商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Applemintさん
お料理が大好きです。
■ブログ おいしいじかんとちいさなしあわせ
■Instagram @chiisanashiawasekitchen
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
rel="nofollow">フードアクションニッポンファンサイト参加中本日のランチは、かわいらしい雪の結晶パスタの入った、ミネストローネです 見てくださいこのかわゆさ こういう写真撮るとき、アシスタントほしいといっても姉さんには無理なので、一人で頑張ってます先週紹介させていただいた、フードアクションニッポンさんのモニター商品です雪の結晶パスタ 裏面の成分表 発芽米粉ってはじめてききました山形産つや姫ってブランド米、よく聞くのですが、実際に食べたことはないのですゆで時間9分とありますが、スープとして使うのなら、半分位でいいのかなーと思いました実はわたし、土曜日に虫歯の治療をしまして、その虫歯が深く、神経にまで到達していたというので、片側しか噛めない状態 なので、固いお肉とかその他固いものとかNG なので、スープとしていただくというよりは、スープ掛けごはんにしていただいてしまいました 炭水化物×炭水化物の組み合わせだけど、おいすぃーこのパスタ、小さめなので、サラダというよりはスープ向きかなあと思いましたクリスマスのこの時期、おもてなしにもよさそうですね我が家では早くも完売しましたちなみに背景にあるベーグルは週末に焼いたものですが、さすがに食べていません!そこは誤解しないでくださいね子供たちの病気と向き合うまで、あまり成分とか気にして買うことのなかった我が家今は一番気になるのはメーカーというより、成分ですモニター品をご紹介させていただくのは今回が最後になりそうですが、今回のモニターを通して、やっぱり国産品は安心で安全でおいしいと思いましたこうしたフードアクションニッポンさんの取り組み、国産の消費拡大のための活動があるということを、皆様に知っていただけたらと思いますランキングに参加してみましたよろしければ、応援のクリックをお願いしますレシピブログに参加中♪ にほんブログ村 おうちごはん ブログランキングへランキングに参加してみましたよろしければ、応援のクリックをお願いしますレシピブログに参加中♪ にほんブログ村 おうちごはん ブログランキングへ 続きを見る ['close']
テーブルマークファンサイトファンサイト参加中このたびご縁がありまして、テーブルマーク株式会社さんの第3期テーブルマークサポーターズクラブを務めさせていただくことになりましたブログではあまりお弁当をご紹介しておりませんがこれでも主人のお弁当は「ほぼ毎日」作っておりますわたしとはいえ、寝ぼけながら作っていることも多く、メインおかずは、冷凍食品さまさま、です色々なメーカーの冷凍食品で、テーブルマークさんのは、味は、外れなしと思っています冷凍うどん、冷凍パン、冷凍たいやきもお気に入りダメもとで応募したら、第三期テーブルマークサポーターズクラブとして、半年程、活動させていただくことになりましたなので、時々ご紹介させていただきたいと思いますそうそう、テーブルマークさんって、もともとは「カトキチ」さんだって、みなさん知っていましたか?「かときっちゃん、かときっちゃん、食べておいしいカトキチのぉコロッケ(海老フライ)♪」この歌知らない世代もいそうだな昭和のCMのイメージですけどテーブルマークさんのチョコクロワッサンで、簡単ランチいただきました サクサクでおいしいクロワッサンって油っぽいのがたまにあると思うのですが、これはサクサク食感にこだわりが見られます5個全部食べたい気持ちを抑えて3個いただきましたさてこちらの商品ですがお値段はイオンで200円位でしたミニサイズ5個入り 焼き方は簡単! トースターだと焦げやすいので、オーブンのほうがオススメ160度に予熱して4分位 サクサクのクロワッサン!やったー!!ふつうのクロワッサンももちろんおいしいのだけど、こちらもおいしいヾ( ´ー`) ただ、我が家の近くの市内でいちばん大きないイオンでも、テーブルマークさんの冷凍パンの取り扱いは種類がとても少ないんですなので、たまーに、生協の宅配のカタログに載っているときに買っています私なりの活動としては、生協のWEBモニターをさせていただているので、そこに取り扱い増やしてくださいと毎回書こうかと「明治おいしい牛乳」を取り扱ってください、って書いたらすぐ採用してもらえて、毎週明治おいしい牛乳を毎週届けてもらえるようになったんですWEBモニターの意見ちゃんと聞いてもらえるみたいなんでもちろん、今後もテーブルマーク商品を随時ブログでご紹介させていただきますねランキングに参加してみましたよろしければ、応援のクリックをお願いしますレシピブログに参加中♪ にほんブログ村 おうちごはん ブログランキングへ 続きを見る ['close']
