商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数30件
当選者数 1,700,628 名
クチコミ総数 17,386,611 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
もののふ庵さん
http://www.kawagoejob.net
■ブログ 小江戸川越もののふ庵
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
人間は、常日頃、新鮮な野菜と果物を摂取していれば、健康を保てる!というのを、何かで読んだ事があります とはいえなかなか毎日新鮮な野菜と果物を摂取するというのは難しいですよね 特に、最近では、農薬等の問題もあり、例え毎日、野菜や果物を食卓に並べたとしても、野菜や果物の栄養価自体が昔と比べると、下がっているという説も有るようです 野菜にしろ果物にしろ、食物、食べ物な訳で、薬ではないですから、毎日摂取したからといって、過剰な期待は出来ませんが 実は先日、もののふ庵は、ポリフェノールをブルーベリーの5倍含有するという、アロニア果汁100%ジュースをモニターさせていただく機会がありました ポリフェノールをブルーベリーの5倍含有するアロニア果汁のモニター参加中 写真は、アロニア果汁100%ジュースになります 実は今回、このジュースをモニターさせていただくまで「アロニア」という果実を知らなかったもののふ庵、アロニアがどんな果実かを調べてみるとベリーの一種で、外見はブルーベリーとそっくりです(画像での判断ですが) そして、その特徴は、メディカルフルーツと呼ばれる程に、ポリフェノールが非常に多く含まれるために、独特な渋みがあり、それ故、生食には向かないとされてきた果実だそうです それ故、一般的には、加糖し、ジャムやジュース、菓子に加工して使われてきた様です ですが今回、もののふ庵がモニターさせて頂くのは、ギューッと絞ったアロニア果汁100%のジュース! 成分表示を見ても、アロニア100%となっています 有機栽培と書いてある所に、拘りを感じますね!! 生食に向かないとされるアロニア100%果汁加糖されず、他の果汁とブレンドされている訳でもないどんな味がするんでしょう 因みに、毎日の目安の摂取量は30ml50mlとの事 なんと、きちんと計量カップも付いてきていました!(さすがはメディカルフルーツジュースです!) 見た感じは赤ワインよりもずっと濃い感じですね 一口で飲んでみるとんっ!渋い!! 確かに渋みが有ります でも何て言うんでしょ、一瞬ですね 後味でずっと渋みが残るという事は無いです 果汁は、加重特有のベタベタ感も薄く、サラサラで、飲み難い訳でもないですね ただ、喉を潤す為に飲もうという感じではないかな まぁ、一言で言うと、良薬口に苦しというか、美味しくはないと言うだけで、でも、私はストレートで全然飲めます(因みに、公式サイトなどでは、飲みにくい場合はヨーグルトに混ぜて飲む事などが推奨されています私は特に飲み難さを感じないので、ストレートで飲んでいます) 因みに、本来、生食に不向きとされるアロニアを、果汁100%ジュースに加工できるようになった秘密は、完熟したアロニアを使っている事でだそうです 個人的には、もう一歩進めて、貴腐ワインのように、糖度満点となるまで熟させて、もう少し甘さが加われば、なお飲みやすいのではと思ったりもしましたが、メディカルフルーツとしては、糖度よりもポリフェノールなのかな 最初に述べたとおり、アロニア果汁は果物を絞ったモノであり、薬ではありません これを飲んだからと言って、たちまち健康になる!ということはないと思いますが、ただ、「毎日アロニアを飲んでいる」というのは、やはり気持ちの面で少しゆとりが出る気がします 正直、もっと飲み難いかなと思っていたのですが、そんな事も無く、毎日、美味しくはないですが、ですが新鮮な完熟果物!と思ってアロニアを飲んでいます 大切な事は、もしかすると継続することかもしれませんね アロニア果汁100%ジュース、しばらく続けてみようと思います 続きを見る ['close']
