商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数44件
当選者数 1,716,439 名
クチコミ総数 17,462,497 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
あかりんママさん
■ブログ あかりんママの翔くんLOVE♪なブログ
■Instagram @sholove.akarin
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
9月に入ったというのに 連日の猛暑日な我が地方あせる 【熱中症】もまだまだ心配です 【熱中症】対策に!! 夏はキンキンに冷やして飲むと美味しい 減塩梅こんぶ茶玉露園さまの《減塩梅こんぶ茶》をお試しさせていただきました!! こんぶ茶はなんと生誕107年目なのだそうです 《減塩梅こんぶ茶》は 玉露園さまのこんぶ茶標準品に対して塩分30%カット カルシウムやヨウ素などのミネラル分を豊富に含んでいます 紀州産梅干しを使用 梅干しに含まれる『クエン酸』には体の疲労物質を取り除いたり 体脂肪を溜め込まない効果もひらめき電球 梅干しを使用しているので熱中症予防にも!! 日本救急医学会で作成された熱中症診療ガイドラインには《梅こんぶ茶》が熱中症予防に有効であるとの掲載もされているとのこと 汗をかくと 水分と一緒に塩分も身体から出てしまいますが 《減塩梅こんぶ茶》は水分とともに 塩分も摂ることができるので 暑い夏にはキンキンに冷やした《減塩梅こんぶ茶》はピッタリなのですグッド! 洗濯に掃除etc 家事で汗をかいたので ひと休みの時に キンキンに冷やした《減塩梅こんぶ茶》 「イヤ〜〜 旨いっ」照れ 元気が出ますチョキ この夏はいつもよりたくさん食べた気がする『そうめん』 《減塩梅こんぶ茶》をつゆにしてみました 冷たい《減塩梅こんぶ茶》にそうめんを入れて、トッピングにとろろ昆布しば漬け小ネギ 暑くて食欲がダウンしていても、ツルツルいけると思います(私は暑くても全く食欲は落ちないので、いつでも美味しい) 調味料としても使えて便利です それにしても いつになったら「フゥフゥ」しながら 温かい梅こんぶ茶を飲む季節になるのかな… 提供:玉露園ファンコミュニティ 【熱中症対策に!夏はキンキンに冷して飲むと美味しい『減塩梅こんぶ茶』モニター150名様大募集!】 玉露園 玉露園 玉露園の減塩梅こんぶ茶 続きを見る
新しい年が明けて 早いもので半月も過ぎてしまいましたが/001png" width="24" height="24" alt="爆笑" style="verticalalign textbottom;">大好きな玉露園さまから♪新年に縁起が良い『お徳用こんぶ茶』♪を頂きましたこんぶ茶は生誕107年目 玉露園さまはその元祖玉露園 お徳用こんぶ茶お湯を注いで、飲むのも最高に美味しいのですがこんぶ茶は料理にも使えます今回はたっぷり飲んで 使えるお徳用なので、寒い冬に「フゥーフゥー」しながら飲むのもいいし 料理にも使ってみました年末年始休暇で帰省してきていた息子くん達から事前に「帰ったら“茶碗蒸し”が食べたいなぁ…」と言われていたので作ってあげました我が家の茶碗蒸しは具だくさんで、息子くん達の好きな物を入れて、卵液の味付けにこんぶ茶を使いました出汁を取る必要がないので、手軽に作れますまだまだ寒い時期こんぶ茶を飲んで温まりましょう 続きを見る
『元祖こんぶ茶』といえば玉露園なんと玉露園のこんぶ茶は生誕106年目なのだそうです玉露園のこんぶ茶 大好きですが こちら 玉露園 しいたけ茶も大好きしいたけ茶熱いお湯を注ぐだけで、しいたけのいい香りと旨みたっぷりのしいたけ茶が完成最近、急に寒くなってきたので「フゥーフゥー」しながら飲むしいたけ茶は最高ですしいたけ茶は旨みがたっぷりなので、お料理に使うといい味のポイントになります炊き込みご飯の味付けに使ってみました2合の米を研いで、いつもの水の分量に大さじ2のしいたけ茶と醤油は適当だったかな炊き込みご飯モードで炊いて、炊き上がったら追いしいたけ茶を大さじ1入れて 完成 (盛り付けの写真を撮ったつもりで 無かった)特に”出汁“を入れなくても しいたけ茶で美味しいきのこのスープパスタえのきだけとなめこを使って作ったお手製のなめたけも使いました水300mlを火にかけ、沸騰したらしいたけ茶を大さじ1溶かし、お手製なめたけを投入茹でたパスタにかけて、大根おろしと豆苗をトッピングして完成簡単に和風スープパスタができます茶碗蒸しや厚焼き玉子などにも使えて、とても便利あんかけにも使えそう提供:玉露園ファンコミュニティ【レシピ投稿募集飲用にも!料理にも!『玉露園しいたけ茶』の新しい使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】「玉露園しいたけ茶」 続きを見る
こんぶ茶 生誕105年目元祖こんぶ茶 の 玉露園さまt color="#008e53">こんぶ茶、大好きな私今回は【梅たっぷり うめこんぶ茶】をお試しうめこんぶ茶より 更に 梅たっぷりだから… 飲んでも梅をしっかり感じられて美味しいのは もちろんですが 料理の味付けにもピッタリ北海道産昆布となんと 中身の約半分が 品質のよい紀州産南高梅のフリーズドライなんです早速、料理に使ってみることにみりんをレンチンして梅たっぷりうめこんぶ茶を溶かしますスライスした蓮根もレンチンして、マヨネーズと大葉も加えたらお酒にも合う副菜ができます我が家のおうちランチ定番パスタにも使って…オリーブオイルでしらすを軽く炒めたら、茹で汁を少しと茹でたパスタを入れて、梅たっぷりうめこんぶ茶で味付け 仕上げに大葉をトッピング自画自賛\(^o^)/飲んでも美味しい料理にも使える【梅たっぷりうめこんぶ茶】次は何作ろう"> 続きを見る
元祖こんぶ茶の玉露園さまの【こんぶ茶】【こんぶ茶】はなんと生誕105年私、以前より大好きで愛飲しています玉露園 こんぶ茶 お得用こんぶ茶は塩分とミネラルが摂れて、熱中症対策にオススメの飲み物です玉露園さまの【こんぶ茶】は北海道羅臼産昆布を使用顆粒タイプなので、サッと溶けるのでお料理にも色々使えて、とても便利野菜を切って こんぶ茶をパッと入れて混ぜたら浅漬けが簡単にできます最近のお気に入りは…大好きなナポリタンの味付けに使ってますケチャップに バターに ちょっとの砂糖に塩•こしょうの代わりに こんぶ茶を小さじ1程度自画自賛「美味しいです」今年の夏は異常気象地球全体が沸騰しちゃっているかのようでしたね熱中症対策に最適な玉露園さまのこんぶ茶私は夏でも こんぶ茶は冷房の効いた部屋で「フゥ〜」しながら飲みたい派 ですが 夏は冷たくして飲むのもコロナが緩和されたとはいえ まだマスクはしていることも多いので これからはドライマウスにも有効こんぶ茶にはグルタミン酸が豊富に含まれていてグルタミン酸のうまみ成分が味覚を刺激して唾液を分泌させます口の中の唾液が減り、口の中が渇く症状のドライマウス対策にもなりますお得用こんぶ茶ならたくさん飲めるし 色々なお料理に使えて便利私にはお得用こんぶ茶がピッタリです 続きを見る
1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>