商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
庶民Sさん
1つの記事を完成させるのに3~8時間程度の掛けています・・・。
■ブログ しがない雑記帳
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
庶民Sは祖父に似ていて昔から体毛が薄く、髪の毛も細くて柔らかいことから「将来はハゲるだろうなぁ」と思っている ある程度は運命だから仕方ないと諦めてはいるけど、禿げているわけでもない若い今時分から意識しすぎて、ソレが原因で薄毛を促進するなんてことは嫌 若ハゲにならないよう情報収集して将来に備えようと思っていた折に出逢ったスカルプケアを行うアルファウェイのモンゴ流シャンプーEXを試してみた 最近巷で「スカルプケア」という言葉をよく耳にするようになったが、スカルプ(Scalp)とは人間の頭皮のこと 髪の毛は絶えず成長し、1日で0.30.4mmずつ伸びて行き、健康な状態でも1日に50100本抜けても何ら不思議なことではないのだが、毛穴が詰まったり頭皮に何らかのトラブルがあって頭皮環境が健全でないとヘアサイクルが乱れて薄毛の原因となってしまう 頭皮が汚いままだとたとえ育毛剤を使おうが効果は激減してしまうから、頭皮洗浄ブラシなるものもよく見かけるように、頭皮を清潔な状態に保つことが重要である 角質層まで浸透するモンゴ流シャンプーEXは、3分間の泡パックすることで毛穴等に詰まった汚れを浮かせて落とし、高濃度配合した21種類の天然植物成分のほか、殺菌抗菌収れん保湿保護整肌作用等を持つ有効成分が浸透、作用する 200人のモニター結果によると、「髪と頭皮で悩んでいる人の94.5%が結果を実感した」とのことで、全国の東急ハンズロフト等でも人気が高く、楽天のシャンプーヘアケア男性用化粧品トラベルセットの計4部門でランキング1位を取っている 適度なハリコシボリュームのあるスタイリングのしやすい髪に導く頭皮や毛髪に負担をかけず、毛穴に詰まった汚れや酸化した皮脂を除去する10種の天然植物成分がフケカユミ不快臭を抑える従来のキシミ乾燥ツヤのなさべたつきを改善して指通りなめらかに21種の天然植物成分が、ヘアサイクルを正常化毛髪維持を妨げる3大要因に対して効果的に働きかける白髪を防ぐ4種の天然植物成分で艶のある黒髪にするモンゴ流シャンプーEXは主に上記7つの機能があるらしく、その効果に期待しつつ早速使ってみた 手に出してみると、天然植物を髣髴させる緑色の液体が出てきた 匂いはシトラスライムでツーンとした臭いはしてない 上記庶民Sのようなショートヘアーはボトル1プッシュ(約3ml)分、セミロング以上は2プッシュ(約6ml)分を使用するよう記述されているが、サンプルは1袋8ml入っていて途中で置いておきにくいことと、より効果的にモニタリングする為に1回で1袋を使いきってみた 注意書きによると、「主な機能は何十回も使用し続けることで実感できるものであり、 5回分のサンプルは洗いあがりや泡立ち、香り、泡パックの快適さの確認」をするものであることがわかる そんなすぐに効果が実感できるなら苦労しないのに、「使ってすぐに違いが出てきた!」なんて偽りを載せるつもりはない パック時間も通常の3分より長めの5分近くしておいて、有効成分を浸透させてみたけれど、「使用前と比べてハリコシボリュームが出た」と、明らかな違いを感じるまでには至らなかったが、匂いや泡立ち加減は悪くないし、すすいだ後の泡パックに面倒臭さは感じない 後はヘアサイクルの正常化であったり、ハリやボリュームアップが実感できるかというところが焦点で、コレは使い続けてみないことには分からない部分なので、庶民Sの感想を書くことが出来ないのだが、客観的なデータや事実に基づいて開発されて、楽天で2011年9月15日2014年1月10日時点まで計572回1位を獲得するほどの支持を得ているワケだし、自己投資としてスカルプシャンプーに乗り換えてみて損はなさそうである アルファウェイファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
