商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
mogmogさん
食べることが大好きな32歳のもぐちゃまと申します。1歳の娘と夫の3人家族です!
■ブログ もぐちゃまのランチの時間
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ロゼット㈱さんの「ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース」と「ロゼットスキンコンディショナー」を試させてもらっています 使い始めて、15日ほど経ちました もぐちゃま肌は年相応で荒れてもないけど、特別綺麗でもないといった程度でした これを朝と晩使うことで、毛穴の汚れがとれるからでしょうか、確実に毛穴が目立たなくなったと思います 小鼻のザラっとした感じもなくスムーズになったし、お肌調子いいです! 500万本売上があるのも納得です 毛穴は加齢とともに確実に開いてきていて気になっていたので、毛穴のケアを出来るのは助かります 洗顔の後はスキンコンディショナーをササさと塗るよ こんなに浸透しやすいんだって ロゼットさんはキティちゃんパッケージの商品とかもあって可愛いし、商品自体も質がよくてお勧めです^^ ロゼット株式会社ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
丹平製薬㈱さんのアトピタファンサイトファンサイト参加中 です リニューアルした保湿に優れたアトピタを3つ試させてもらっています 保湿全身泡ソープ 保湿全身ミルキィローション薬用保湿入浴剤 といっても、全部すでにモグ家では使ってるものなんだけどね アトピタは一度使ったら、お手頃な値段なのに娘の乾燥肌によくあっていて、乾燥や掻きかきが減ったし、体に優しい成分で出来ているのがお気に入りでここ1年使い続けてずっと使ってます(もぐちゃまと旦那も同じの使ってます) お風呂にあるのは、ヨモギエキスで緑色になる薬用入浴剤とアワアワで子供も喜ぶ全身泡ソープ 最近は自分で泡を手にとって体と頭を洗います もちろん一部しか洗えてないので仕上げはもぐちゃまだよ そして風呂上がりには親子まとめて、急いで全身ミルキィローションを塗り塗りするのですよ お風呂から上がって5分以内に塗るように心がけています ローションは伸びがよく、ベットリしてないのにしっかり潤います 毎日アトピタで保湿をすることで肌荒れがなくなったので本当に重宝しています 赤ちゃんのくりかえすカサカサ、かゆみで困っている方はお値段もお手頃なので試してみても損じゃないと思います 赤ちゃんの保湿に「アトピタ」 続きを見る ['close']
アトピタファンサイトファンサイト参加中 です 赤ちゃんや小さいお子さんにピッタリの日焼け止めを試させてもらいました 丹平製薬株式会社さんのアトピタUVクリームといいます アトピタはほかにもローションや、泡の全身ソープとかが有名だから使っている人も多いと思いますが日焼け止めもあるんです もぐちゃまの娘は半そでになると腕を掻きまくっていたけどアトピタローション使ってからは掻かなくなったので、娘のボディケア全般アトピタを使ってます 伸びの良い白いクリームです 赤ちゃん用とてSPF29、PA++としっかり紫外線対策でき保湿成分も入っているので弱い肌の大人にも良いと思います 実は、もぐちゃまも使ってます、めちゃ伸びよいです これくらいでも、もぐちゃまの顔全体に広がります 指に出したそばから垂れてきているの分かりますかね? スーッと水分になったような感じで、少量でもほんと伸びが良いんです 今日のお出かけでは 顔、首、腕にしっかり塗ってあげたよ 白っぽくならないので全然分からないですよね 娘「どれどれ成分を見ようか?」と手に取ってます^^ アトピタはお値段も手ごろで性能が良いのでお勧めです 続きを見る ['close']
牛乳石鹸ファンサイトファンサイト参加中 です 牛のマークでおなじみの牛乳石鹸の赤箱を初めて使わせてもらいました 子供の時から青箱は家にあって馴染みがあったのですが、赤箱と青箱どう違うのかも分からず 簡単に言うと赤箱は、しっとり潤う 青箱はさっぱり だそうよ 産院の助産師さんに退院後どういうもので体を洗ったらいいのか聞いたら、「牛乳石鹸の赤箱とかが良いですよ」って言われたなー 産まれたての赤ちゃんの肌に合うと言うことは、安全で潤う石鹸ということだよね 使い心地は、まず香りが懐かしいの!昔使っていた石鹸、オーソドックスな馴染みのある香りです 白くずしりとした重さで、泡立てるとクリーミーな泡が立ち洗い終えた肌も突っ張らないしシットリしていました 石鹸を狙っている娘 牛乳石鹸おなじみ!乾燥するお肌にしっとりした洗い上がりの【カウブランド 赤箱】 続きを見る ['close']
肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中 です 結婚してから旦那さんが毎年暑さ対策にと壁面緑化に取り組んでいます 今までやったことがあるのはゴーヤね 国産オーガニックコスメを手掛けているネオナチュラルさんから、ヘチマの種を頂いたので初めてヘチマで挑戦します まず種を10日ほど水に漬けて発芽促進するよ 植えてから数日たつけどまだ芽がでてないので経過をお伝えできないんだけど、芽が出るのが楽しみで娘は毎日お水やりをかかしません 「(お水は)おいし?おいし?」とお花や木、まだ芽が出てない土に話しかけています ヘチマは、5月に種をまくといいみたいです 早く芽がでないかな^^ 馬油無添加石けん国産オーガニックコスメのネオナチュラル 馬油油脂100% 食べられるほどやさしい池田さんの石鹸 国産オーガニックスキンケア ラーネオナチュラル 涼しく美味しく快適に ヘチマで壁面緑化since2007 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 次の5件>>