商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
4姉弟ママさん
4人の子持ちママです。お料理やお菓子作りが大好きです!もちろん食べる事は1番大好き!食べてばかりですが、美容やダイエットも気になるので、お肌や体にいいことは沢山取り入れていきたいです。コスメにも興味があり、色々自分に合う物を探して試しています。
■ブログ a day in my life ~4姉弟ママの日常~
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
arget="_blank"> いろいろな商品をモラったり、タメしたりできる モラタメさんで、 サンクロレアさんの クロレアコーディアルfor Beauty をモラしました この クロレアコーディアル はローズヒップと7種のハーブエキス、栄養豊富なクロレラエキス、 最高級ローズウォーター、天然甘味料アガベシロップをブレンドしたオリジナルハーブドリンクなんです コーディアルとは コーディあるとは、ヨーロッパの伝統的なハーブドリンクなんですって 抽出したハーブエキスに蜂蜜や砂糖で甘みを加えた濃厚なハーブシロップを、 水やお湯、お酒などで割って楽しむ気軽な栄養ドリンクとして、昔から親しまれてきたそうです そんなコーディアルにクロレラエキスが入っているこのドリンクなんですが、 クロレラって耳にはよくするのですが、実際どんなものか知らなかったんです クロレラとはそもそも、淡水性単細胞緑藻類の総称なんですって 青汁などど同様に非常に高い栄養価を持ち、ビタミンやミネラルすべてを含む栄養素を豊富に含む素材として有名なんです クロレラエキスって、食品だけではなく様々な化粧品などにも配合されていて世界中の女性の美と健康をサポートしているんだそうですよ このドリンク、開けたとたんにものすごいバラの香りが漂ってくるんです ずっと香りを嗅いでいるだけでも、癒されます このドリンクには、ブルガリア中部『バラのための奇跡の地』と言われる谷で作られた 香り高いダマスクローズを100%使用し、時間をかけてゆっくりと抽出することで最高の香りが引きだされたローズウォーターを使用しているんです その贅沢な香りでキレイを高めてくれるんですね 私もキレイを高めたいので、早速飲んでみました ハーブドリンクなので、一緒に氷を作るときミントの葉を入れてみました 見た目にも爽やか度アップ このドリンクは、ハーブの酸味に天然甘味料の上品な甘さ、 朝摘みローズのフレッシュな香りをクロレラエキスがふんわり丸く整えた こだわりのスペシャルブレンドなんですって ハーブ大好きな私にぴったりのドリンクです このドリンクに使われているのは、高級テキーラの原料であるブルーアガベから作られる100%天然甘味料のアガベシロップです 砂糖の13倍の甘さなので使用量25%オフでカロリーカットしてくれるんですって 今、世界が注目の甘味料なんだそうですよ このクロレラコーディアルは、3倍を目安に水やお湯、炭酸水やお酒で薄めて楽しむんだそうですが、 原液のまま氷を入れても美味しく飲めるんです 一回の飲用量は20mlが目安だそうですが、多く飲用しても問題は無いそうです ただし、カモミールが入っているので妊婦さんなどは 飲用を控えたほうがいいみたいです 私は炭酸で割って飲んでみましたよ 香りでも癒されますが、味も甘くて優しい味わいです ハーブの香りが強くて飲みにくいのかと最初は思っていましたが、全く無くてかなり飲みやすいとうか 美味しいドリンクです こんなに美味しくて美容や健康にもいいなら大満足ですよ グビグビ飲めちゃいますね 想像以上に美味しくてびっくり これならカクテルにも合いそうな味ですよ お湯割りでも飲んでみました こちらはアイスで飲むよりももっと香りを楽しめますね 紅茶などに少し入れて楽しむ飲み方も美味しそうです ティータイムやお風呂上りにもぴったりのこのドリンク、とっても気に入りました 毎日飲んでキレイ&健康になれたら嬉しいな 気になる方はチェックしてみてくださいね モニター紹介 [HARIO]水出しが美味しい季節!「水出し珈琲ポット」(&水出し用珈琲粉) HARIO株式会社 【もう試した?】冷たい牛乳も5秒で本格カフェオレ!イニックコーヒーモニター募集 「レスベラE+C」4粒×30袋(約1ヶ月分) 体験モニター大募集! iPhoneからの投稿 続きを見る ['close']
