商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数64件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,397,383 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
プードル大好きさん
■ブログ プードル大好きのブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
1/s0/" rel="nofollow">株式会社クリスメラファンサイト参加中 新型ピアスキャッチ「クリスメラキャッチ シルバーカラー」をお試しさせていただきました 今までに大事なピアスを片方無くしてしまったことが何度もあります すごく落ち込みますよね一日中そのことばかり考えてしまって何も手につかなくなってしまいます そんなストレスや悩みを解決してくれるのが「クリスメラキャッチ」なんです 使い方はとっても簡単 つけるときは、ピアスキャッチをポストに差し込むだけでOK!! はずすときは、ピアスキャッチの後ろの金属つまみを引き、ロックを解除します このはずすときが慣れるまでちょっと一苦労当たり前だけどつまみが小さいから でも慣れれば大丈夫ですよ 「クリスメラキャッチ」はピアスをしっかりロックしてくれるので、普段つけるピアスはもちろん、大切なピアスを守ってくれます ほぼ全てのポストタイプのピアスに使えます(06mm11mmの太さに対応) 素材は金属アレルギーを起こしにくく、医療器具にも使われているサージカルステンレス 耐久性にも優れていますそのサージカルステンレスの上からニッケルレスでコーティングされています シルバーカラーの他にも、イエローゴールドカラーピンクゴールドカラーがあるのでお使いのピアスの色に合わせて選んでみるといいかなと思います とくに違和感なくつけていられました このままちょっと心配しながら外出しましたが、家に帰ってもしっかりついていてくれました これからも愛用していきたいと思います ありがとうございましたо(ж>▽<)y 続きを見る ['close']
b/k1/s0/" rel="nofollow">流れて良くなるcomファンサイト参加中 「ラカント カロリーゼロ飴」をお試しさせていただきました 以前からとても気になっていたので機会をいただきとても嬉しいです シリーズのカロリーゼロの自然派甘味料「ラカントS」顆粒タイプを現在愛用中 自然な甘さで美味しいんですオススメ液状タイプもあるよ 学生の頃、飴にハマっていたときがあったんですがここ数年はほとんど飴を食べていませんでした 体のことを考えるとやっぱりどうしても控えたほうがいいかなってね でもシュガーレスの飴ってあまり美味しくないんですよねダイエットタイプっていうのも 飴はやっぱり甘いからこそ美味しいなんてダイエット中の身分では言っちゃダメですね このカロリーゼロ飴ももちろん甘さはほとんど感じませんでした でも他のものとは違って食べやすかったように感じます 今回はミルク珈琲味でしたが他にも違う味がいくつかあるので今後食べてみたいです 糖尿病の知り合いも、「食べやすくて美味しいでももう少し甘さがあったらいいな」「体のことを考えると今後はこの飴にしていこうかな」と言ってました ありがとうございましたо(ж>▽<)y 続きを見る ['close']
1/s0/" rel="nofollow">健康サポートショップファンサイト参加中 「金時しょうが紅茶」をお試しさせていただきました 紅茶はどちらかというと苦手なほうであまり飲めないのですが(独特の味が苦手)金時しょうがパワーで少しでも冷え性が改善されたらいいなという思いで飲んでみました彡 お湯を注ぐだけの簡単パウダータイプです きつくなくほのかに金時しょうがの香りが広がります 気になるお味のほうは、とても美味しい独特の味は多少あるのですが、「はちみつ&黒砂糖入り」なので上手く調和されているように感じました こんなに飲みやすい紅茶は初めてです 飲み続けることで冷え性も改善されちゃうかも 同じように紅茶が苦手という方にとてもオススメしたいです もちろん紅茶好きの方にもオススメです ありがとうございましたо(ж>▽<)y 続きを見る
b/k1/s0/" rel="nofollow">美容製品の通販サイト「アンビエンス」ファンサイト参加中 「ランテージュ キュベシノブ トリートメント(洗い流さないヘアトリートメント)」をお試しさせていただきました この「ランテージュ キュベシノブ トリートメント」は、肌が弱く市販のシャンプーが合わない小さな娘さんが安心して使えるシャンプーを作りたいという開発者の父親としての想いから生まれました 4つの特徴があります 少しでも肌に負担のある成分をカット ノンシリコン 美肌、美髪成分を配合(ペリセアリピジュアセラキュートプラチナヒアロベール)を配合 髪の水分を逃がさない、アルガンオイル、ホホバオイルを配合 ダメージを補修し、自然なツヤとしなやかさのある、やわらかな髪へ導きます 私の髪はどちらかというと傷みがひどいので、洗い流さないトリートメントはたまに使用していますが、トリートメントと併用することが多いです 今回はシャンプー後のタオルドライした髪に馴染ませてみました とくにベタつきは気にならず、においのほうもかすかに香る程度です 髪質が変わった段階でドライヤーでドライングするのですが、馴染ませているとだんだん髪がしっとりしてくるのを実感できましたよ ドライヤー後は思っていたよりもサラサラで軽くなったような感じもしました 翌朝も多少のからまりはありましたが、ふわふわサラサラした髪で気持ちよかったです 同シリーズのシャンプーのほうもとても気になるのでまた使ってみたいです ありがとうございましたо(ж>▽<)y 続きを見る
1/s0/" rel="nofollow">『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中 以前からとても気になっていたビフィズス菌を増やす「乳糖果糖オリゴ糖」シロップ「オリゴのおかげ」をお試しさせていただきました 使い方はとても簡単で、コーヒー紅茶ヨーグルトから料理まで ぬったり、かけたり、まぜたりして使うことができるおいしい甘味料です しかもカロリーはお砂糖の約半分体の事を考えている方やダイエット中の方にはとても有難いですよね 一緒にいただいた、かんたんレシピ集に「オリゴのおかげ」を使ったいくつもの美味しそうなお料理が掲載されていましたので、また作ってみようと思っています 今回は、カロリーが気になる「お餅」につけて食べてみました 普段は砂糖醤油で食べていますが、丸める前はご飯ついついそのことを忘れちゃって食べすぎますカロリーはもちろん気になるし、砂糖醤油で食べることによりますます気になります サラサラっとしているのかなと思っていたのですがわりとねっとりとしています 1日当たりの摂取量820g(ティースプーン25杯程度)が目安 わかりやすいようにお餅を小さく千切ってつけてみました 液体の甘味料につけて食べるっていうのは多少の違和感がありましたが、食べてみると甘い かといって甘すぎるわけでもなく、天然素材から生まれただけあって自然な甘さです お料理に使えば、ぜんぜん違和感なく使えると思います ビフィズス菌を増やしてくれて、カロリーはお砂糖の約半分なのでとても有難い甘味料ですよ ありがとうございましたо(ж>▽<)y 続きを見る
<<前の5件 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次の5件>>