商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数48件
当選者数 1,706,274 名
クチコミ総数 17,409,779 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Applemintさん
お料理が大好きです。
■ブログ おいしいじかんとちいさなしあわせ
■Instagram @chiisanashiawasekitchen
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
s0/" rel="nofollow">共立食品お菓子大好きの会 ファンサイト参加中 昨日は曇り また寒くなりました 休み二日目はすっかりお寝坊 気が付いたら朝ドラが始まる時間に近くてびっくり 姉さんの宿題を見ていて、 すっかり夜更かし 姉さんはスイッチが入ると、集中しだすタイプです 一日3ページの勉強をする目標だったのが、 昨日はそれ以上に頑張ってました プリントの宿題は終了しました! 。o゚・,。。o クリスマスが終わって今更感満載で申し訳ありませんが、 UPできなかったクリスマスケーキを こちら直径12センチ、4号サイズのクリスマスケーキですが、 スポンジは、共立食品さんの7大アレルギー対応のもの 4号サイズは、4切れに分けていただくとちょうどよい量ですね 粉と紙の型がセットになっており、 水と油を用意し、混ぜて型に入れて電子レンジでチンするだけ 2分30秒程でできあがります ただ、米粉の性質か?崩れやすいのが なんとか半分に切ってデコレーションしました いちごは年末は、大きくて高いですねー 800円位 でもレモンくんに食べてもらいたいので、奮発 材料表記です 熊本製粉さんでした 米粉ミズホチカラを生産してるところですね これはオススメ 。o゚・,。。o なお、生クリームがこの時余ったので、 ロールケーキを焼いたのですが、 また明日にでも ぐうたらしていて掃除も年賀状もはかどらないー ランキングに参加してみましたよろしければ、応援のクリックをお願いしますレシピブログに参加中♪にほんブログ村おうちごはんランキング 承認なしでOKですので、 お気軽にどうぞ! 続きを見る ['close']
rel="nofollow">玄米酵素ハイゲンキファンサイト参加中 株式会社玄米酵素さんの玄米雑穀でごはんを、 いただいてみました 我が家はお米はだいたい、 北海道産ふっくりんこを買って食べているのですが、 いつものお米に加えて、一緒に炊くだけです こちらの玄米雑穀ですが、 北海道産100%とのこと 雑穀をごはんに加えるときは、 水を多めに入れて炊く必要があるので、 慣れるまで水加減が大変に思う時はありますが、 モチモチのおいしいごはんが出来上がります 家族にも食べさせたいので、 家族の晩ごはんに炊いたりしていました 最初はピンク色のごはんにとまどったレモンくん ですが、定食屋さんに入ると私が必ず雑穀ごはんを頼み、 「体にいいんだよ」って教えているもので、 「ママ、これ、体にいいんでしょ」って 玄米が入っていることは見た目的にもわかりますが、 玄米にありがちなぱさぱさ感も感じられず、 もっちりおいしいです 違いが判る男レモンくんも、姉さんも、 ごはんはぺろりと完食 レモンくんは一丁前に味にはうるさい男なので、 まずかったら残します 納得のおいしさです お茶碗は最近は小さめのでいただいておりますが、 雑穀ごはんは、 お茶碗1杯で、腹持ちが良いのも魅力です 興味のある方は下記リンクよりご覧ください 玄米酵素ハイゲンキの公式オンラインショップ 【原材料】玄米、きび、もち玄米、黒米、二条大麦、青玄米、あわ、大豆、えんどう、ひえ、高きび、もち麦 (オンラインショップより引用) ランキングに参加してみましたよろしければ、応援のクリックをお願いしますレシピブログに参加中♪にほんブログ村おうちごはんランキング 承認なしでOKですので、 お気軽にどうぞ! 続きを見る
rel="nofollow">富士食品工業ファンサイト参加中 昨日は曇りでした いかにも雨が降りそうな、、、微妙な曇り ムシムシして暑かったです 一応、わたしのほうは、 今日から5連休です といってもパパさんは仕事だし、 姉さんは水泳教室があるので、 今日はゆっくり過ごします 一昨日の飲み会も、 21時台に終わったとはいえ、 なんだか疲れちゃったので 来週1週間はパパさんがお休みで、 子供たちも一週間休ませることにしたので、 学童弁当はありません けど、ご飯支度は必要かな? 。o゚・,。。