商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちゃんなわさん
■ブログ 美容研究(`・ω・´)ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
寝る前に水につけておけば翌朝手軽にアイスコーヒーが飲める!忙しい朝の味方水出し珈琲ダイエット中の菓子パンは敵だと思っていても、それが人に用意されたものだったり貰ったものだったりした場合は食べないことにはいきません(´・ω・`)本音を言えば、美味しいからやっぱり自分自身も食べたいですからね!そこで、仮に菓子パンを食べるとして、太りにくい菓子パンの食べ方を探してみました!!菓子パンはカロリーも高く、パンなので炭水化物も含んでいるだから食べる時は高カロリーなおやつを食べていると考えなければなりません菓子パンを分解して考えてみると、パンの部分とクリームやジャムなどのお菓子の部分に分けられますお菓子の部分から美容に良い栄養を引きだそうとすることは出来ないので、パンの部分に焦点を当ててみます(^^)炭水化物は太るといいますが、全然摂取しないのも良くありません適量を良い食べ方で摂取すれば健康や美容に良い影響を与えてくれるはずですこのことから私が考えたのは、①菓子パンを食べるのは夜以外にする夜以外ならば、消化する時間の猶予が与えられます人からもらう場合でも夜にもらうということはなかなかないと思うので、これは簡単にクリア出来そうです(^^)②食べる前に野菜か果物を摂取する食前20分くらいに酵素のちからを借りましょう!ここで大事なのが、食前だということ食べてすぐ酵素が働くわけではないので、食前20分くらいがベストです食前であれば、野菜ジュースや青汁でも良いと思います!20分という時間が煩わしいですが、これだけでだいぶ違うと思います!!③菓子パンを食べたときの次の食事で炭水化物を抜くこれはあくまで私の考えなのですが、炭水化物をずっと抜くということはしなくて良いと思うんですただ、やはりご飯よりもパンの方が炭水化物が多いので、パンを食べた日は3食のうち1食炭水化物を抜くと、1日の摂取栄養分のバランスが良くなるのではないかと思います(^ω^)この3つを考えたわけですが、①②は菓子パン以外のお菓子にも使えそうですよね('')カロリーの高いものを食べるときは、あえて食前に酵素を多く含んだものを摂取するようにしてみます(・∀・)たとえ野菜ジュースや青汁でもお腹が少し満たされて、その後に食べるおやつの量も減りそうですよね!もしかしたら20分待つ間に間食したいっていう気もおさまるかもヽ(^o^)丿では、話変わりまして今日の昼食です*手巻き寿司 梅きゅうり まぐろのたたき今回から食べた順番だけでなく、どのように食べたかを記録していこうと思います薬味は消化や脂肪燃焼の働きを助けるということを聞いたことがあるので、醤油にはわさびをとき入れました(^^)順番としては、梅きゅうり→まぐろです気になることはいっぱいあるんですけど、食事中に思ったのが、ご飯と美容視点から見て最適な組み合わせの食品って何だろう?ってことです(・ω・)ノ夜のテーマは、ご飯と組み合わせる美容食品でいこうと思いますっ(⌒▽⌒) 続きを見る ['close']
今話題の酵素!!手軽にドリンクで摂取してみたい(^_^)♪おはようございます♪ダイエット記録を始めて10日になりました(゚д゚)三日坊主で終わらず2桁に突入することが出来て、ちょっと安心(笑)昨日酵素について調べてだいぶ理解出来てきたんですが、今日はその酵素少しでも有効に使うための、消化補助食品について調べてみました!(`・ω・´)と言っても食べ物ってすごく無数にあって、それぞれ様々な効能を持っているようです調べ始めたら止まりませんでした(笑)上手にまとめたいところなんですが、1つ1つの食べ物について勉強してみたいと思います今回はどの食べ物でも共通に言えることを書きたいと思います!食事の際の食べる順番なのですが、私は今①水分→②野菜→③肉、魚→④炭水化物、という順番で食べるようにしています水分を1番最初にしているのは、ちょっと前に書いた食事中に水分を取ると太りやすいという理由からです食事中に水分を摂取し過ぎると、食べ物を水で流し込んじゃって十分に噛まずに飲み込んでしまう原因になります以前の私がそうでしたそうなると必然的に食べ物の消化不良が起きて太っちゃいますよね(x_x)で、まだ勉強不足なので詳しいことははっきりと言えないのですが、少なくとも肉や魚の前に野菜を食べることは酵素の視点から見ると正解なようです!