商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
さくらさこさん
敏感肌用スキンケア&ミネラルメイク好き、パン作りと料理が趣味な、職人肌のもやしっ子主婦です。一応野菜ソムリエです^^
■ブログ 美は一日にしてならず。。。
■Instagram @werata1210
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
突然ですが、皆さんはメイクをするとき、一番時間をかける部分一番力を入れて丁寧につくる部分はどこですか? 私は20代前半くらいまではアイメイクだったかな毎日洋服に合わせて違う色のアイカラーを塗ってみたり でも、30代になって目の下のくまがくっきりしてきたり、シミが多く肌のアラが目立つようになり、ベースを丁寧につくることが一番!!になりました 昔はね、ファンデにカバー力なんて求めてなかったんですよ自分の肌から生活感なんて感じなかったしね でも今は違うっ!シミをどうにか目立たなくしたい!でも厚化粧じゃなく、つやっぽい素肌感を大事にしたい!! はぁなんとわがままなのでしょう さて、普段からお肌に負担の少ないミネラルメイク好きのワタクシ、 このたび24hコスメの「プレミアムカバー&エアリィファンデーション」をモニターさせていただけることに 24hコスメは普段からマジックパウダー(ニュアンス)を愛用していて信頼を置いているブランド 他のアイテムもいろいろ試していこうと思っていたところだったのですが、以前から気になっていた「プレミアムカバー&エアリィファンデーション」を今回さっそく使ってみました 24hコスメ 「プレミアムカバー&エアリィファンデーション」 成分表示載せておきます お肌が敏感な方が気にする使ってほしくない石油系界面活性剤やパラベンなどの成分、24hコスメは使っていません 詳しくは公式HPをチェックしてね これから紫外線が気になる夏に向けて、SPF50+ PA++++は頼もしいですね 色味は3色展開 00 ペールオークル かなり明るい肌色 01 ライトオークル 明るい肌色 02 ナチュラルオークル 標準的な肌色 私は色白な方ですが、01番のライトオークルを選びました 00番のペールオークルでもいいかなぁ?と迷いましたが、ファンデ―ションは素肌より少し暗めの方がシミは目立ちにくいので、敢えて今回は中間の色を選んでみました 私が半顔に使うのはこれくらいの量です 下地など使用せず、まずはファンデ単品使用で塗ってみました ほおの赤みやほお骨のあたりの細かなシミは隠しきれていませんが、パウダーファンデを塗った時とは違う、ツヤ感のあるお肌になりました 見た目粉っぽさとは無縁だし、乾燥も感じません 普段はパウダータイプのミネラルファンデを使っているのですが、こちらはカバー力が高くて30代にはうれしいです ミネラルファンデって肌には優しいんだけど、カバー力が物足りないんですよね でも、こちらのファンデは(ミネラルファンデの中では)カバー力もあって、かつ厚塗り感ゼロなんです そして、肌にピタッと密着するのに、ちゃんと肌が呼吸できる感じが気持ちいいっ つづいて、仕事の日仕様でもう少しカバーしたい日のメイクを 手持ちの肌色下地+プレミアムカバー&エアリィファンデーション+手持ちのフィニッシュパウダー+ミネラルコンシーラー で作ってみました 日頃から愛用中の24hコスメの「マジックパウダー(ニュアンス)」も目元や鼻の付け根鼻の先に使っていますよ(上の画像、右側) 上にパウダーを重ねているので、単品仕上げよりは若干ツヤが目立たなくなってはいますが、敢えての暗い画像を載せますと… ほおのあたりのツヤ感わかりますかきれいですよね 半日ほど外出してから鏡を見たところ、普段は乾燥して目元にしわがくっきり出るのですが、乾燥が気にならないことに思わずガッツポーズ 私はTゾーンがテカりやすい混合肌なのですが、おでこと鼻筋はいつも通り若干テカっていてでもささっとティッシュオフすればOKでした ケミカルのメイクアイテムと併用しなければ石鹸でオフできるのも助かるポイント さらに、2017年の2月には「VoCE ファンデーション月間ランキング1位」を獲得したんだそうです このことは使ってみて、「ええ、そうでしょうね」と納得しました そして最後に、ちょっと気になった点としては、(気温が高い日だと気にならないのかもしれないんだけど…) クリームタイプのファンデだからかなぁ結構かたくてパフにとりづらいこと、お肌に伸ばすときにもパフとの摩擦が若干気になりました でも夏とか暑い季節になれば、きっとテクスチャがゆるくなって塗りやすくなるはずです! 肌に優しいだけじゃ物足りないっ!カバー力もほしいし、みずみずしいツヤ感も同時に手に入れたいっ! なぁんて欲ばりなそこのアナタ 24hコスメの「プレミアムカバー&エアリィファンデーション」でそんなわがままをいとも簡単に叶えちゃってくださいね 24hcosmeファンサイト参加中 続きを見る