フードアクションニッポンファンサイト参加中今日は、食材選びの話させてくださいね子供たちがアレっ子なので、食材には気を付けるようになったわたし我が家は生協の宅配を主に利用しています生協で扱っている商品は、安心安全にこだわったものが多いので特に中産のものは極力気を付けているというこだわりがみられますあとは家族にも食べたいものがあるのでみんなで週末1回お買い物し、特売日にちょこちょこと買い足す感じですかねそして、国産品と外国産品を比べたら、圧倒的に国産品を買いますやはり安心で安全だからアレルギー児を抱えているので、食材には十分気を遣いますでもアボカドみたいに国産が手に入りにくい食材もあることはあるわけででもできるだけ国産にはこだわるほうですこのたびご縁がありまして、フードアクションニッポン様のモニターをさせていただくことに届いた段ボールを開けた娘、「こんにゃくゼリーを食べたい!」と騒ぎだし、とりあえず写真撮ってからねと写真撮るため並べてもらいました詰め合わせ商品の内容ですが、こちらです よく見ると、パスタがさかさま(笑)その後、こんにゃくゼリーは子供たちに食い荒らされ、見事無残な姿に小袋タイプになっておりましたレモン味がとくにおいしかったそうですこのうちのSOYPASTAについては、朝の記事(こちら)でご紹介させていただいたとおりです私が特に気に入ったのはアレルギー対応のお菓子「こめかし」米100%なので、小麦粉は不使用 おかきみたいな感じでした塩分はやや控えめです ちょっと硬めだけど、レモンくらいの年齢だったら大丈夫そうでした1歳位ならちょっと硬いかも 原材料など写真がぶれていて申し訳ありません国産品はやはり安心だし安全わたしたち日本人の食の欧米化によって、息子くんのような食物アレルギーと言う病気も出てくるようになったわけで、わたしも子供の病気をきっかけにできるだけ家族で囲む食事は、和食を中心にと心がけていますそして、国産品の消費拡大のためにできること国産品の良さをあらためて確認したいですね農協系のスーパーには地元産の農産物が特売日にとても安くなっているので、国産牛肉などはわたしはその特売日に買いに走ったりしますすきやきなんかは和牛とまでいかなくても、国産牛肉でないとやっぱりねわたしも微力ながら応援したいと思いますランキングに参加してみましたよろしければ、応援のクリックをお願いしますレシピブログに参加中♪ にほんブログ村 おうちごはん ブログランキングへ 続きを見る ['close']
rel="nofollow">フードアクションニッポンファンサイト参加中昨日は晴れ ほとんどは路面見えているけれど、溶けてきてもいて路面は温度のせいかツルツルレモンくん転びやすいんですよねーピーピー泣いてしまう私、最近ついていなことだらけで、ガラスの器おとして足の裏に軽いけがをしてしまったりなので、わたしも抜き足差し足です姉さんがクリスマスの飾りつけをやってくれるというので、お任せしては見たのですが、部屋が見事に足の踏み場もない状態です ちょっとおいついていませんが、先週の金曜日の晩ごはんですパパさん晩ごはんいらないデーだったので、子供たちとパスタにしましたといってもレモンくんは小麦のパスタが食べられませんでもいいものが手に入ったんですよ「SOYパスタ」という大豆粉で作られたグルテンフリー、アレルギー対応のパスタこちらを使ってアマトリチャーナを作りました子供向けに辛さ控えめクリスマスカラーにしてみましたよアマトリチャーナは、玉ねぎとベーコンをいためたトマトソースのパスタです炒めた玉ねぎですごくおいしくなるんですよねお好みで粉チーズなどかけて子供たちきのことか余計なもの入れると食べないので、あえてシンプルな具のパスタにしましたアマトリチャーナ作者:アップルミント15■材料(2人分)生パスタまたはスパゲティ / 200gトマト缶 / 200ccにんにくみじんぎり / 小さじ1/2玉ねぎ / 大1/2個厚切りベーコン / 80gにんにく(みじんぎり) / 小さじ1/2白ワイン / 大さじ1鷹の爪輪切り / 少々オリーブオイル / 適量塩コショウ / 適量水菜 / 10gパルメザンチーズ / 少々■レシピを考えた人のコメント厚切りベーコンと玉ねぎの甘みがおいしいアマトリチャーナ生パスタで作るとおいしいです!詳細を楽天レシピで見る…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<… 使用した商品はこちらです 裏面の表記みてみましょう 量は128gとのことで、大人1人、子供2人でちょうどよいかやや少なめコシのある太い麺ですフィットチーネっていうのかな?大豆粉メインで米粉などのつなぎですが、これだけのコシのある生パスタができるなんてとびっくり!モチモチのライスパスタとはちがい、限りなく強力粉に近いというか、コシのあるパスタなのですなのにグルテンフリーとはこれ、リピしたい!!手に入りやすいお店にあると嬉しいですね自分でお店をはじめるとしたら、こんなパスタでグルテンフリーのパスタ料理を出してみたいって売れるんだろうか?なお上の商品はフードアクションニッポンさんからのモニター依頼をうけて調理したものです他の商品については別記事で改めてご紹介させていただきますランキングに参加してみましたよろしければ、応援のクリックをお願いしますレシピブログに参加中♪ にほんブログ村 おうちごはん ブログランキングへ 続きを見る ['close']
昨日もよいお天気でした 朝は寒かったのか車の窓、凍っていましたけどね 姉さん、私の用意した服にご不満で 涙で抵抗していましたが、 いつも朝起きるのが遅いので私も「早くして」の一言のみ 続きを見る ['close']
<<前の5件 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次の5件>>