ってはくれません
なんとしても国立大学に現役合格を!!と、必死になって勉強しました
その時役になったのが、いわゆる“スポーツ根性”負けてなるものかと必死になり、最後の底力は部活動を3年間必死でやってきたから培われてきたものだったと思います(我ながら当時のど根性にはあっぱれです)受験の会場では部活をやっていたかやっていなかったなんて関係なし、点数をとれるものだけが、第一志望の大学に入学する権利を与えられるのです
目標は絶対にあきらめない、だれにもそして自分にも負けてなるものか!!
部活動をしている学生にとっては、勉強も部活動も忙しく大変ですが、両立は必ずできます!自分を信じて!勉強における火事場の馬鹿力は部活で鍛えた根性が発揮してくれるはずです
大変なことは多いほうが、喜びも倍増です
色んな物にチャレンジできるのも今の時期だけ、時間を大切に頑張ってほしいものです
続きを見る
['close']