商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
P太郎。さん
■ブログ いつもにこにこP太郎。のある日。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
10/20 お夕食 おしながき きのこチャプチェ レバーの生姜煮 鶏ガラスープ チーズとごまのサツマイモご飯 きのこのチャプチェ ↓こちらのレシピを参考に きのこチャプチェ by かどや製油 材料も、冷蔵庫にあるものなので、ちょっと違うけど 相方様用に、挽き肉をプラスして、ラー油でピリリと ちょっとだけ、ウェイパーもプラスして、ごはんのすすむチャプチェになりました^^ 麻婆春雨っぽくなったけど、この感じ、ひさしぶり♪ 学生の時に、永谷園の麻婆春雨が好きで、よく作ってたなぁ^^ ぺろりと平らげてたっけ(笑 麻婆春雨って、そういう市販ので作るイメージだったので、簡単に自分でつくれちゃうのね♪ また作ろ チャプチェとは、何が違うのだろう チーズとごまのサツマイモご飯 ↓こちらを参考に^^ チーズとごまのサツマイモご飯 by クラフトチーズ さつまいもご飯が食べたくなって^^ レシピを調べてたら、見つけたのがこちらのレシピ なんと なんと パルメザンチーズが入ってます どんなお味になるのか、興味津々 このレシピにキメました^^ 炊き上がりは、こんな感じ^^ お芋さんが、ほくほくで美味しそう 炊きたてを2、3こ、つまんじゃった あとは、鶏ガラベースのスープ 朝のデコトーストの切れ端のハムとか入れてます お味噌汁? おすまし? とか、思ったのですが、一応、チャプチェに合わせて鶏ガラスープ^^ と レバーの生姜煮 これは、作り置きおかずです^^ P太郎貧血持ちなので、レバーは冷蔵庫に常備してて、毎日つまむようにしてます さてさて 気になるサツマイモご飯 パルメザンチーズはどこ?? って感じで、気になることもないですが、ちょっとコクが出ているように思いました^^ お芋さんがほくほくしてて美味しかった 今日、作りたかったのは、こちらのサツマイモご飯 それに合わせて、軽めのおかずって思って作ってたのですが、お味見しながら、チャプチェもしっかり味をつけてしまったので、白いご飯の時でもよかったかも^^; なんて思いながら 相方様も、ごはんがすすむ♪って、食べてました^^ P太郎 「サツマイモご飯、明日のおにぎりにしてもいい?」 相方様 「明日の朝食べる^^」 って サツマイモご飯が美味しくて朝たべたかったのか、おにぎりは、甘くないがっつりした方がいいからなのか 真相は聞いてないのですけど、どうなのでしょうね(ω)/ まま サツマイモご飯が食べられたので、P太郎は大満足 今度は、シンプルにお塩味にしようかな^^ こんな感じの、つくレポのお夕食でした ごちそうさまでした レシピブログに参加中♪ 続きを見る
10/19 デザートtime 19日というか、食べ始めたのは、もう20日でしたよ^^; こんな時間に 恐ろしいぃぃ(@_@) でも、一緒に食べたかったから、食べちゃった( ̄∀ ̄)♪ かぼちゃぷりん ね ね 可愛くできたと、自画自賛(≧▽≦) かぼちゃプリン お夕食に引き続き、カボちゃんです 全部で4カボちゃん^^ かぼちゃの皮で、お顔を作って♪ 赤いのは、いちごジャムです^^ えんとりー№1 えんとりー№2 えんとりー№3 えんとりー№4 さてさてみなさま、どのかぼちゃんがお好みでしょ^^ P太郎 「どれが好き??」 相方様 「①番^^」 P太郎 「その子は、P太郎のっ(`ω´)ゞ」 なんてね ほぼ、同じようなパーツなのに、目の間隔とか角度で表情が変わるもんですね^^ 肝心のお味は うんうん♪ 美味しかったです かぼちゃは、そんなにたっぷり使ってないので、濃厚な感じとは違いますが、それがほどよくイイ感じ^^ 相方様も、これくらいでもいいかなって言ってました ちょっと緩めな仕上がりですが、スプーンですくって、とろりんです♪ あと、生クリームを使わずに、牛乳だったので、濃厚すぎない感じになったのと シナモンを混ぜ込んでみたのが、よかったのかも^^ これも、後でレシピとして残しておきたいな P太郎は、カボちゃんに夢中♪♪ となりで、相方様が何やらゴソゴソと 何してるの 顔、変えて遊んでました^^; P太郎 「ちょっと!!怒ってるやんっΣ(=°ω°=;ノ)ノ」 可愛いカボちゃんが どうやら、目と口の向きを変えたご様子です こらこら^^; 遅い時間のデザートtimeでしたが、かぼちゃなのでOKかな と 自分に甘い言葉で納得させつつ(笑 明日から週末 相方様にとっては、忙しい週末となりそうです ちょっと遠いので、朝早く、帰りは遅く おにぎりも作らないといけないし、早く寝なきゃ おやすみなさい レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
