すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
冬の季節、 動かない→ゴロゴロする→冷える、体重太るの悪循環になりやすいです´д` ; 金時生姜+7種サプリメント飲みました! まず一つ目、飲みやすい 1 続きを見る
我が家は、暑くなってくると全員夏場は食欲が落ちます… でも、食べないと夏を乗り切れないし… というわけで、酸っぱい物が必ず1日1回はどこかで登場します 2歳になる娘さんはおにぎりが大好きなので、朝食で梅おにぎり作ったり 夕飯は、梅干しやレモン、酢を使ったメインが多くなります 梅干しはそのまま、ごはんと食べるのも大好きなのですが 細かくして梅肉あえの肉料理を作ったり、ちょこっと潰してそのままお鍋に入れて梅味をつけたり手軽に酸っぱい1品が出来上 続きを見る
2歳3カ月の娘がいます こんな力を身につけてほしいな、こんな力が育ってくれたらいいなと考えてみたのですが、あれもこれもと考えていると沢山出てきてきりがないくらい(笑) でも一番身に付けてほしいのは、「探究心を忘れない事」 これは何なのか、あれは何でこうなのか…これから沢山色々な事や物に出会うので、自分で何なんだろうって疑問を持って、調べて、理解しての元となる探究心を育てていける手助けが親として出来たらいいなと思います
小さい頃、毎年、夏と冬に帰省すると、食卓にあった、おばあちゃんの作ったしょっぱい漬物と、めちゃくちゃすっぱい梅干しが大好きです お米がとにかく大好きなので、昼はいつも米と何か漬物でした 結婚してなかなかおばあちゃんの家に帰省は出来ないけど、我が家の食卓にもお米のお供は漬物が大活躍していますおばあちゃんみたいに自分では漬けていないけど、お米が大好きな旦那さんとスーパーで吟味しながら漬物を選ぶのが楽しいです
焼きビーフンとめちゃめちゃ悩みました… 小さな娘さんがいるので、ナポリタンは遠足でお外で食べる事を考えて汚すのが心配↓ 冷めてもおいしいので捨てがたいのですが(泣) 塩焼きそばは家族全員が大好きなのと、味つけも色々出来るし、具もちょこっと追加したりなっかしちゃって自分好みに出来るので