4月も半ば、だいぶ暖かくなってきましたね 私の大好きなチョコレートはほおっておくと溶けてしまうような、そんな感じ 閉めきっていた部屋の窓を思わずぜんぶ開けてしまいました さて、私の大好きなチョコレート、なかでもメリーのチョコは乙女心をくすぐるかわいいチョコがいっぱい 2017年のバレンタイン、ホワイトデーは私の中でメリーの一人勝ちでした (このブログのプロフィール画像にも、かわいすぎて星の王子様のチョコレートの箱の写真を使わせていただいております) そんなメリーのチョコレート、ただかわいいばかりではないんです 違いの分かる大人向けの本格的な「味わう」ためのチョコレートもあるんですよ カカオフュージョン 高級感がハンパない、大人で品の良いパッケージ贈り物にもぴったりです カカオは栽培から発酵、乾燥、焙煎、粉砕、素材の調合、コンチング、テンパリングなど、さまざまな過程を経てチョコレートになります メリーチョコレートは、未来のチョコレートを目指し、国産カカオやアジアの産地インドンシアのカカオ豆栽培や物性を研究、その過程でカカオ豆の「発酵」に着目しました 日本が古来から大切に守ってきた食物の知恵、酒や味噌などで培った発酵技術をチョコレート作りに活かすことはできないだろうかと この「カカオフュージョン」はメリーチョコレートが威信にかけてビーン トゥ バーよりも一歩先をゆく、チョコレートの未来に挑戦した革命的な作品なのです 入っているのは3種類 インドネシアのカカオ豆を使い、3つの異なる発酵方法で味の違いを出しました 燻 インドネシアで一般的に行われている発酵過程を経たカカオ豆を低温ローストにより味わいを際立てせるよう工夫 重厚感ある力強いカカオ感と燻したような香りをあわせもつ、深い味わいです ひとくち食べて「ふ、深いっ!!」と感じた味わいが、3種類の中では一番食べやすくくせがないと思います とにかく大人っぽいチョコレート甘いモノ好きの私はちょっと背伸びしてる感じ ビターチョコを好んで食べている方向けだと思います 香 インドネシアの農家で栽培されているハーブとライムをカカオ豆と一緒に発酵 それぞれの特徴が絡み合いながら発酵することにより、独特の香りを生み出しました ほのかな酸味が感じられ、まるでエスニック料理のようにさわやかな香りを楽しめます うん、こちらは好き嫌いがわかれそうですね香りがかなり独特私は正直なところあまり得意ではありません チョコレートが大好きで、ありとあらゆるチョコを食べつくしもう普通のチョコじゃ満足できないわという方に、ぜひおすすめしたいです 麹 カカオ豆を発酵させる際に、日本酒用の米麹と酒粕を加えて、今までにない発酵環境を作りました カカオ豆の発酵に日本古来の発酵方法を融合させることで、日本独特のコクと香りを引き出すことに成功 日本酒のような香りとほのかな味わいを感じる驚きのチョコレートです 甘酒も日本酒も好きな私にとって、なじみ深い味と香りのチョコです ひとくち食べて「お」となりましたよなじみ深いのに、新しいんですよ カカオフュージョンは、3種類ともチョコレートといえども甘くはないですが、この3種類の中で比べれば麹が一番甘いかな 甘酒は最近ブームだし、日本酒が好きな方も一定数いるし、「これはチョコだ」という先入観を持たないで食べれば、すんなり受け入れられる方もいるはず さぁあなたも今まで体験したことのないまったく新しいチョコレートの世界へお越しください メリーチョコレートファンサイト参加中 株式会社メリーチョコレートカムパニー 続きを見る ['close']
