♡ 書籍『FOOD LIST 健康美…
[2017-06-27 06:08:24][
ブログ記事へ]
食と健康に関して、普段から気をつけていることは、 n style="fontweightbold;">和食を多めに食べることです 和食って、ヘルシーでおいしくて、やはり日本人の体になじんでいる気がします おいしい玄米ごはんに、具沢山お味噌汁、焼き魚、お漬物、温野菜、きんぴらごぼうなんてあったら、最高です しっかり「美と健康のために」「豊かな人生をつくるために」、食について学べる本があるんですよ ミスユニバースジャパン2016のビューティキャンプ講師&公式コーチを務めた、弊社管理栄養士 加藤初美さんの書籍株式会社玄米酵素『FOOD LIST(フードリスト)健康美人をつくる50の食習慣』いま百歳時代を迎え、健康長寿がわたしたちの命題になっています「美と健康のために」、そして「豊かな人生をつくるために」、日本型食生活を積極的に取り入れるための実践的メソッド50選を紹介 「ミスユニバースジャパン2016」ビューティキャンプ講師のノウハウを大公開! 著者:加藤初美(管理栄養士)単行本(ソフトカバー) 126ページ出版社 IDP出版発売日: 2017/6/7■著者加藤初美(かとうはつみ)プロフィール(株)玄米酵素「エコロクッキングスクール」指導講師、管理栄養士埼玉県十文字短期大学卒業後、同大学にて食物栄養学を専攻医薬品の研究助手や漢方薬局での勤務を経て(株)玄米酵素の運営する健康自然食料理教室「エコロクッキングスクール」の指導講師、管理栄養士として活躍 全国で年間100回に及ぶ料理教室セミナーを行う「ミス ユニバースジャパン2016」ビューティキャンプ講師公式コーチ、東京都墨田区をはじめ公立学校の食育授業の講師なども務める 食と健康って切っても切れないものだからこそ、しっかり知識として持っておきたいですよね 綺麗な人が毎日食べている「和のスーパーフード」とは? いつまでも老けない人は、飲み物の「裏側」を見て選ぶ 夜遅めの食事でも「太らない食べ方」とは? ツヤとコシのある美髪をつくる「つくりおきレシピ」 魅力的な人が実践する「外食と自炊」の絶妙なバランス などが書かれています 夜遅めの食事でも「太らない食べ方」って、どんな食べ方なんでしょう すごく気になります FOOD LIST 健康美人をつくる50の食習慣★書籍モニター10名 ←参加中
続きを見る