年末から年始にかけて忘年会やら新年会やらイベントが多く、お酒を飲む人はもちろん、飲まない人もバタバタと忙しい日々が盛り沢山 楽しいことはその日は気合で乗り切れても、後日に二日酔い等のしわ寄せが起きてしまい、疲れが取れないまま朝を迎えるなんてことも・・・ 庶民Sも忘年会やらパーティやらで今月だけで既に4件あって、出費ももちろん痛いのだけれど、その資本となる体がダメになってしまっては元も子もないので、今回はピアベルピア化粧品で有名なビューティーサポーのオイスターパワーを試してみた 亜鉛は鉄と同程度の所要量とされているが、鉄よりも亜鉛の方が汗や尿で排泄されてしまう量が10倍程も多く、ダイエットや運動等でも起こりがちな亜鉛不足は、子供だと成長障害に、大人でも免疫機能低下や味覚障害等に影響してしまうと言われている 「海のミルク」とも称されるマガキは、タウリンやカルシウム、グリコーゲン等牛乳同様に様々な栄養素を含んでて、その中でも必須ミネラルの亜鉛を豊富に含んでいるのが特長で、亜鉛不足には強い味方 亜鉛が多く含まれてる食品は次の通りで、牡蠣が一番である 食品名 含有量(100gあたり) 牡蠣 132mg ビーフジャーキー 88mg パルメザンチーズ 73mg 煮干し 72mg 豚レバー(肝臓) 69mg たたみいわし 66mg 抹茶(粉) 63mg 松の実 60mg ごま 59mg アマランサス 58mg 牛肩ロース(輸入) 58mg カシューナッツ 54mg するめ 54mg ほや 53mg 凍り豆腐(乾) 52mg 牛肩肉(輸入) 50mg 牛肩肉(和牛) 49mg かに缶 47mg 牛肩ロース(和牛) 46mg アーモンド 44mg その牡蠣の中でも「100%広島産の新鮮な生牡蠣」を原料にして、独自の製法によりエキスを抽出凝縮しているオイスターパワーには、1粒で3個分の牡蠣エキスが含まれているとか オイスターパワーを手に出してみた 牡蠣のエキスが入っているだけなので無味無臭 表面がツルツルしてるし飲み込みやすい形状してることから、庶民Sの兄のように「貝類が嫌い」という人でも気兼ねなく飲めるだろう さて・・・飲酒前、運動前、起床時などにを12粒分を服用してみたのだが残念ながら今までとの違いを感じるまでには至らなかった それでも、「亜鉛は日本人に一番不足している栄養素」とまで言われており、特に庶民Sは年中ランニングをしていて、真冬でも汗を掻いて亜鉛が不足がちなので注意が必要だと思った 亜鉛不足で身体が老化したり、薄毛の原因になるとも聞くし、これを期に亜鉛の重要性と失いやすさに気を付けながら積極的に摂取していこうピアベルピアファンサイト参加中 尚、今回で23回目のモニターとなるモニプラの情報はコチラを参照願います 続きを見る
庶民Sは男女問わず「肌が綺麗」「ピチピチの肌をしている」等と言われる 「汚い顔」と言われるよりも当然嬉しいわけだが、毛穴が詰まったりするし、ニキビ出来たり、ニキビ跡もあるし、庶民S個人的にはもっと美肌でありたいと思う男性の1人である ニキビやニキビ跡にお悩みの男性のリピータも結構いるという以前紹介したモノとはまた違う「APPS(アプレシエ)」配合のローションを紹介 使用したのは株式会社FLAIRのプリモディーネで、主に女性をターゲットにした高濃度高浸透型ビタミンC配合のローションであるが、今回は男性限定モニターとして募集していたので試しに使ってみた 従来の水溶性ビタミンC誘導体にパルミチン酸を付加することにより、油溶性も獲得した新しい水溶性ビタミンC誘導体「APPS(アプレシエ)」は、従来の数10100倍の浸透力で、ニキビ改善、毛穴引締、美白等が期待できる また、シワたるみの原因となるコラーゲン分解酵素にアプローチしたり、シミくすみの原因となる活性酸素を除去して肌トラブルの原因に効果を発揮 そして、通常の約6倍のコラーゲン生成により、シミシワの改善、ニキビ跡の修復にも効果が期待できる プリモディーネもEXC Eローションと同様に敏感肌にも対応させるために、パラベンやフェノキシエタノール無添加として、代わりに防腐効果を持つローズマリーが使われている EXC Eローションは無色透明だったけど、当ローションがビタミンCを彷彿させる黄色い液体なのは色付けしてるのかな? 臭いをかいでみると、やはりパルミチン酸アスコルビルリン酸3Na特有のヨーグルトっぽい感じ 肌に付けるとすぐさま浸透して臭いも気にならなくなるんだけど、やはり、乳製品嫌いな庶民Sとしては馴染ませてる時に少し気になるなぁ・・・ にきびやにきび跡に効果があるということから実際にきびが出来るまで待って、このプリモディーネシーバムコントロールVCローションを日に23回、1週間分試してみたので参考に写真を載せとこうと思う 途中、プリモディーネを塗布していたらニキビの皮膜が剥がれてしまったけど、炎症を起こすこともなく、1週間後には薄く見えにくくなってくれた 今まで同様のニキビが出来てしまった時は落ち着くまでに倍近く時間が掛かっていたことから、プリモディーネに即効性は感じられなかったけど確実に効果はあったようだ ニキビ跡の他、シミやくすみ等にも効果があることから、引き続きプリモディーネを検証していこうプリモディーネファンサイトファンサイト参加中 尚、今回で22回目のモニターとなるモニプラの情報はコチラを参照願います 続きを見る
