商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数50件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,968 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
4姉弟ママさん
4人の子持ちママです。お料理やお菓子作りが大好きです!もちろん食べる事は1番大好き!食べてばかりですが、美容やダイエットも気になるので、お肌や体にいいことは沢山取り入れていきたいです。コスメにも興味があり、色々自分に合う物を探して試しています。
■ブログ a day in my life ~4姉弟ママの日常~
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
母の日もあと一ヶ月となりましたね普段お世話になっている母に何かいつも贈っているのですが、今年は何がいいかなと考えるのも楽しいですね私の母はお料理上手で、キッチングッズや器などお店じゃないかと思うくらいに沢山もっているんですよねだから母にプレゼントするものもキッチングッズや雑貨など母が喜ぶものを贈ることが多いんですそんな母ですが、私の好きなケデップさんのキッチングッズの中には持っていないものが沢山あるので プレゼントするにも良いなと思っていますケデップさんのホームページではとても素敵なものが沢山あるのですが、私は断然、愛用中のUFO皿が大好きなんですが母に贈るとしたらと考えて私が選んでみたのは こちらのマイクロウエーブヒート プレートSです電子レンジでチンするだけの超簡単焼き料理なんですよプレートについている発熱体が、電磁波(マイクロウェーブ)に反応して発熱するんです火を使わないので、子供や年配の方でも安心安全に調理できるんですってフタが付いているので、焼き魚をしても電子レンジの庫内を汚す心配も無いのも嬉しいポイント 母は二人暮らしですが、昼間は一人で家でご飯を作って食べるので一人ランチにも最適かなと思います 他にもカラーが選べるのですがホワイト×ブラウンの組み合わせや ホワイトとレッドの組み合わせ さらにレッドとブラウンの組み合わせもあるので、好みによって選べるのも良いですよね 私だったら、レッド&ホワイトが可愛いかなと思いますが母にプレゼントするなら、ホワイト×ホワイトの 真っ白が良いかな母は白が大好きで家の家具や食器もだいたい白で統一しているので、喜ばれそうケデップさんの商品はどれも機能的で便利なんだけど、デザインも洗練されていておしゃれなのでオススメですぜひチェックしてみてくださいね母の日のプレゼントにも良いものが見つかると思います皆さんは母の日にどんな贈り物を選びますかあるいは何を貰うと嬉しいですか 【K+dep(ケデップ)】母の日におすすめ!まちかど情報室で紹介された人気のお皿 ←参加中 続きを見る
山本海苔店 さんから 可愛いキティちゃんの ハローキティ ポケット味付け海苔プチパックが届いたのでいただいてみました 『ハローキティ ポケット味附のりプチパック』は、キティちゃんのパッケージが目印の味附のりでなんです アルミ包材で包まれて小分けになっているので、お弁当のおともに持ち歩くこともできる とっても便利でかわいい味附のりなんですよ 味付け海苔って美味しくて我が家でもしょっちゅう食べているんですが、 味付け海苔って 山本海苔店さんが日本ではじめて生み出したものなんですって 皆さん知ってましたか 元祖味附海苔の味を味わうことが出来て、さらに可愛いキティちゃんのパッケージ これは嬉しすぎますね 小分けになっているから、お弁当に持っていくのに最適ですよね お弁当にこれが別で入っていたら大人でもテンション上がりそう 我が家の子供たちに早速キティちゃん海苔を出してみましたよ 予想以上の好反応 食事のときに出してみると、可愛いキティちゃんのパッケージを見て 何これと嬉しそうな顔で興味津々の様子でした 中身が海苔だと知ると、余計にテンションアップでした 海苔大好きなのでびっくり&大喜びでした うちの子供たち、海苔をそのまんま食べるのも大好き パリッとした山本海苔店さんの海苔はとても美味しい様子でした 長女は特に可愛いキティちゃん海苔でご機嫌でした やっぱり女の子のほうがキティちゃんは大好きなのかな ご飯を海苔でくるんで食べていました 