モニプラ参加決定☆伝統海塩 海の精 …
[2012-06-13 20:17:52][
ブログ記事へ]
海の精ショップファンサイト参加中
よく塩は使うので、是非モニターをしてみたかったのですが、参加することができました
あら塩、やき塩、歯磨きのソルトまで届き嬉しいです少し、こちらの塩の説明をします
■海の精について
海水100%で、不純なものがないので、おいしそうなお塩なのですね
変な添加物が入っていないので、安心して料理ができます
製造工程もしっかりと丁寧にされています
「海の精あらしお」は伊豆大島で作られた伝統海塩です
機械による省力化はしていますが、人の手を使わずにはできない、手づくりの伝統海塩です
どんな料理にも合いますが、一番は素材の味がよくわかる、シンプルな料理です
私は、この文を読みながら、おいしい漬物を作りたいと思いました
きっと、「海の精あらしお」さんで作った塩なら、特になにも混ぜなくてもおいしくできそうな予感がしましたヾ(@°▽°@)ノ
なので、晩御飯に作ってみました
きゅうり
キャベツ
しそ
大根
が、入っています
それをあら塩で、もみました
彩りも良くしたかったので、梅のジュレをのせてみました
これだけの味付けなのに、あら塩がおいしいので、深みのある味というか、しょっぱさの中に程よい甘みを感じました
生野菜よりも漬物にすることで食べやすくもなり、いつもより多く、野菜を取ることができました
シンプルな味付けで、こんなにおいしくなるあら塩は、なんの料理にもちょこちょこ入れて使いたいです
海の精あらしお 紹介ページ
ちなみに、ソルトで歯みがきも使ってみました
歯を磨いている間は、塩なのでしょっぱいですが、磨き終わった後に、なんとも言えないスッキリ感があってクセになりそうです
塩は、食べるだけでなく使えるので、本当にすごいです
こんな素敵な商品を、アメモニさん、海の精ショップさん、ありがとうございます
続きを見る