汗臭対策の石鹸に続いてこの度庶民Sが試したのは、自然化粧品研究所のなっとうエキスが配合されたなっとう石けん モニターとしてのお試しサイズが5060gもあるオールベジタブル石鹸は大豆発酵エキスや植物性コラーゲンとも呼ばれる納豆エキスが入っているのだが、一般的に納豆から想像するネバネバとか納豆特有の臭さを感じることはなかった コレは庶民Sの個人的な感想だけに留まる話ではなく、納豆エキスは発酵処理した大豆から特殊な方法で抽出した無色無臭の高粘性水溶液と表記されてることから、大豆アレルギーでなければ普通に使うことが出来そうだ この納豆エキスは、イソフラボンを含んでいる大豆を原料にしたバイオ成分 女性ホルモンと同じ作用で加齢による肌のトラブル防止にも効果的で、ヒアルロン酸に匹敵するとも言われる角質水分保護作用が、乾燥から肌を守り、みずみずしい肌を長時間保ってくれるのが特徴 また、成分表にはカンゾウ根エキスとフィチン酸も書かれている カンゾウ根エキスには、従来のビタミンC「アスコルビン酸」の約270倍と言われるメラニン生成抑制作用があって美白効果が期待でき、フィチン酸には、体内に蓄積された重金属や肌の老廃物と結合して体外に排出する作用があり、このデトックス作用で肌の老化防止、シミシワ等を改善することが出来るのも女性にとっては嬉しいところではないだろうか? さて、職人が窯で炊き上げて作った納豆石鹸を泡立てネットで泡立ててみると、泡立ちの良さがウリの白くま石鹸と同様にモコモコ泡が止まらない 気のせいか、一つ一つの泡が細かくて、すぐにヘタばらなかった せっかくなので、白くま石鹸と比較撮影 まぁ、含んでいる水分量の差異で結果が変わるからなんとも言えないんだけど、少なくとも、他がどうであれ「納豆石鹸はよく泡立った」と言うことは言える そもそも商品名がフェイシャルソープって書かれてるくらいだし、この泡を使って泡パックもしてみたところ、たったの12分だけなのに泡を洗い流すと白くなってる! 「いやコレ、ホントの話だ」って言いたいところなんだけど、美白作用が期待できるってことがあるから単なる思い込みなのかも? お試しサイズとは思えない大きさで、1か月分くらいはありそうだから色々と検証してみようと思う 自然化粧品研究所ファンサイト参加中 続きを見る
白くま化粧品の殺菌成分入りアクネ&デオドラントソープを使ってみた 女性だけでなく最近は男性も身だしなみはもちろん、美容に興味を持ち、日頃からお手入れや予防をしている人も少なくない中、庶民Sも汗臭が気になるお年頃(?)の男 この石けんのモニターは今回が初めてではなく、3ヶ月前にも試させて頂いて今回で2回目となるモノであるが、消臭効果が体験できて再度使いたい!良い情報を拡散したい!と考えてのこと 庶民Sが特に気に入った点は、「普段通りに汗を掻いてしまっても全然汗臭が出ない」ということです! エクリン汗腺とアポクリン汗腺の2種類の汗腺のうち、アポクリン汗腺から分泌される汗に脂肪やアンモニア等が含まれていて、また、汗や皮脂等をエサとして繁殖する皮膚常在菌を知ってる人もいると思う 皮膚常在菌が活発に活動するせいで、汗を掻いてから6時間後辺りに最も悪臭がキツくなるらしいのだが、風呂に入られないことが24時間以上続く庶民Sの勤務環境においても、今まで自身でも男臭く感じてた強烈な汗臭を感じなくなったのだ スイスジュネーブの厳格な規格で製造された当石鹸の抗菌効果は99%らしく、アンモニア酢酸ガス2種類の悪臭原因を24時間後も確実に減少させてる模様 大切な人に会う前日の勝負石鹸として庶民Sは活用させていただきます(笑) さて、今回の白くまコンテスト用に変身したのは、泡を乗せすぎてしまったのだが別モニターでも登場した我が家のブルドッグ 白モニファンサイト参加中 尚、今回で20回目のモニターとなるモニプラの情報はコチラを参照願います 続きを見る
<<前の5件 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の5件>>