商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数32件
当選者数 1,703,449 名
クチコミ総数 17,397,229 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
codomoさん
■ブログ ぐうたらせいかつ2
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
お友達に「モニターツアーがあるんだけれど行かない?」と言われ、行ったことない場所だったので参加してみました 場所は、栃木県の鹿沼市和紙作りをしたり、さつき祭りをみたりする1日バスツアーだそうで、アンケートを書けばなんと無料!だそうです 早速友人を誘って行ってきました 大宮駅→和紙作り→ランチ(蕎麦)→屋台の街中央公園→花木センター(さつき祭り)→大宮駅 という日程となっています バスに乗り込んで、いってきます! 1時間半ほど走ると鹿沼市に到着ですまずは和紙作り体験をするのですが、思ったより工房が小さくてびっくり 野州麻紙工房 こちらは麻を使って和紙を作る、というものです小さな工房でしたので、半分の人数に分かれて和紙作りをしました 待っている半分の時間は、隣接しているお店で麻の商品をみたり、いちごのジュースをいただきながら順番を待ちます で、やっと私たちの順番がやってきましたまずは説明を受けてどうやって作るかを教えていただきます 平均的に麻を入れないと、でこぼこになってしまうそうですこれは難しそう 心の乱れと歪みからか厚みがある場所と薄い場所ができてしまったように思います 自分で作った和紙は後日、郵送でおくってくださるそうです この後はバスでお食事処へお蕎麦がいただけるということでちょっと楽しみですどんなお蕎麦でしょうか 鹿沼そば 大越路 ★お蕎麦たち お蕎麦だけかと思ったら、お刺身、湯葉の煮物、生湯葉と刺身こんにゃく、天ぷらなども付き全部食べきれないほどでした お蕎麦はこの地方の有名な?ニラ蕎麦でしたただ私は別々に食べたほうが好きかな 次は、「屋台のまち公園」で屋台や庭園を散策 屋台は3台置いてあり、それぞれ違ったものになっています色がついているもの、ついていないもの 横から入るもの、天井から入るものなど、その屋台によって特徴があるそうです維持していくのはいろいろな意味で大変そうでした 最後はさつき祭りへ こちらはさつきを大々的に売っていました公園にさつきがたくさん咲いているのかと思っていたのでちょっと考えていたものとは違い残念 ざっとみて、バスに戻りました なかなか行かない場所なので、ゆっくり観光できてよかったですまた格安や無料のツアーがあれば参加したいです グルメブログランキングに参加しています 1日1回クリックしていただけると幸いです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 続きを見る ['close']
時間があるときじゃないと(11/22 池袋) 本当はこの近くの別のお店に行きたかったのですが、どうもなくなってしまったようです残念それならどこに行こうかなと思っていたら看板を発見大通りから1本入ったところにカフェっぽいお店があるようです今日のランチはここに決定です11/22女性ウケしそうなお店の雰囲気ですが、男性のお客様が多かったですごはんが大盛り無料だからかなお肉、お魚、パスタ、カレー、リゾットがどれも680円というお得なお値段ドリンクもつくのでかなりよいですね私は迷った結果、カレーをいただくことにで、頼んでからなかなか来ない15分は待ったでしょうかカレーだから早くできると思ったら大間違いでした★グリーンカレー 680円カレー、ごはん、お味噌汁、サラダがつきますサラダはあまりドレッシングがかかっておらず、ちょっと残念カレーには、パプリカ、かぶ、豚肉がゴロっと入っていましたただちょっと具が大きすぎるので半分くらいに切っていたほうが食べやすいですそしてカレーが結構辛いですあとから汗をかく感じでした★デザート … 続きを見る ['close']
ファミレスだから(華屋与兵衛 鶴瀬) お墓参りで埼玉県へ天気にも恵まれ、どうにかお墓参りも終わり、お昼ご飯をみんなで食べて帰ることになりましたただどこのお店もいっぱい、ということでファミレスになってしまいました華屋与兵衛ここだと私は決まったメニューしか食べないんですよねオットはごはんが食べたかったようなので、とんかつにしました★ミックスフライ膳 1,869円ひれかつ、海老フライ、カキフライの3種類が入ったボリューム満点のお料理です一口いただきましたが海老はかなりの大きさで甘みがありましたキャベツは食べ放題ということですが、さすがにおかわりはしませんでした★野菜ちゃんぽんうどん 924円私はいつもこれですおうどんの中でもお野菜がたっぷり入ったちゃんぽんうどんにしています海老、イカなどの魚介類が入っており、そこからよいお出汁が出ているのですこちらのお店のお刺身類はイマイチなので、いつもおうどんになっちゃうんですよねグルメブログランキングに参加しています1日1回クリックしていただけると幸いですグルメ ブログランキングへにほん… 続きを見る ['close']
薄くなったかな(我家 池袋) 久しぶりにおいしいつけ麺がいただきたいと思い、駅からちょっと歩きますが、大好きなお店へ我家いつも行列ができているのですが、この日は先に2組しかおらずすぐに入れましたでもそのあとは、ほぼ満席になったのでちょうど時間帯が良かったのかもしれませんこちらではいつもつけ麺を麺の量を選べますが、並の一番少ないものをお願いしました★つけ麺 750円麺の量は思ったより少なかったかまあごはんが無料なのであとから頼めばいいか、と思いつけ麺をいただきましたあれ、つけ汁が以前より薄くなったかなあ思ったより麺に絡みづらいです具はメンマたっぷりと、ほろほろチャーシューがごろごろ、おねぎがいっぱいと、これは変わらないんですけれどねで、途中まで食べ進めていくとなんだか量が足りない気がしてごはんをついかしちゃいました★ごはんこちらのごはんはチャーシューがのっていて、お得感があるんですよねちょっと柔らかめんのごはんとの愛称もバッチリ最後にスープ割をいただいて、おなかはパンパンになりましたスープ割をいただいたときにはそんなに薄味だと… 続きを見る ['close']
ある日の夕食 ♥つくね ♥ねぎとろ ♥水菜としめじの煮物 ♥コブ つくねは、玉ねぎのみじん切りを一緒に入れて焼いたものちょっと食感がかわって私はただの鶏肉のつくねよりこちらのほうが好みです トウガラシをかけていただくと、お酒によくあいます コブはサッとゆでて、ポン酢をかけただけ楽ちんメニューですが、オットが好きなためよく作ります 簡単なメニューが好きでよかった グルメブログランキングに参加しています 1日1回クリックしていただけると幸いです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 続きを見る
<<前の5件 178 179 180 181 182 183 184 185 186 次の5件>>