すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
よく、4(し)は「死」を連想するから不吉な数字だと避けられていますね 私は「幸せの4(し)」を使っています 四葉のクローバーだって、4枚の葉で幸せを呼び寄せるんです ただ、以前、通し番号で葉書を出したお客さんに 「俺に4(死)をつけるとはなんて失礼な奴らだ!」と怒鳴り込まれて 「4には幸せのシ、という言葉もありますから」と言って 「つべこべ言うな!」と更に怒らせてしまったことがあります ^^;
今のパートナーからもらったものではないのですが… ^^; ただでさえ特大のプーさんが、さらに箱に入ってもらったので 抱えられないほどのプレゼントに驚きました 大好きなプーさん、今もおだやかに私を癒してくれます
北海道人でも最近は自宅より食べに行くことが多くなってきているかもしれません 味付きジンギスカンは店によってそれぞれタレに個性があります 肉厚で噛みごたえのあるものや、薄くスライスされてタレに付けてたべるもの、などなど つい食べ過ぎてしまうグルメです
毎年、父には誕生日とバレンタイン、父の日に贈り物をしています(結婚記念日にも) とうに定年を過ぎ、ネクタイも必要がないので、衣類を贈るときはジャケットやシャツ、ポロシャツなどを送っていました 若くいてほしいという気持ちがあって、明るい色や少し派手めなものが多く、 ある日両親に会ったら、母が着ていまいした ^^; 以来、好物の海産物やそばなど、両親が仲良く食べられるものを贈っています
二世帯だと気を使うから、スープが冷めない距離に住みますお互い、声を掛け合って暮らすんです^^