美味しい海苔に長女も大満足 いつも食べている海苔より美味しい 味が違うと言っていましたよ パリッと感と海苔の風味がやはり違うようですね 双子にも渡してみました パッケージのキティちゃんをじっくり眺めていましたよ 小さい子供にもキティちゃんは親しみやすいようです ニャーォだと言っていました 二人とも海苔を食べてご機嫌さん おにぎりにも巻いて食べてみましたよ おにぎり×味付け海苔だとより一層食欲アップのようですね 私も味見してみましたが、味が上品な味付け海苔でパリッと海苔の風味が美味しかったです 海苔って結構メーカーさんによって味って違うものなんですね やっぱり美味しい海苔がいいですね 山本海苔店さんには他にも可愛いキティちゃんの海苔があるんですよね のりチップスは以前うめ味を食べたことがあるんですが、とても美味しかったので 特にオススメです 美味しい海苔が可愛いキティちゃんの缶に入っているので、 プレゼントにもよさそうですよね 大人も子供も大好きな国民的アイドルキティちゃんの味付け海苔、 ぜひチェックしてみてくださいね 山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
"left">タイムさんの桜花媛シリーズですが、 今まで何度もご紹介していますが 今回はピュアミルキーコンディショナー(乳液)と ウォッシングムース(洗顔)を使ってみたので紹介します ピュアミルキーコンディショナーについて詳しく知りたい方はこちらを http//wwwsakuraprincessjp/itemlistphp?sid=W (通常価格:¥3,200 ) 保湿成分ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Naでじっくり保湿とろけるミルキーテクスチャーがお肌をうるおいベールで包み込み乾燥から守ってくれる乳液です ウォッシングムースは http//wwwsakuraprincessjp/item_detailphp?sid=G&pid=G0101 (通常価格 2300円) もこもこの柔らかい泡がお肌のうるおいを守りながら汚れをすっきり洗い上げ、 キメを整え健やかに保ってくれます 心地よい洗い上がりの泡タイプの洗顔料です まずはミルキーコンディショナーを使ってみました とろりと柔らかめの乳液です お肌に優しく馴染み お肌がふっくらとハリが出てくるような感じがしました 保湿成分ヒアルロン酸Naと、ヒアルロン酸Naの2倍の保湿効果のあるアセチルヒアルロン酸Naを配合していて 植物成分カッコンエキスアシタバエキスがお肌をうるおいベールで守ってくれるんですよ 我が家にある桜花媛のグリーンの容器のモイスチャーシリーズの乳液と比較してみました 少しだけミルキーコンディショナー(白)のほうがとろみが少なく柔らかいかな 緑のモイスチャーのほうが固めですね 塗った後は 白はお肌に浸透してさらっとした感じになりましたが、 緑はつるっとした感じかな 違いを感じるのって難しいですね どちらもお肌が潤されてキメが整いハリがアップしている気がしましたよ ウォッシングムースは泡のまま出てくる洗顔料です きめ細かい泡が出てきます 柔らかくて水分多目の泡です お皿に入れたらシュワッと下に沈む感じでした 自分であわ立てしなくてもOKでそのまますぐに洗顔できるから時短になって 面倒くさがりの人や忙しい人にもぴったりの洗顔料ですよ アセロラエキスや米ぬかエキス、アロエベラエキスを始めとした10種類のエキスを配合して 作られているんですって 実際にお肌を洗ってみると、泡が優しくて気持ちよく洗えます 自分で泡立てしなくていいから本当に便利で簡単 水やぬるま湯ですすぐと若干ぬるっとした感じはあって、ちゃんとすすげてるのかなって ちょっと心配になりつつ使っていたんですが、お肌がしっとり潤っているってことなのかなと思い あまり気にしなくなりました 洗い上がりはもちろんつっぱり感は無しで、しっかり潤いは残してくれます 我が家にたくさんそろった桜花媛シリーズ お肌のコンディションや気分でいろいろと組み合わせて使ってみましたよ ウォッシングムース→ナチュラルスキンローション→プラセンタエッセンス→ピュアミルキーコンディショナー→プラセンタクリーム の順番で(夜はこれで朝は美容液&クリームは使わず) 使ってみたり ウォッシングムース→モイスチャーローション→ピュアミルキーコンディショナー→プラセンタエッセンス を使ってみたり 他にもいろいろな組み合わせで楽しくお試しして自分の好きな組み合わせを探したりしていました 一番のお気に入りは 一番初めに紹介した組み合わせかな プラセンタシリーズがお肌プルプルになるからやっぱり好きなのです 私のお肌もつやつや調子よく過ごせております ぜひチェックしてみてくださいね 桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中 モニター紹介 【現品モニター】「毛穴どこ?!」