o 前日に煮込み料理を作ったので、 そちらの残りと、 お手軽中華1品を作って、おひとり様ランチ 今が旬のレタスも安くなって嬉しい時期ですね 毎日サラダも飽きるので、 炒飯に使ったり、スープに使ったり 炒め物に使ってもおいしいですよね というわけで、モニターでいただいた、 富士食品工業株式会社さんのオイスターソースでお手軽中華2品 鶏胸肉しかなかったので、 鶏胸肉を使っていますが、 下味をつけて片栗粉をまぶすと、 おいしくいただけます! けど、オイスターソースが濃厚だから、 鶏胸肉のほうがぜったいあうと思います 日にちの過ぎてしまったレタスはサラダでなく、 こうして火を通して食べるのもいいものです レシピはクックパッドにUPしました 鶏胸肉とレタスのオイスターソース炒め by アップルミント15 豚バラ大根のオイスターソース煮は 前日つくったので味がしみしみ 砂糖は、黒砂糖を使い、 隠し味はにんにくと酢とはちみつ これないと、ちょっと味が物足りなかったりするんですよね 手羽元でつくるのが定番だと思うのですが、 うちの子供たちが手羽元が好きでないので、 豚ばら肉で作りました こちらのレシピ参考にしています 鶏手羽元と青梗菜のオイスターソース煮 by アップルミント15 けど、こちらもクックパッドにUPしようかな? こちらの富士食品工業株式会社さんの オイスターソース、使っています 前にも書いたけれど、 わたしはあまり実はオイスターソース苦手 でも、これはクセもなくておいしいと思いました はじめて一人暮らししたころ、 オイスターソースを買ったとき、 少しレベルアップした気がしましたよ 中華はよく作っていたんで けど、あのころは料理は全然楽しんではいなかったなあ 。o゚・,。。o 今週、コンテストの詳細の連絡がきて、 来月のコンテストに向けて、 打ち合わせの連絡がきたり、 バタバタしています どちらも材料は主催者側で用意してくれるみたいです あと三週間後、緊張する ここでいい報告ができるよう、頑張るのみ ランキングに参加してみましたよろしければ、応援のクリックをお願いしますレシピブログに参加中♪にほんブログ村おうちごはんランキング 続きを見る ['close']
" rel="nofollow">テーブルマークファンサイト参加中 昨日も快晴最低気温が上がりつつあり、最高気温も高いので、寝苦しい日が続いています子供達は昨日は近所のお友達と外で遊んで、また真っ黒です姉さんは宿題もせずに、遊びに行くので、私もイライラMaxのび太ママみたいになりがち今日は雨なので、少し涼しいかも三連休はあっという間に終わりそう 。o゚・,。。o 暑くて何もしたくない日って増えてきましたねー そんな日は麺類! 我が家も今まではレモンくん麺類NGだったため、 せっせとごはんとおかずを用意していましたが、 なんと楽ちんになったことか というわけで、肉汁うどんを テーブルマーク株式会社さんのモニター品の、 冷凍稲庭風うどんを使いまして、 レンチンで一食分、3分程 このブログでは何回も登場しているので、 レシピも以前にUPしておりました 毎日でも食べたい♡肉汁うどん by アップルミント15 毎日でもいいわー でも家族から文句言われちゃうね 栄養とれないよ、って 。o゚・,。。o今日は天気が悪いので、室内遊具施設に行こうという話になりました今週は金曜日の水泳教室が休館日にあたるので、振替をしなければならず明日振替の水泳教室に行きます 続きを見る ['close']
fd04b33af4b8/k1/s0/" rel="nofollow">テーブルマークファンサイト参加中 昨日は曇り&霧 このところ快晴&猛暑だったので、 珍しく涼しい一日となりました といっても湿度が高いので、 ムシムシしているんですけどね 姉さんは生活科の授業で「自然探索」があったので、 虫刺され予防で「長袖&長ズボン」指定の日でしたので、 暑くなくてちょうどよかったかも 。o゚・,。。o 週末のとある日のわたしの、 おひとり様ランチ トマトとツナとアイスプラントのぶっかけうどん 具材は冷やしておいたものを使い、 テーブルマーク株式会社さんのモニター品の、 冷凍さぬきうどんを使いまして、 レンジで簡単解凍でき、 火を使わないで作れます ガラスの器に盛れば、 涼しい気分を味わえます わたし、大食いなので、 通常この量は「少なすぎ」なのですが、 暑くてバテバテだったので、 この量でなぜか十分だったのでした 【材料】 一人分 テーブルマーク冷凍讃岐うどん 1玉 トマト 1個 シーチキン缶 小1缶 アイスプラント 34枝 めんつゆ(3倍濃縮) 15cc 冷水 50cc 【つくりかた】 1冷凍うどんを指定時間電子レンジ加熱する※600W3分程度その後、冷水でさっと洗って水けをきってからお皿に乗せる 2トマトは洗ってヘタを切り落とし、横に輪切りにする 3アイスプラントは洗ってさっとキッチンペーパーで水けをふきとる 4お皿にうどんをのせ、トマト、ツナ、アイスプラントをのせる 5めんつゆと冷水を混ぜ合わせ上からかけて完成※つゆの濃度はお好みで 暑いときは、麺類ですねー レモンくんも食べられるようになってよかったですが、 子供たちはこの日はざるそばでした 。o゚・,。。o 100円で買ったアイスプラントの苗ですが、 そこそこ葉がのびて、少しずつ食べるのに収穫していますが、 まだイキイキしているので、 トマトとあわせて楽しんでます ミニトマトも花が咲き、 アイコという品種のミニトマトは実がつきはじめました アイコは買うと高いので、 たくさん獲れだしたらありがたいです いちごはそろそろ終盤みたいです 続きを見る ['close']
<<前の5件 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次の5件>>