商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,704,003 名
クチコミ総数 17,402,447 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
水玉ストールさん
■ブログ 備忘録
■Instagram @mizutamastole
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
また人事異動があるようです ふあ 余所の現場が人が足りないので、うちから一人回すことになりました… 補充のためにうちに新しく人を入れるそうです また新人教育…うう 教えるの、苦手なんだよなあああ ハロウィンの方のドーナツ 見つめ合っていたら、なんだかかわいく思えてきました ちょっとほっこり 株式会社タナック 【モニター募集】テクニックいらずでプロ仕上げ!新感覚パフ「肌パフ」 続きを見る ['close']
こんな気候で良いのか… 汗ふきシートが手放せない10月ですね いつになったら気温が落ち着くのだろうか 春と秋がどんどん短くなっているような気がします 最近のハマりものをご紹介 日本で唯一のピタヤ専門メーカー『アゲル』の「ピタヤドライチップス」です! ピタヤとはドラゴンフルーツのこと あまり馴染みのない食べ物かと思いますが、私はパッケージの右側の方の絵↓を見て、「ああ見たことある!」と理解しました笑 何物かよくわからないこのピタヤ、実はとっても栄養豊富な果物なんだそう ざっと調べてみたところ「ビタミンB1B2」「葉酸」「ナイアシン」「ビタミンC」「カロチン」「カリウム」「マグネシウム」「鉄」「食物繊維」「ポリフェノール」「アントシアニン」「アルブミン」などが含まれているとのこと 特に、「カリウム」「マグネシウム」「葉酸」が豊富なのですって ちなみに、「ピタヤドライチップス」はレッドピタヤという抗酸化物質が豊富な種類を使っているようです 他にもホワイト、ピンク、イエローなどの種類があるみたい ふむ、ピタヤも奥が深い…おもしろいですね 話を戻しまして、そんな栄養豊富なピタヤをドライフルーツにしたのがこの「ピタヤドライチップス」 完熟の新鮮なピタヤを、食べやすいチップス状に真空乾燥しています 着色料砂糖保存料を一切使っていないので、安心していただくことができますね 度肝を抜かれる色合いですが(笑)、ん、なんともあまい香りがします! ひとくち食べてびっくり 甘い、けど、香ばしい! 真空乾燥なのですが、炭火焼きしたかのような香ばしさがあります! おお、おもしろい さくさくさくさく、軽いのでいつまで食べていられそう いろいろな食べ方ができるみたいなので、ヨーグルトと一緒に モリンガパウダー入りヨーグルトに「ピタヤドライチップス」とブルーベリー、ラズベリー、セミドライパイナップル 「ピタヤドライチップス」の香ばしさと、モリンガの苦味がベストマッチ!これは相性抜群 予想以上のおいしさに驚きました 見た目もアガる ヨーグルトに「ピタヤドライチップス」を一晩漬けておくとまた変わると聞いたので、そっちも挑戦 「ピタヤドライチップス」漬けヨーグルトに、キウイとセミドライパイナップル な、なんと! ヨーグルト漬け「ピタヤドライチップス」、水分を吸ってぷるっぷるの食感になっています! こんなになるんだ…! ピタヤ、おもしろい… 栄養豊富で、おいしくて、さらにおもしろい! ピタヤに一気に興味が出てきました ピタヤならAgetwell(アゲル)ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
レオ=レオニ展に行った友人がおみやげをくれました 懐かしいな 小さい頃読みましたね、レオ=レオニの絵本c="https//blogimggoonejp/user_image/55/fa/455267e3323076b03f05a1dcd40331dajpg" alt="" border="0" /> 有名なのはやっぱりスイミーでしょうか 思い出そうとすると、エリックカールの絵本とどっちがどっちだっけ?となります ちょっとかぶってる笑 自動で極上ドリップコーヒーが楽しめる!OXO(オクソー)オートドリップコーヒーメーカーモニター10名様募集! 続きを見る ['close']
以前こちらの記事>でおいしいお塩「海の精 あらしお」をご紹介しました 今回はその「海の精」が販売する、別のおいしいものをご紹介 「海の精 紅玉ねりシソ」です こちらは、赤シソをペースト状にした調味料です 奈良吉野や紀州の有機シソを伝統海塩「海の精」で漬け込んで、梅酢と練りあげて作られています 米酢、砂糖、保存料や着色料は不使用で原材料は「有機シソ、塩(海の精)、梅酢」のみ とーってもシンプルな調味料です そのまま食べても良いし、和え物、ドレッシングやソースなどに幅広く活用しても良しとのこと 味見の意味でも、まずはお茶漬けでいただきました 減塩昆布茶にごまとチャイブ 家にあるものでささっと作ったお茶漬けですが、おいしいです 「海の精 紅玉ねりシソ」、シソの味がシャープ! すっきりクリアなシソの風味です 「海の精 あらしお」のときも思いましたが、余計なものに誤魔化されていない素材の味、シンプルかつ丁寧に作られているからこその味の深みが感じられます 今度は炒めてみました 炒めても色鮮やか 火を入れても風味が飛ばず、しっかりシソの味がします 味つけがマンネリになっていた炒め物、バリエーションが増えました! 一番のお気に入りはこちら シソペンネサラダ! 茹でたペンネに和えるだけ マヨあり、マヨなし試してみたのですが(写真はマヨなし)、どちらもそれぞれのおいしさがありました マヨありの方がまろやかですが、マヨなしはシソがダイレクトに感じられて良き 粗く叩いたごまとの相性がばっちり クリームチーズとの相性も良いらしいので、次はクリームチーズでなにか作りたいですね あとはスイーツ系もおもしろそう! 海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る
9月ももう終わりですね… ということは、今年があと3ヶ月で終わるってこと はあああああ 信じられない> マカダミアナッツのオニオンガーリック風味 開けた瞬間ガーリック! 小粒のナッツがコロコロ 塩っけがちょうど良いので、いつまでも食べ続けてしまう… 魔性の食べ物 コリストップ コリストップ◆15日分◆現品モニター20名様募集! 続きを見る ['close']
<<前の5件 291 292 293 294 295 296 297 298 299 次の5件>>