で話題!天然アロマが香るとろり温感クレンジング 【現品モニター】古い角質毛穴の汚れをやさしくオフ!北海道産オーガニックスクラブ 株式会社シービーエス 続きを見る ['close']
タイムさんの桜花媛シリーズですが、 今まで何度もご紹介していますが 今回はピュアミルキーコンディショナー(乳液)と ウォッシングムース(洗顔)を使ってみたので紹介しますピュアミルキーコンディショナーについて詳しく知りたい方はこちらを http//wwwsakuraprincessjp/itemlistphp?sid=W (通常価格:¥3,200 ) 保湿成分ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Naでじっくり保湿とろけるミルキーテクスチャーがお肌をうるおいベールで包み込み乾燥から守ってくれる乳液です ウォッシングムースは http//wwwsakuraprincessjp/item_detailphp?sid=G&pid=G0101 (通常価格 2300円) もこもこの柔らかい泡がお肌のうるおいを守りながら汚れをすっきり洗い上げ、 キメを整え健やかに保ってくれます 心地よい洗い上がりの泡タイプの洗顔料です まずはミルキーコンディショナーを使ってみました とろりと柔らかめの乳液です お肌に優しく馴染み お肌がふっくらとハリが出てくるような感じがしました 保湿成分ヒアルロン酸Naと、ヒアルロン酸Naの2倍の保湿効果のあるアセチルヒアルロン酸Naを配合していて 植物成分カッコンエキスアシタバエキスがお肌をうるおいベールで守ってくれるんですよ 我が家にある桜花媛のグリーンの容器のモイスチャーシリーズの乳液と比較してみました 少しだけミルキーコンディショナー(白)のほうがとろみが少なく柔らかいかな 緑のモイスチャーのほうが固めですね 塗った後は 白はお肌に浸透してさらっとした感じになりましたが、 緑はつるっとした感じかな 違いを感じるのって難しいですね どちらもお肌が潤されてキメが整いハリがアップしている気がしましたよ ウォッシングムースは泡のまま出てくる洗顔料です きめ細かい泡が出てきます 柔らかくて水分多目の泡です お皿に入れたらシュワッと下に沈む感じでした 自分であわ立てしなくてもOKでそのまますぐに洗顔できるから時短になって 面倒くさがりの人や忙しい人にもぴったりの洗顔料ですよ アセロラエキスや米ぬかエキス、アロエベラエキスを始めとした10種類のエキスを配合して 作られているんですって 実際にお肌を洗ってみると、泡が優しくて気持ちよく洗えます 自分で泡立てしなくていいから本当に便利で簡単 水やぬるま湯ですすぐと若干ぬるっとした感じはあって、ちゃんとすすげてるのかなって ちょっと心配になりつつ使っていたんですが、お肌がしっとり潤っているってことなのかなと思い あまり気にしなくなりました 洗い上がりはもちろんつっぱり感は無しで、しっかり潤いは残してくれます 我が家にたくさんそろった桜花媛シリーズ お肌のコンディションや気分でいろいろと組み合わせて使ってみましたよ ウォッシングムース→ナチュラルスキンローション→プラセンタエッセンス→ピュアミルキーコンディショナー→プラセンタクリーム の順番で(夜はこれで朝は美容液&クリームは使わず) 使ってみたり ウォッシングムース→モイスチャーローション→ピュアミルキーコンディショナー→プラセンタエッセンス を使ってみたり 他にもいろいろな組み合わせで楽しくお試しして自分の好きな組み合わせを探したりしていました 一番のお気に入りは 一番初めに紹介した組み合わせかな プラセンタシリーズがお肌プルプルになるからやっぱり好きなのです 私のお肌もつやつや調子よく過ごせております ぜひチェックしてみてくださいね 桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中 モニター紹介 【現品モニター】「毛穴どこ?!」で話題!天然アロマが香るとろり温感クレンジング 【現品モニター】古い角質毛穴の汚れをやさしくオフ!北海道産オーガニックスクラブ 株式会社シービーエス 続きを見る ['close']