10/19 お夕食 本日の主役は これ♪ おしながき ごろごろかぼちゃグラタン コールスローサラダ スープ ごろごろかぼちゃのグラタン グラタンが食べたくなったので^^ グラタン焼いたのに、相方様残業 とても遅くなるので、先に食べといてって(´ω`) ちょっと寂しいひとりごはんでした が 大きめにカットしたかぼちゃがホクホクで チーズがとろぉり、幸せ ホワイトソースの味付けに、クミンとナツメグを加えました^^ クリーミーな中にも、ちょっぴりスパイシー 相方様 「カレー味??」 P太郎 「間違いではないね^^クミンが入ってるから少しだけなのに、よくわかったねぇヽ('0')ツ」 コールスローサラダ キャベツを使う、一般的なやつとは少し違うのですが 大根、人参、きゅうりを千切りにして、塩揉みして お酢とマヨネーズ、ちょこっとお砂糖を加えて和えました^^ お酢が少し入るので、さっぱりとシャキシャキと♪ スープ 普通のコンソメスープです^^ パプリカ、人参、大根、大根の葉、鶏肉少々 固形コンソメで煮込みました グラタンがチーズなん感じなので、スープもさっぱりめ こんな感じのお夕食でした かぼちゃのグラタンは、後でレシピ書きたいと思いますφ(.. ) 相方様、帰ってきたら、23時を超えておりました^^; 残業に加え、電車も遅れてたんだって お夕食も遅い時間でしたが、デザートtimeは欠かしません デザートtimeに続く レシピブログに参加中♪ 【ピエトロ】人気投票第1位♪紅ズワイガニたっぷり!蟹と蟹みその本格トマトソース 続きを見る ['close']
先日の、相方様のご実家からのお土産にいただいてきました グレープフルーツ とっても大きいのです!! どれくらいkというと 分かるかしら^^ 携帯電話よりも大きいサイズ 早速いただきます^^ 10/19 朝ごはん おしながき マヨトースト ヨーグルト グレープフルーツ 抹茶豆乳 マヨトーストは、食パンにマヨネーズをしぼってトーストしただけ 超簡単ですが、これが美味しい こんがり焼けたマヨネーズって、なんでこんなに美味しいのでしょう♪ いただいたグレープフルーツも^^ 朝からフルーツを食べると、健康的な気分になれます ヨーグルティアちゃんの美味しいヨーグルトも♪ 相方様 「美味しいヨーグルトやなぁ(^∇^)」 って 購入してよかった♪ これから、活躍すること間違いなしです 今日の飲み物は、抹茶味の豆乳 P太郎あんまり豆乳飲料って飲んだことないのですが、美味しいですね^^ 飲みやすい 最近、寒くなってきたのもあり、冷たいスムージーはお休み中なのです だからなのかなんなのか お腹の調子がちょっと 今まで、便利だから、冷凍バナナを使ってたけど、冷たい でも、バナナって、常温だと、すぐに黒くなっちゃうし 冷たくなくて、飲みやすいスムージー的な飲み物ないかな 豆乳、いいかもね^^ あとは、青汁をホットで飲むくらいかな^^; 夏場は、ひんやりしてて美味しかったのですけどね 相方様弁当 「さんまの炊き込みごはん弁当」です^^ 昨日のさんまの炊き込みごはん かろうじて、少しだけ取っておいたのと、足りない分は、白いごはんで あとは、昨日のピーマンのやつも、もちろん詰めて♪ から揚げ、ミニオムレツ(冷食)、魚肉ソーセージなんかを詰めてみました^^ プチトマトがあったら可愛かったかな こんな感じの朝でした 最近、コンビニスイーツや、購入してきたおやつを食べて、幸せなデザートtimeを過ごしてましたが、そろそろ何かつくらないとね(;´▽`A`` お菓子代が食費を上回ってきたかも(笑 って、笑い事ではなかったです( ̄ー ̄; おやつって、やっぱり購入すると、なかなかの金額になっちゃいますね 毎日の楽しみが、おやつのP太郎家にとっては欠かせないおやつ 時間とやる気が必要ですが、手作りが経済的ですね^^ 日が暮れる時間が早くなったなぁ 寒くなってきたし おこたが恋しいな^^ みなさま、今日のお夕食は何を作られてるのかな^^ そろそろお夕食の準備にとりかかろっと レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
昨日、相方様のご実家にお邪魔してきました お父様へのプレゼントも、喜んでもらえてよかったです^^ 早速、食後のデザートの時間に使っていただけました コースターも♪ お土産に、ドーナツを持って行ったので、ドーナツを食べながら、コーヒーを飲んで♪ お母様の美味しい手料理と、デザートで、楽しい時間を過ごすことができました 帰りに少しお土産をいただいて いつも、ありがとうございます^^ 今日のデザートtimeは、そのお土産をいただきます ヤマザキさん 『大きなツインシュー』 名前の通り、とっても大きいんです 分かるかな この大きさ 相方様も、P太郎も、クリーム大好き シュークリームは、生クリームとカスタードクリームの両方のタイプが好きです^^ 生クリームたっぷり 下には、カスタードちゃんもたっぷり♪ お父様が、買ってきてくれたそうです ごちそうさまでした 今日は、こちらのコースターを使ってみました^^ よく見ると、ちょっとガタガタですが、手作りは、愛着がわきますね キレイにこういうのを作られる方は、尊敬です 上手に作りたいなぁなんて思いつつ、作り方を調べたりしないから、上達しないのでしょうね^^; また、気が向いたころに、何か作れたらいいかな それでわ、おやすみなさい レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 117 118 119 120 121 122 123 124 125 次の5件>>