商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Applemintさん
お料理が大好きです。
■ブログ おいしいじかんとちいさなしあわせ
■Instagram @chiisanashiawasekitchen
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
テーブルマークファンサイトファンサイト参加中テーブルマーク株式会社さんの冷凍うどんのモニター中4種類をお試ししております「からだにやさしいうどん」がセットになったもの 左側2種類は以前にもモニターさせていただいたことがある商品です電子レンジで解凍できるのが魅力火を使わなくてもいいというのはすごく楽それに冷凍うどんでこんなにおいしいのも驚きですよしっかりこしもあって、お店のうどんの味です食欲のない日のわたしのランチは、結構うどんが多いんです食欲がないと、当然作る気力もないわけでそのうちの「さぬきうどん」を使って、海老天うどんを作りました 見ての通りこの美しい海老天は、市販のもの(笑)たしかね、熱のあった日 しっかりとしたコシのあるうどんですでも量が少ない!とはいえ、この大きな海老天のおかげか、おなかは満たされました食欲もないちょっと風邪っぽい、そんなある日にいただいたうどんは、 低GI食品は、血糖値の上昇を抑えられる効果があるそうです糖尿病の予防を考えたからだにやさしいうどんなんですって つゆも付属されていますやさしいうどんを使って、少量の豚肉とねぎと卵が入ったやさしいうどんを 食欲のない風邪ひきのときにおいしい母がよく作ってくれた卵とじうどんです 湯気でよく見えないけれど、同じようにコシのあるうどんですこちらは暑い日に食べた豚しゃぶ肉とアスパラのぶっかけうどん軽くゆでて、のっけてかつおふって、汁をかけていただきます 梅干し入れたらよかったなーさっぱりつるっと食べられますまた、暑いときに食べたいと思って暑くなる日を待ってますというのが、今週、ずっと涼しいというか、寒いくらいなのでね他にも、冷凍うどんを使った過去のレシピはこちらです「スキレットでカルボナーラうどん」→こちら「スキレットでさぬきうどんのナポリタン」→こちらうどんとは関係ないのですが、テーブルマーク株式会社サポーターズクラブに入っている関係で、自分でちょくちょく買っているテーブルマークさんの商品をご紹介させてくださいねちょっと小腹がすいたときのおやつとしてお気に入りなのは、こちらのたいやき 2個入りですお値段は忘れましたが、お手頃ですサイズは、手を広げて収まるくらいのサイズです 大きすぎず、小さすぎず、微妙に1個でおなかが満たされるような大きさです小さいミニサイズのたいやきの入ったお徳用も時々買いますが、どちらかというと食べ応えのあるこのたいやきが一番お気に入りケーキより、たいやき派のわたしのお気に入りおやつです店頭でぜひランキングに参加してみましたよろしければ、応援のクリックをお願いしますレシピブログに参加中♪ にほんブログ村 おうちごはん ブログランキングへ 続きを見る ['close']
アンデルセン クラブファンサイト参加中日曜日の朝は、アンデルセンさんから届いた、ディニュッシュブレッドで贅沢朝食いただきました ディニッシュ系のパンって高カロリーなイメージがあるので、あまり買うことはないのだけど、でもたまーに、こんな贅沢朝食もありかしら?シナモンロールとか買うことが多いので、柑橘の香りのってあまり食べたことなくて、興味津々でしたこんな素敵なBOXで届きました クール便で届いて、保存は、冷凍で約1カ月冷凍庫がいっぱいいっぱいなもので、これは早く頂こうと思って、一日だけ冷凍庫において、すぐ解凍していただきました 1本で約8切れとれますパパさんおいしいからって、1/2本食べちゃったこの日は2切れいただいて、その後、毎日一切れずついただいて完売甘さは思ったほど甘くなくて、わたし好みオレンジの香りが口いっぱいに広がります解凍3日後に食べた分もふわふわ感は保っていました素材にこだわって作ってるんだろうなー夫婦で久々セレブな朝食だね、って最近全然パンを焼く機会ない、わたしこうしてずっとサボりがちでもこうしてたまーにおいしいパンにめぐり合うと、いい刺激になるんですよねアンデルセンさん、ありがとうございましたランキングに参加してみましたよろしければ、応援のクリックをお願いしますレシピブログに参加中♪ にほんブログ村 おうちごはん ブログランキングへ 続きを見る