アラフォーになり、自分の健康を以前よりも気にしだしたもののふ庵 健康と政治は似たようなもので、どちらも上手くいっている時は気にならないもの、政治にしろ、健康にしろ、上手くいっていない時に気にしだす、なんて例えがありますが、東京都知事選挙、大阪市長選挙が世の中で騒がれている中、もののふ庵は、アラフォーの中年太り、そして、疲れが抜けない事に悩んでいます 最近は、脂肪を燃焼させるコーヒー等、まるで私の悩みを知っているかの様な製品がコンビニなどで目についたりもします 健康の為に一番良いのは、適度な運動をし、昔ながらの和食中心(ご飯に味噌汁にお浸し、ししゃも、あるいは塩鮭等々)の食生活にし、新鮮な野菜と果物を意識して摂る事がベストなのは解っているのですが外食中心の生活ですので、脂っこいのばかり食べてしまい、体重は増える一方です 外食中心といっても、例えば麺類が食べたい時は、ラーメンよりも「蕎麦」にするとか、「丼」よりも食材が多い「定食」にするとか、対策は考えつつも、大体いつもその時の気分で選んで適当に食べてしまい、結局高カロリー、脂っこいもの中心の食生活です そんな食生活で強く自覚しているのが、魚を食べる機会が減っているという事ですかね 外食で魚を食べるのは、もののふ庵の場合、毎月8日の築地玉寿司の日の手巻き寿司と、吉野家の牛鮭定食位なモノです 絶対的に魚を食べる量が減っていると自覚しながら、なんとかせねば、と思っていた所、幸運にも(株)みやびの肝油、「鮫肝DHA&EPA」をモニターさせて頂ける事になりました >>「株式会社みやび」モニプラコミュ ファンサイト参加中 写真は(株)みやびの「鮫肝DHA&EPA」 深海鮫の肝臓から取り出された油脂成分、いわゆる肝油です 最近では、ビタミン類を混ぜ合わせたビタミン剤の様な肝油も多くありますが、(株)みやびの「鮫肝DHA&EPA」の肝油は、深海の過酷な環境でも生きる、生命力の強い深海鮫の肝臓から取り出された肝油です 因みに、「鮫肝DHA&EPA」のDHAとEPAとはなんぞや?なのですが、青魚(いわしやさば、サンマ等)に多く含まれる脂肪酸の事で、人間の体内でな作る事の出来ない脂肪酸です DHAは、脳の働きを良くする事で、大注目を浴びている成分ですが、この他、網膜反射機能の向上、制ガン作用、抗アレルギー作用等の面からも注目されている成分です また、EPAは、血小板の凝縮を抑え、血液をサラサラにし、血栓による病気を予防する他、血中の脂肪、コレステロール濃度を下げる効果が期待できます DHAにしろEPAにしろ、人間の身体に不可欠なものですが、体内で作り出す事が出来ない為、これらを多く含むイワシ等の青魚を積極的に摂取することが理想です とはいえ、前述のとおり、外食が多くなると、どうしても魚はなかなか食べないですよね 理想は魚を積極的に食べる事ですが難しい部分も有りますそこで、栄養補助食品、サプリメントです (株)みやびの「鮫肝DHA&EPA」は、一日4粒で、必要摂取量を毎日摂る事が難しいDHAとEPAを補う事ができます 因みに、一粒当たり、スクワレン 100mg、EPA含有精製魚油 100mg、DHA含有精製魚油 65mg、ビタミンE 5mgが含まれています 理想は、旬の時期の脂ののった新鮮な生の魚を食べる事で、DHAとEPAを摂取する事かもしれませんが、それが難しい場合、サプリメントで補っていく事ができます (株)みやびの「鮫肝DHA&EPA」は、一か月分(一日4粒で30日分の120粒)で1800円と、リーズナブルな値段となっています 今回、モニターさせて頂く事になり、喜んで試していますが、魚の栄養素を摂取しているというのは、中年オヤジの気持ちに大きなゆとりを与えてくれ疲れが取れる感じを覚えます (株)みやびの「鮫肝DHA&EPA」、詳しくは↓↓から >>鮫肝 DHA&EPA サプリメント 続きを見る
<<前の5件 1 2 3