ション" src="http//imageeditajp/mp/image_data/item_img/17880425014e6da8072fc1d/related_site_img3_1935282076519b0635ba145jpg" /> トリコイスト モイスチャーローションを使ってみました このモイスチャーローションはお肌を柔らかくほぐし 次に使用するアイテムをより浸透させるブースター機能を持つ化粧水なんですよ お肌を柔らかくほぐし、角質層の奥まで届く通り道を作るので ローションに含まれるコラーゲンや美容成分が浸透しやすくなるんです このモイスチャーローションは「潤い実感が早く得られる」という事で高い評価を得ているそうで その理由として「モイスチャーローション」を使う前後の角質水分量の実験をした所、水分量が6倍になる結果が出たんですって ローションの高浸透を実現している秘密は、 ローションの中にお肌(油性)にも美容成分(水性)にもどちらにもなじむ原料を配合しているからだそうです 通常は美容成分は水性であり油性のお肌にはなじみにくいですが、 この原料が水性の美容成分を、油性のお肌の内部まで連れて行ってくれるんです それにより、肌内部からの保湿効果が高まり実感が早くなると考えられているんですって このトリコイストシリーズ、以前にクリームを使ったときにも紹介させていただいたことがあるのですが、 なんといっても 南部どりコラーゲン が配合されているのが特徴のひとつなんですよね 今回のモイスチャーローションは、この南部どりコラーゲンに ヒアルロン酸 高麗人参 モモの葉エキス メマツヨイグサ種子エキス 浸透型ビタミンC りんごエキス(長野青森県産) 紫玄米ヌカエキス(秋田県産) 卵殻膜 ヒルベリー葉エキス がバランス良く配合されているんですって そして更に お水は昭和60年に環境庁から日本名水百選に指定された、岡山県の岩井の滝から流れる水を使用しているそうです このお水の特徴としては、塩分濃度が少なくコラーゲンなどの生成を助ける シリカというものも含まれていて 「美と健康」 「子宝に恵まれる」水として語り継がれ、古くから大切に守られている水なんです 水質は硬度13度と柔らかい岩の下から浸み出して流れているお水だそうですよ このローションの使い方は、ファンデのパフ等にちょい足ししたり、 お化粧の下地として使ってみるのがいいとのことです このローションは馴染みの良さが自慢で、肌馴染みが抜群なんだそうです 私は今はファンデ&パフを使ってなくて、BBクリームを手で塗ってるので お化粧の下地として使ってみました 香りはほんのり良い香りで癒されます お肌に綺麗に浸透していきますね このローションを塗っただけでも、結構良い感じで潤ってくれています 内側から水分で潤っている気がしました ベトつき感は全く無しで、さらっとさっぱり、でもしっとり潤っています 実は、以前に使ってみたトリコイストモイストプロテクトクリームですが、 こんな日がくるかもということで、全部は使わずちょっと残しておいたんですよね 前回はこのクリームは顔ではなく、唇に塗ってご紹介して その後もずっと唇にちょびちょび大事に塗っていたんですよね 顔には使ったことが無かったので、今回はちょうどいい機会だと思って、ローションとともに使ってみました 予想通り、良い感じでプルプルお肌になりました やっぱりこういうのは単品よりもラインで使ったほうが効果をより実感しやすくていいですね ローションもですが、このクリームは香りもすごく良くて最高なんですよね 唇もつやつやふっくらになりましたが、顔もやはりしっかりとしたもっちり肌にしてくれました 南部どりコラーゲンパワーのおかげかな 化粧崩れもいつもよりしなくて、結構良い感じをキープできていたような気もしました 気になる方は是非チェックしてみてくださいね 自然派化粧品 トリコイストファンサイト参加中 モニター紹介 【新商品】エクストラクトローション リペア 現品モニター50名様大募集! ドゥーオーガニック エクストラクト ローション リペア 3通りの使い方を試してね!ナチュラルスキンローションで夏の保湿は完ぺき! iPhoneからの投稿 続きを見る
