商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
masaさん
お料理は、作る&食べる、どちらも大好きです。
■ブログ candy&sarry&・・・2
■Instagram @candy_sarry
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
休日の朝は、基本コーヒーとパンで済ませることが多いのですが、たまにはバナナジュースも添えてね♪ バナナジュースやミックスジュースって、たまにすごく飲みたくなるんですよね?!バナナやマンゴー、パイナップルといった南国のフルーツは、カラダを冷やす食材ではあるのですが、冬場はカラダを温める効果のあるシナモンを添えるといいですね 【バナナジュース】 2杯分 ◆作 続きを見る
2014年の幸せを願う♪ 「年明けうどん」 突然ですが、皆さんは「年明けうどん」ってご存知ですか? 「年明けうどん」とは? うどんは、太くて長いことから、古来より長寿を祈る縁起物として食べられてきました 「年明けうどん」は、“白”のうどんに、新春を祝う“紅”の具材(たとえば、赤いかまぼこ、えび、梅干、等々なんでも構いません)を入れ、元旦から1月15日までに食べることで、新しい年の到来を祝い、人々の幸せを願うものです だそうです へぇー、知らなかった ↑白いうどんに、赤い梅干入りこんな感じでいいのかな?(^m^) 今回テーブルマーク様より、“丹念仕込み 本場さぬきうどんを使ってオリジナルの「年明けうどん」を作ってブログにUPしてください”というお題をいただきました そこで、初めて「年明けうどん」なるものの存在を知った次第(^^; テーブルマーク様からは、年末に冷凍の「丹念仕込み 本場さぬきうどん 3食」と共に「石臼挽き 五割そば 3食」もいただきました これで「年越し蕎麦」&「年明けうどん」を、とのご配慮だったのですが、あいにく年末から実家に行っていたこともあり、年越し蕎麦は作れませんでした (年越し蕎麦は、実家で母が作ってくれたものをいただきました^^) なので、蕎麦はまた別の機会にでもいただきます で、今日はお題の「年明けうどん」 簡単にめんつゆで出汁を作り、細く刻んだ薄揚げと「丹念仕込み 本場さぬきうどん」を入れ、梅干の他に、かまぼこ、とろろ昆布、天かす、刻みねぎと焼餅(草餅)をトッピングしました お餅の端っこ、ちょっと焦げちゃいましたが(><) ちなみに、梅干と草餅は実家の母作普通の白い丸餅(関西なのでね)も作ってたけど、草餅はリクエストしてわざわざ別に作ってもらったもの そして、ねぎは父が畑で作った採りたて新鮮なもの どれもお正月にもらってきましたぁ(^^)v 「丹念仕込み 本場さぬきうどん」は鍋で茹でてもいいけど、レンジ調理も可能ということで、お手軽にレンジでチンして投入 実は、冷凍うどんをレンジで調理するのは初めて!… 続きを見る ['close']
もうすぐクリスマス♪ お家でパーティなんてされる方も多いのでしょうか? そんな時にもおススメの一品特に女子はアボカド好きですよね? ピンクペパーはなくてもOKですが、これがあるだけで見た目がぐっとクリスマスらしく華やかになりますよ(^^)v 【アボカドと玉ねぎのマリネ】 2人分 ◆材料◆ アボカド1個 玉ねぎ1/2個(100g) マルトモ「玉 続きを見る ['close']
忙しい年末は、市販のたれやめんつゆを使って時短! 時間のない時でも簡単に美味しく味が決まります 今日は簡単なので、まとめて2品ご紹介~(^o^)/ だしが効いたフランス産岩塩とにんにくの香りの旨塩たれの風味が食欲をそそります 【蓮根と牛肉の旨塩だれ和え】 2人分 ◆材料◆ 蓮根100g 人参(今回は金時人参使用)30g 牛切り落とし肉80g マルトモ 続きを見る ['close']
ゼラチンに引き続き、今日はアガーを使ったレシピ 昨日UPしそびれたので、本日締め切りのモニター駆け込み投稿です(^^; ごま豆腐と言えば、本来くず粉で作るものだと思いますが、今回はアガーで作ってみました 口に入れると、とろけるような滑らかな食感に、胡麻がふんわりと香ります 【ごま豆腐】 2人分(W12xD75xH4cmの流し缶 1台分) ◆材料◆ 練り 続きを見る ['close']
<<前の5件 48 49 50 51 52 53 54 55 56 次の5件>>