m4fd04b33af4b8/k1/s0/">テーブルマークファンサイトファンサイト参加中テーブルマークさんのパックごはんのモニターさせていただいていますレポ第四弾は「北海道産ゆめぴりか」食味評価表みると、やわらかめ、もっちり、甘め、とあります90秒チンして、いただきますワンプレートにそのままの形で、いただきます すごく柔らかい離乳食向きこの味、すごい好きごはんそのものをおかずなしで食べられそう日本人でよかった!ちなみにちがいのわかる男、レモンくんもこのパックごはん大好き見ると、「あっためる」ってどれもごはんが柔らかくて、子どもたちも食べやすいどうやって作っているんでしょうね今日締め切りですので、一つ残しレポはこれが最後ですモニターさせていただきありがとうございますランキングに参加してみましたよろしければ、応援のクリックをお願いしますレシピブログに参加中♪ にほんブログ村 おうちごはん ブログランキングへ 続きを見る ['close']
m4fd04b33af4b8/k1/s0/" rel="nofollow">テーブルマークファンサイトファンサイト参加中テーブルマークさんのパックごはんのモニターさせていただいていますレポ第三弾は「北海道産ななつぼし」 下の食味評価表で見ますと、固さとか食感とか、真ん中なんですね味はすっきりなんだそうです しゃっきりなお米のほうがわたしはおにぎり向きだと思うんですがおにぎりでいただきました軽くお茶碗1杯分なので、小さめ2個つくれるかな?中は梅干しです塩はほんの少しだけ入れてます テーブルマークさんのパックごはんって冷めてもおいしいと思いますだからおにぎりでも全然大丈夫ななつぼしは道民なので、結構なじみ深いお米もうひとつの、「ゆめぴりか」が楽しみですこちらは、また後日ってことであと、前回のパックごはんレポの後で知ったのですが、テーブルマークさんのお話によると、魚沼工場で作っていて、魚沼のおいしいお水で作っているんですってそんなこだわりも、味わっていただきたいですねついでながら、前回モニター品で前回レポできなかった商品、紹介させてくださいね 休日ランチは赤飯を炊くことが多い我が家汁ものは大体シジミが多いですこちらをいただいてみました ちょっとしょっぱいと思いましたけれど、おいしかったです子どもよりは大人向きの味です 衣もサクサク鶏肉はしっとりで中に梅干し?がしっかり入っています大きさもちょうどよいので、お弁当にもいいと思いますというわたし、相変わらずお弁当は苦手で、お弁当をUPしたことがほとんどないのですよ子供たちが高校生になるころには、頑張らなくちゃっていったい何年後?ランキングに参加してみましたよろしければ、応援のクリックをお願いしますレシピブログに参加中♪ にほんブログ村 おうちごはん ブログランキングへ 続きを見る ['close']
m4fd04b33af4b8/k1/s0/">テーブルマークファンサイトファンサイト参加中テーブルマークさんのパックごはんモニターレポ、第二弾パックごはんの形をそのまま利用して、デミオムライスにしました 今回試食したのは、「山形産つや姫」 「山形産つや姫」ちょっとお高いブランド米ですよね前回のモニターでレポできなかったので、これはぜひとも、と思っていました「固さ」では「固い」ほうの部類みたいですねというわけで、大人のごはんにいただきました2個組となっておりまして、切り離しが可能です軽くお茶碗1杯分といっても成人男性には物足りないだろう、な量わたしたち女性にはちょうどよいです 点線まで開けて、電子レンジ600Wで90秒加熱ちょうど良い形をそのまま利用しようと思い、オムライスにしましたちょうど中途半端な量の、牛タンシチューが残っていたので、それをかけていただきますできたのがこちら ね、容器の形、そのままでしょう?デミソースが濃厚なので、ごはんは白いごはんのままいただきました例によってパパさんには150g足りなかったようですがこのパックごはん、オムライス作るには最適ですよ新たな発見でしたごはんは、粒が独立した感じで、すっきり甘さのランクは真ん中ですが、しっかりした甘みもある大人向けのごはんランキングに参加してみましたよろしければ、応援のクリックをお願いしますレシピブログに参加中♪ にほんブログ村 おうちごはん ブログランキングへ 続きを見る ['close']
<<前の5件 22 23 24 25 26 27 28 29 30 次の5件>>