トリコイスト モイスチャーローションを使ってみました このモイスチャーローションはお肌を柔らかくほぐし 次に使用するアイテムをより浸透させるブースター機能を持つ化粧水なんですよお肌を柔らかくほぐし、角質層の奥まで届く通り道を作るので ローションに含まれるコラーゲンや美容成分が浸透しやすくなるんです このモイスチャーローションは「潤い実感が早く得られる」という事で高い評価を得ているそうで その理由として「モイスチャーローション」を使う前後の角質水分量の実験をした所、水分量が6倍になる結果が出たんですって ローションの高浸透を実現している秘密は、 ローションの中にお肌(油性)にも美容成分(水性)にもどちらにもなじむ原料を配合しているからだそうです 通常は美容成分は水性であり油性のお肌にはなじみにくいですが、 この原料が水性の美容成分を、油性のお肌の内部まで連れて行ってくれるんです それにより、肌内部からの保湿効果が高まり実感が早くなると考えられているんですって このトリコイストシリーズ、以前にクリームを使ったときにも紹介させていただいたことがあるのですが、 なんといっても 南部どりコラーゲン が配合されているのが特徴のひとつなんですよね 今回のモイスチャーローションは、この南部どりコラーゲンに ヒアルロン酸 高麗人参 モモの葉エキス メマツヨイグサ種子エキス 浸透型ビタミンC りんごエキス(長野青森県産) 紫玄米ヌカエキス(秋田県産) 卵殻膜 ヒルベリー葉エキス がバランス良く配合されているんですって そして更に お水は昭和60年に環境庁から日本名水百選に指定された、岡山県の岩井の滝から流れる水を使用しているそうです このお水の特徴としては、塩分濃度が少なくコラーゲンなどの生成を助ける シリカというものも含まれていて 「美と健康」 「子宝に恵まれる」水として語り継がれ、古くから大切に守られている水なんです 水質は硬度13度と柔らかい岩の下から浸み出して流れているお水だそうですよ このローションの使い方は、ファンデのパフ等にちょい足ししたり、 お化粧の下地として使ってみるのがいいとのことです このローションは馴染みの良さが自慢で、肌馴染みが抜群なんだそうです 私は今はファンデ&パフを使ってなくて、BBクリームを手で塗ってるので お化粧の下地として使ってみました 香りはほんのり良い香りで癒されます お肌に綺麗に浸透していきますね このローションを塗っただけでも、結構良い感じで潤ってくれています 内側から水分で潤っている気がしました ベトつき感は全く無しで、さらっとさっぱり、でもしっとり潤っています 実は、以前に使ってみたトリコイストモイストプロテクトクリームですが、 こんな日がくるかもということで、全部は使わずちょっと残しておいたんですよね 前回はこのクリームは顔ではなく、唇に塗ってご紹介して その後もずっと唇にちょびちょび大事に塗っていたんですよね 顔には使ったことが無かったので、今回はちょうどいい機会だと思って、ローションとともに使ってみました 予想通り、良い感じでプルプルお肌になりました やっぱりこういうのは単品よりもラインで使ったほうが効果をより実感しやすくていいですね ローションもですが、このクリームは香りもすごく良くて最高なんですよね 唇もつやつやふっくらになりましたが、顔もやはりしっかりとしたもっちり肌にしてくれました 南部どりコラーゲンパワーのおかげかな 化粧崩れもいつもよりしなくて、結構良い感じをキープできていたような気もしました 気になる方は是非チェックしてみてくださいね 自然派化粧品 トリコイストファンサイト参加中 モニター紹介 【新商品】エクストラクトローション リペア 現品モニター50名様大募集! ドゥーオーガニック エクストラクト ローション リペア 3通りの使い方を試してね!ナチュラルスキンローションで夏の保湿は完ぺき! iPhoneからの投稿 続きを見る ['close']
