商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数55件
当選者数 1,704,003 名
クチコミ総数 17,402,447 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちいさん
■ブログ 気まぐれちいの毎日が冒険
■Instagram @chychymonita
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
健康になりたければ腸を制せよ!>何かの健康番組で聞いたこのフレーズ腸は消化機能だけじゃなく、免疫力、デトックス機能、栄養吸収力の向上と重要な役割が満載!体に大切なビタミンを作り出したり、有害物質を体外に排出したり、更に腸には全免疫機能の約6070%が存在すると言われてて、人体最大の免疫臓器なんですそんな話聞いちゃったら、すぐにでも腸活したくなりますよね今日は腸活に役立つ素敵な商品をご紹介します Dericos(デリコス)さんの 『発酵美容』 世界初の新成分「発酵麹セラミド」が入った発酵尽くしの発酵美容食品 とにかく中身にこだわりがあるということで【こだわり発酵由来の美容成分】①世界初、「発酵麹セラミド」〈うるおい〉②乳酸菌由来の「発酵コラーゲン」 〈ぷるぷる〉③美人が愛飲する「甘酒」の原料「濃縮酒粕」〈つるつる〉④おなか美人の発酵菌、「乳酸菌とビフィズス菌」 〈すっきり〉 とまさに発酵尽くし発酵好きにはたまりませんね! 中でも一番の注目は、世界初という発酵麹セラミド(醸造粕由来) それ一体なによって感じですが、年齢を感じさせない綺麗をサポートしてくれるものなんだって年齢を感じまくっている私にはとっても魅力的だわ百聞は一見に如かず 牛乳にとかしてのんでみました あっ!ほんのり酒粕の味がする黒糖の甘味に、すこし生姜の風味もあってパンチがあります酒粕と生姜で牛乳独特の臭みが消えるので、牛乳が苦手な人にもいいかも 余計な添加物は使わず、 砂糖も白砂糖不使用!酒粕は風味を損なわないよう真空乾燥生姜は高知県産を使用しているとのこと中身に関しては文句なしですねそして、粉末スティックタイプだから、仕事先にも持って行けるのでランチタイムや小腹対策にも使えそう三日坊主気味の私ですが、連続で毎日1本、10日間飲み続けることができました気になる腸活の効果はというとお通じがいいかも毎日とまではいかないけど、朝おきたらするっと出たという日が何日かありましたお肌の方はというと、シワが消えたとかシミが消えたとかはないけどやっぱりお通じがいいからか肌にあった吹き出物が少し減りました これはいい感じなのではないでしょうか私が体験したのは10日間のみですが、ちゃんと1ヶ月続けたらお肌のサイクルも変わってくるかもしれませんね 毎日の健康に腸活!みなさんも腸活デビューしてみませんか京都生粋堂ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
夏本番に突入して、たっくさん汗をかいてますがborder="0" style="border0;" class="emoji">そう言えば出ているのは“水分”ばかりで、肝心のアレは全然出てこない私の便秘はいつまでつづくのやら最近つまり気味以前より溜まりがちなんとなくスッキリしないお腹の調子が気になるニオイが気になる時があるいろんな腸のお悩みがあると思いますが、今日はそんな方におススメな機能性表示食品をご紹介します 日本予防医薬さんの 『500臆個のビフィズス菌』500臆個という圧倒的な数のビフィズス菌を配合!生きたまま大腸に届きやすい ビフィズス菌BB536を配合した腸内環境を良好にし、腸の調子を整えてくれる機能性表示食品500臆個って…なんかものすごい数でちょっと絶句それもそのはず!機能性表示食品でもナンバー1の配合量だそう 他と比べてみても圧倒的ですよねお腹の調子を整えるには、腸内のビフィズス菌の数が多いほど良いと言われているそう 中でもビフィズス菌BB536は、生きたまま大腸に届きやすく悪玉菌を抑える働きがあるそうですその働きをより実感できるよう、徹底的に菌数にこだわり1包に500臆個という圧倒的な数のビフィズス菌BB536を配合しているとのことこれはかなり期待できそうですね生活習慣の乱れや毎日ストレスが溜まりまくっている私の腸内環境は、悪玉菌だらけそんな悪玉菌に対抗するのが、「善玉菌」で、善玉菌の99.9%はビフィズス菌とも言われているそうつまり500臆個ものビフィズス菌が体内に入ったらどうなるか?みなさんお分かりですよね絶対いいに決まってます これから毎日、1日1包水や牛乳に溶かして飲んでみようと思います※ビフィズス菌は熱に弱いため、高温のお湯などは注意私の腸がどう変わるか?またご報告しますね日本予防医薬ファンサイト参加中 続きを見る
膝が痛くて歩けないstyle="border0;" class="emoji">そんな膝痛に悩まされている方、たくさんいらっしゃると思います膝が痛くても行かなくてはいけない歩かなくてはいけないそんな時どうしたらいいのかそんな膝痛さんのお助けになるかもしれないサポーター 「エイダー」さんの 【AIDER 膝サポータータイプ3】使い始めて半月ほど経ちますが、その後どうかというと調子は悪くないです膝がよくなるとか、痛みが全くないとか、傷みが治ったとは言えないけど長時間歩くと膝が痛かったのに、その痛みが少し和らいでいます 使い方は至って簡単で 膝の部分にベルトを持っていって ぐるっと包み込んで マジックテープを止めるだけ これでしっかり膝が固定されます このサポーターのポイントは3つ①3点圧原理を適用したストラップで膝の内側のストレスを減らす②反対方向に着用の時、膝の外側のストレスを減らせる③特殊製作された膝サポーターと滑り防止シリコン膝内側の空間をよく広げられる3点圧原理を応用しているから内側のストレスが減って楽なんです!