春といえば桜ですね 前にニュースで埼玉は3/22頃が見ごろといっていたのですが、肌寒いせいかだいぶ遅れていますね 昨日主人と東坂戸団地に桜を見に行ったのですが、まだ7分咲きでしたおそらく今週末が見ごろになりそうです 坂戸に引っ越してきてから三年連続で東坂戸団地に桜を見に行っています長年坂戸に住んでいる方からおすすめだよと教えてもらったんですが、歩道沿いに桜がたくさん植わっていて満開の頃は本当に素晴らしいです一眼レフで写真をとっている人もたくさんいますよ 長い歩道があるなかで、シートをひいてお花見をしている人たちがいるところがやはり桜が特にきれいなポイントみなさんしっかりそういうところを選んでシートをひいているのですね 結婚前、デートで千鳥ヶ淵へ桜を見に行ったことがありましたが、近所でも桜を見るのになかなか良いところがありうれしいです 【15名様募集!】ジュレリッチ ブライト&バウンシングローション(ノーマル) ←参加中 全薬販売株式会社 続きを見る ['close']
花粉の季節ですとにかく身体のいろんなところがかゆいっ!> さてさて美容雑誌大好きなワタクシ、4月号はマキアを立ち読み、美的&VoCEはお買い上げいたしました 4月号は春夏ファンデの特集でしたね 私はナチュラルでつやっぽい肌が好きなのですが、肌が弱くミネラルコスメ好きのため、新作の出る時期はMiMCとベアミネラルを主にチェックしてます ポイントメイクはMiMC、ベースメイクはベアミネラルが好き CMや4月号の雑誌を見てまず気になったのは、花王ソフィーナのプリマヴィスタですね CMの石原さとみさんや菅野美穂さんのイメージもあって、惹かれちゃうのもあります コフレドールやエスプリークみたいにイベントでフルメイクしてもらえる機会があるとうれしいんだけど、プリマヴィスタはやらないですね ドラッグストアでサンプルをもらって使ってみたいなサンプルでも明るい肌用の色味を用意してくれるのが、色白の私にとってはこのブランドのうれしいところではありますが あと、イプサのリラックスデイファウンデイションも気になるけど、資生堂系列のメイクに刺激を感じやすいため、肌が揺らぐ花粉の時期はやめておこうと思います 雑誌を熟読して最終的に、タッチアップしてから買おうかなと思ったのはベアミネラルのベアプロパウダーファンデーションです プレストタイプだから化粧ポーチにインして、職場でお直しの時にも使いやすそうだなと思って 私はべアミネラルのパウダーと出会ってからは、すっかりスポンジよりもブラシでつける派になりました ベアプロと一緒に専用のコアカバレッジブラシも気になってます もうすぐ池袋に行く用事があるので、そのときに池袋東武のショップでタッチアップしてこようと思います 【24hコスメ】プレミアム カバー&エアリィ ファンデーションプレゼント 【VINTORTE】ブログモニター募集♪ミネラルシルクファンデーションが当たる♪ 続きを見る
花粉の季節ですとにかく身体のいろんなところがかゆいっ! さてさて美容雑誌大好きなワタクシ、4月号はマキアを立ち読み、美的&VoCEはお買い上げいたしました 4月号は春夏ファンデの特集でしたね 私はナチュラルでつやっぽい肌が好きなのですが、肌が弱くミネラルコスメ好きのため、新作の出る時期はMiMCとベアミネラルを主にチェックしてます ポイントメイクはMiMC、ベースメイクはベアミネラルが好き CMや4月号の雑誌を見てまず気になったのは、花王ソフィーナのプリマヴィスタですね CMの石原さとみさんや菅野美穂さんのイメージもあって、惹かれちゃうのもあります コフレドールやエスプリークみたいにイベントでフルメイクしてもらえる機会があるとうれしいんだけど、プリマヴィスタはやらないですね ドラッグストアでサンプルをもらって使ってみたいなサンプルでも明るい肌用の色味を用意してくれるのが、色白の私にとってはこのブランドのうれしいところではありますが あと、イプサのリラックスデイファウンデイションも気になるけど、資生堂系列のメイクに刺激を感じやすいため、肌が揺らぐ花粉の時期はやめておこうと思います 雑誌を熟読して最終的に、タッチアップしてから買おうかなと思ったのはベアミネラルのベアプロパウダーファンデーションです プレストタイプだから化粧ポーチにインして、職場でお直しの時にも使いやすそうだなと思って 私はべアミネラルのパウダーと出会ってからは、すっかりスポンジよりもブラシでつける派になりました ベアプロと一緒に専用のコアカバレッジブラシも気になってます もうすぐ池袋に行く用事があるので、そのときに池袋東武のショップでタッチアップしてこようと思います 【24hコスメ】プレミアム カバー&エアリィ ファンデーションプレゼント 続きを見る
<<前の5件 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次の5件>>