ション" src="http//imageeditajp/mp/image_data/item_img/17880425014e6da8072fc1d/related_site_img3_1935282076519b0635ba145jpg" /> トリコイスト モイスチャーローションを使ってみました このモイスチャーローションはお肌を柔らかくほぐし 次に使用するアイテムをより浸透させるブースター機能を持つ化粧水なんですよ お肌を柔らかくほぐし、角質層の奥まで届く通り道を作るので ローションに含まれるコラーゲンや美容成分が浸透しやすくなるんです このモイスチャーローションは「潤い実感が早く得られる」という事で高い評価を得ているそうで その理由として「モイスチャーローション」を使う前後の角質水分量の実験をした所、水分量が6倍になる結果が出たんですって ローションの高浸透を実現している秘密は、 ローションの中にお肌(油性)にも美容成分(水性)にもどちらにもなじむ原料を配合しているからだそうです 通常は美容成分は水性であり油性のお肌にはなじみにくいですが、 この原料が水性の美容成分を、油性のお肌の内部まで連れて行ってくれるんです それにより、肌内部からの保湿効果が高まり実感が早くなると考えられているんですって このトリコイストシリーズ、以前にクリームを使ったときにも紹介させていただいたことがあるのですが、 なんといっても 南部どりコラーゲン が配合されているのが特徴のひとつなんですよね 今回のモイスチャーローションは、この南部どりコラーゲンに ヒアルロン酸 高麗人参 モモの葉エキス メマツヨイグサ種子エキス 浸透型ビタミンC りんごエキス(長野青森県産) 紫玄米ヌカエキス(秋田県産) 卵殻膜 ヒルベリー葉エキス がバランス良く配合されているんですって そして更に お水は昭和60年に環境庁から日本名水百選に指定された、岡山県の岩井の滝から流れる水を使用しているそうです このお水の特徴としては、塩分濃度が少なくコラーゲンなどの生成を助ける シリカというものも含まれていて 「美と健康」 「子宝に恵まれる」水として語り継がれ、古くから大切に守られている水なんです 水質は硬度13度と柔らかい岩の下から浸み出して流れているお水だそうですよ このローションの使い方は、ファンデのパフ等にちょい足ししたり、 お化粧の下地として使ってみるのがいいとのことです このローションは馴染みの良さが自慢で、肌馴染みが抜群なんだそうです 私は今はファンデ&パフを使ってなくて、BBクリームを手で塗ってるので お化粧の下地として使ってみました 香りはほんのり良い香りで癒されます お肌に綺麗に浸透していきますね このローションを塗っただけでも、結構良い感じで潤ってくれています 内側から水分で潤っている気がしました ベトつき感は全く無しで、さらっとさっぱり、でもしっとり潤っています 実は、以前に使ってみたトリコイストモイストプロテクトクリームですが、 こんな日がくるかもということで、全部は使わずちょっと残しておいたんですよね 前回はこのクリームは顔ではなく、唇に塗ってご紹介して その後もずっと唇にちょびちょび大事に塗っていたんですよね 顔には使ったことが無かったので、今回はちょうどいい機会だと思って、ローションとともに使ってみました 予想通り、良い感じでプルプルお肌になりました やっぱりこういうのは単品よりもラインで使ったほうが効果をより実感しやすくていいですね ローションもですが、このクリームは香りもすごく良くて最高なんですよね 唇もつやつやふっくらになりましたが、顔もやはりしっかりとしたもっちり肌にしてくれました 南部どりコラーゲンパワーのおかげかな 化粧崩れもいつもよりしなくて、結構良い感じをキープできていたような気もしました 気になる方は是非チェックしてみてくださいね 自然派化粧品 トリコイストファンサイト参加中 モニター紹介 【新商品】エクストラクトローション リペア 現品モニター50名様大募集! ドゥーオーガニック エクストラクト ローション リペア 3通りの使い方を試してね!ナチュラルスキンローションで夏の保湿は完ぺき! iPhoneからの投稿 続きを見る ['close']