そして柔軟性と安定性のバランスを合わせシリコン生地を適用してサポーターの流れる現象が減り確実な圧迫でしっかり固定するから痛みも和らぎ楽なんですしかも蒸れにくい生地というスグレモノ 梅雨明けで一気に気温が上昇した東京ですがこの蒸れないという点がかなりありがたい状態となってます長距離を歩くときや、今日は足が痛くなるぞってときの心強いお守りになっています膝の痛みが治るとかそうゆうことは難しいんだろうけどいかに痛みとうまく付き合っていくかが大切な膝痛さんたちそんな膝痛お助けグッズに心強いサポーターでしたAIDERSHOPファンサイト参加中 続きを見る ['close']
私の周りには綺麗なお姉さま方がたくさんいらっしゃって、いつもその秘訣をこっそり盗み見しています/20080326/235436gif" alt="" border="0" style="border0;" class="emoji">今日もおやつタイムに何を食べているのかチェックしていると白い液体そう!飲む点滴「甘酒」美容に健康、ダイエットとあらゆる願いをかなえてくれると噂の「甘酒」を飲んでました紫外線に夏バテ、冷房や冷たい食べ物による内臓の冷えなどお肌や体にとって過酷なこの時期暑い毎日を乗り切るアミノ酸やオリゴ糖がたっぷり入っている甘酒は夏にぴったりな栄養ドリンクなんだって 私も甘酒を飲みたいそう思ってスーパーに行ったら、いろんな甘酒があって甘酒の迷い子となってしまいました みなさんもそんな経験ありませんか今日は甘酒は甘酒でも、日本の伝統発酵飲料「甘酒」、西洋の美容や健康を支える「ハーブ」、さらに身体の調節維持に欠かせない「酵素」の3つを中心にして 生み出された新感覚の発酵飲料をご紹介します国産オーガニックコスメ 株式会社ネオナチュラルさんの 『新発酵飲料 はだ恵り楽』豊かな自然ときれいな水に恵まれた里山にある母袋有機農場でじっくり丁寧に育てたお米やハーブを使用した新しい米糀甘酒甘酒って瓶や紙パックとかプラスチックボトルの飲料を想像しますが こちらはどろっとした濃縮タイプのパウチ型23倍に希釈していただきます 中身は米糀甘酒をベースに丁寧に育てた国産米を3種の米糀と2種の酵素でじっくり発酵させ香り豊かなハーブや果物のやさしい風味で仕上げているとのことお米は岐阜県郡上市にある有機JAS認証自社農場で一貫して行い、水は烏帽子岳の天然伏流水を使用 砂糖や化学成分、添加物は一切不要と優秀 濃縮タイプだからオーソドックスに水で希釈する以外に牛乳や豆乳で割ったり、調味料として料理やスイーツにも使えたりいろいろアレンジもできちゃいます温めても冷やしてもOK暑い夏には冷たい甘酒がいいなと、すりおろしたバナナと牛乳、シリアル、ココアパウダーを加えて 目覚めすっきり 甘酒バナナココアスムージーを作ってみました あれ?これ甘酒っていうかジュース!?スイーツみたいめっちゃフルーティーでおいしっ甘酒だということを忘れるくらいデザート感覚のドリンクができちゃいました甘酒独特の臭みとかもないし、ココアの甘さも加わって甘酒が苦手な方やお子さんにも喜ばれそうそしてそして飲んですぐなんと私の腸に変化が私かなりのしつこい便秘症なんだけど、飲んでしばらくしたら腸がゴロゴロいいだしてそのあとすっきりしかもバナナこんなの何か月いや何年振りだろうか甘酒を取り入れた活動を「あま活」って言うみたいですが猛暑に備えて、みんなも「あま活」してみませんか肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中 続きを見る ['close']
膝が痛いっmgs1fc2com/emoji/20080820/289958gif" alt="" border="0" style="border0;" class="emoji">普段から姿勢も悪いし、膝に負担をかけることばかりしていたからかまだ若いのに変形性膝関節症で半月板も損傷している私ですお医者様が言うには、もう治ることは難しく、痛みとうまく付き合っていくしかないそううまく付き合えと言われても、毎日何かしら歩かなきゃいけないし、階段の上り下りはもちろん、平坦な道のりすら痛い時もある歩かなきゃ痛くないだろうと思われがちだけど、実は歩かなくても痛い!膝を伸ばして寝ることはできず、常にタオルをかましてごまかしたりしてますまだ働き盛り!お散歩盛りの私に、どうしろというのよ!っと、嘆いておりましたところ、 エイダ―さんから 素敵なサポーターを紹介してもらいました 『AIDER 膝サポータータイプ3』O脚、X脚の方におすすめな膝関節のサポーター通気性の良いエアプレンを使っているから汗で蒸れにくく、幅の広いサポーターなので血流を妨げず長時間の使用が可能とのこと袋から出してみるとこんな感じになっております 《表》 《裏》 膝周りを包む大き目の生地に ベルトが2本 説明書がハングル文字で 一瞬躊躇しましたが、 装着方法のイラストがあるのでなんとかなりそう 生地をさわるとウエットスーツのような軽くてさらっとした肌触り そしてさらに上の方は、メッシュのネットになっているので通気がいいです汗っかきでかぶれやすい私としては、長時間締め付けるサポーターの素材や通気性はかなり重要とくにこの時期は蒸れやすいので、気を抜くとあっというまにあせもができちゃいますがこれなら大丈夫そうですしばらく装着してどんな感じか?また詳しくご報告しますねAIDERSHOPファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次の5件>>