"left">タイムさんの桜花媛シリーズですが、 今まで何度もご紹介していますが 今回はピュアミルキーコンディショナー(乳液)と ウォッシングムース(洗顔)を使ってみたので紹介します ピュアミルキーコンディショナーについて詳しく知りたい方はこちらを http//wwwsakuraprincessjp/itemlistphp?sid=W (通常価格:¥3,200 ) 保湿成分ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Naでじっくり保湿とろけるミルキーテクスチャーがお肌をうるおいベールで包み込み乾燥から守ってくれる乳液です ウォッシングムースは http//wwwsakuraprincessjp/item_detailphp?sid=G&pid=G0101 (通常価格 2300円) もこもこの柔らかい泡がお肌のうるおいを守りながら汚れをすっきり洗い上げ、 キメを整え健やかに保ってくれます 心地よい洗い上がりの泡タイプの洗顔料です まずはミルキーコンディショナーを使ってみました とろりと柔らかめの乳液です お肌に優しく馴染み お肌がふっくらとハリが出てくるような感じがしました 保湿成分ヒアルロン酸Naと、ヒアルロン酸Naの2倍の保湿効果のあるアセチルヒアルロン酸Naを配合していて 植物成分カッコンエキスアシタバエキスがお肌をうるおいベールで守ってくれるんですよ 我が家にある桜花媛のグリーンの容器のモイスチャーシリーズの乳液と比較してみました 少しだけミルキーコンディショナー(白)のほうがとろみが少なく柔らかいかな 緑のモイスチャーのほうが固めですね 塗った後は 白はお肌に浸透してさらっとした感じになりましたが、 緑はつるっとした感じかな 違いを感じるのって難しいですね どちらもお肌が潤されてキメが整いハリがアップしている気がしましたよ ウォッシングムースは泡のまま出てくる洗顔料です きめ細かい泡が出てきます 柔らかくて水分多目の泡です お皿に入れたらシュワッと下に沈む感じでした 自分であわ立てしなくてもOKでそのまますぐに洗顔できるから時短になって 面倒くさがりの人や忙しい人にもぴったりの洗顔料ですよ アセロラエキスや米ぬかエキス、アロエベラエキスを始めとした10種類のエキスを配合して 作られているんですって 実際にお肌を洗ってみると、泡が優しくて気持ちよく洗えます 自分で泡立てしなくていいから本当に便利で簡単 水やぬるま湯ですすぐと若干ぬるっとした感じはあって、ちゃんとすすげてるのかなって ちょっと心配になりつつ使っていたんですが、お肌がしっとり潤っているってことなのかなと思い あまり気にしなくなりました 洗い上がりはもちろんつっぱり感は無しで、しっかり潤いは残してくれます 我が家にたくさんそろった桜花媛シリーズ お肌のコンディションや気分でいろいろと組み合わせて使ってみましたよ ウォッシングムース→ナチュラルスキンローション→プラセンタエッセンス→ピュアミルキーコンディショナー→プラセンタクリーム の順番で(夜はこれで朝は美容液&クリームは使わず) 使ってみたり ウォッシングムース→モイスチャーローション→ピュアミルキーコンディショナー→プラセンタエッセンス を使ってみたり 他にもいろいろな組み合わせで楽しくお試しして自分の好きな組み合わせを探したりしていました 一番のお気に入りは 一番初めに紹介した組み合わせかな プラセンタシリーズがお肌プルプルになるからやっぱり好きなのです 私のお肌もつやつや調子よく過ごせております ぜひチェックしてみてくださいね 桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中 モニター紹介 【現品モニター】「毛穴どこ?!」で話題!天然アロマが香るとろり温感クレンジング 【現品モニター】古い角質毛穴の汚れをやさしくオフ!北海道産オーガニックスクラブ 株式会社シービーエス 続きを見る
<<前の5件 96 97 98 99 100 101 102 103 104 次の5件>>