arget="_blank"> いろいろな商品をモラったり、タメしたりできるお得なサイトモラタメさんで、 グリコ プッチンプリン&プッチンプリン クリーミーバナナミックスをタメしてみました おなじみのプッチンプリンを冷凍庫で凍らせて、凍らせプッチンを作ろうというこの企画 とってもワクワクしちゃいますよね でもね今回のはちょっと量が多くて、どうしようかなと初めは思ったものの 家族みんなプリン大好きだし すぐ無くなるかもと思って思い切って購入してみました どどんとたっぷりプリンが届きましたよ 並べてみると、ものすごい数でしょう 3個入りパックが14個だから全部で42個のプリンですよ 我が家の冷蔵庫にこんなにたくさんのプリンが入るのは初めてです 今回、思い切って買ってみたのは、非売品のこの凍らせプッチン専用のバーも一緒に付いてくるというのもあったんです 色は全部で5色あるみたいなんですが、我が家には赤と青の2色が来ましたよ どうせなら全色欲しかったな いっぱいプリンがあるので、まずは普通に食べてみましたよ 私の子供のころからこのグリコさんのプッチンプリンってあるよなと思っていたら、 なんと40年以上もロングセラーしている商品なんですね 今回新発売のプッチンプリン クリーミーバナナミックスは 3層になっていて、一番上はカラメルソース、2番目はいつものプッチンプリンで 一番下の層がクリーミーなバナナプリンになっていて1カップで2度美味しいプリンなんですよ クリーミーバナナは、本当にクリーミーな味わいで、封を開けた瞬間からバナナの良い香りが 私は、バナナが好きだからとっても美味しくいただきました バナナ嫌いの長女はたべませんでしたが 夫はバナナも美味しいけど、やっぱりいつものプッチンプリンが一番だと言っていました 普通に食べた後は、お楽しみの凍らせプッチン ちゃんとパックの下にある紙に作り方が載っていましたよ 早速バーをプリンに刺してみました こんな感じになりましたよ 子供たちが刺したから、ちょっとナナメですが そして冷凍庫で68時間凍らせて (我が家は一晩置きました) 出来上がりです ばっちり凍っています カップから外してみると 可愛過ぎる凍らせプッチン きれいなプリンの形に大興奮です しっかり凍っているので、バーを持って食べても全然抜けなくてバッチリでした 子供たちもいつものプリント違う凍らせプッチンを見て、興味津々 大喜びでかじりつきました 下の双子もプリンは大好きなんだけど、凍ってるのは初めてで冷たそうにしていましたが、 ペロペロ美味しそうに舐めてました 写真は双子兄のほうです この凍らせプッチン 食感がなんともシャリシャリというか何と表現して良いのかわかりませんが、 普段食べているアイスクリームなどとは全然食感が違うので食べていて新しい&楽しいんです 味ももちろん美味しいのですが、なんともいえない食感のとりこに もちろん家族みんなこの凍らせプッチンがとても気に入りましたよ 夫も半信半疑で食べ始めましたが、美味しくてニヤけてました 普段、バータイプのアイスクリームを食べると、解け始めてクリームがポタポタ流れてくるんだけど、 プッチンプリンはある程度プルプルしてるから、解け始めてもあまり垂れてこないのも 子供に食べさせるにはとても良かったです 解けてきてちょっとプルプルプリンに戻りつつある凍っているプリンもまた美味しいし これは本当に美味しくて大満足でした これからは凍らせプッチンが流行りそう 残りのプリンも凍らせて食べたいと思います みなさんも是非一度、凍らせプッチン試してみてくださいね モニター紹介 菌の繁殖を防ぎ、上質でエレガントな香りが長続き★ランドリンファブリックミスト現品 子供には安全が一番!安全安心 無添加 虫よけスプレー100ml 赤ちゃんにもOK 小さいお子様向けの熱中症対策グッズならひえくまクールパッド&マルチタオルカバー iPhoneからの投稿 続きを見る ['close']
<<前の5件 233 234 235 236 237 238 239 240 241 次の5件>>