昨日の夜酵素が多く含まれた食べ物について調べて書きましたが、その中には圧倒的に肉や魚よりも野菜や果物の名前がありましたまた、酵素は熱に弱いので、例え肉や魚で酵素が多く含まれたものがあっても、これらは生で食べられないので酵素効果はあまり期待出来ません(´・ω・`)だから、肉や魚の前に野菜を食べるのは理にかなっていたのです!!('▽')でも例え野菜でも熱を加えていたらそれは生より酵素量に関しては劣ってしまうので、よく見分けることが大事のようですね今まで私は食事の順番を料理の品目ごとにおこなっていましたが、そうではなくもっと細かく考えていくともっと食べ物のちからを借りれそう(^^)でもそう考えると味噌汁には水分、野菜、味噌、具によっては肉、豆腐、わかめ…とかいろいろ混ざり合った料理が存在しているのでそこを攻略するにはまだ時間がかかりそう(x_x)食べ物のちからを最大限発揮出来て、かつ美味しく楽しく食事が出来る方法が見つけられたらいいな(^_^)いくら炭水化物だからといってご飯のみを最後に食べるのは本当に寂しいことですよね(・∀・;)何かもっと他に良い食べ方があるはず!では、今日の朝食です*菓子パン 339kcalバナナ食べた順番は、バナナ→パンバナナは生の果物だから①でok考えるのは、そのあとの菓子パン今日のはパンの部分と、クリームとブルーベリージャムがありますこのパンを分解して食べることなんて出来ないから、加える手段があるとしたら、-じゃなくて+疑問に思ったら即行動だ!Σ(゚◇゚)昼は菓子パンの食べ方について書けるよう、調べてみます!!菓子パンのベストパートナー募集中ヽ(^o^)(笑) 続きを見る
1日1杯のきれいになる為のドリンク*朝バナナ開始に伴って、酵素について調べてみました!酵素にはいろんな種類があって、その種類は4000以上もあるのだそうです良く聞くのが消化酵素と代謝酵素私たち人間は酵素の力を借りることによって食べ物の栄養をエネルギーに変えています酵素がないと、消化吸収が出来ません限られた酵素を上手に使うためには、①食べ物からなるべく多くの酵素を摂取する②酵素の無駄遣いをしないこの2つが大事だと思いますまず、酵素が多く含まれている食べ物を調べてみました('▽')りんご、バナナ、メロンなどのフルーツ野菜では大根、にんじん、小松菜などが多いようです!そしてヨーグルトと豆乳よく美容食品として耳にする2つですね!!そして調べる中で知った情報が1つ酵素にはある弱点がありましたそれは熱です酵素は熱に弱いらしいのです(>_ 続きを見る ['close']
今週発売予定!!ワッフルメーカーヽ(^o^)丿朝の記事に朝バナナダイエットしようか検討中と書いたのですが、過去の体験談と私のやった朝バナナの方法を書きます(^ω^)ちょっと前に流行った朝バナナダイエットやり方からいってみましょう(`・ω・´)ポイントは3つ①朝食をバナナにするバナナなら何本食べてもok②食べる時はバナナと水以外口にしないしかし例外があってバナナを食べてから15分後なら他のものを食べても良いらしい消化や酵素が関係しているのだと思いますまたその辺よく調べてみます!③夜寝る4時間前は水以外口にしないこれは目標の18時までに夕食を終えればクリア出来ますしかし水分の過剰な摂取はむくみに繋がることから水だから大丈夫とも安心出来ないですねでは、過去これをやったときにどうなったかという体験談、いきます!!(・ω・)ノ挑戦したのは3年前高3の頃ダイエット兼便秘解消の為はじめました便秘といってもそこまで深刻なものではなかったので、こちらは2日ほどで解消朝バナナ続けてる間は毎日すっきりでした私の場合、食物繊維が足りてなかったのが便秘の原因みたいで、合っていたようですで、気になるダイエットの方は、1週間ほど続けると効果が目に見えてきましたふと鏡を見たときに、足が前よりほっそりしていたのです!!痩せたとゆうよりも、無駄に溜まってたものが出てすっきりしたとゆう感じでしたが(^_^;)私が思うに朝バナナダイエットじたいではすぐに脂肪を落とすということは出来ませんでもむくみやハリで足が太く見えるという人には効果が見えやすいと思います!自分のこの体験から私が足を痩せるためにはむくみを取ることと脂肪を落とすことの2つが必要です(´・ω・`)しばらく朝バナナやってみて、効果のほうもブログに綴っていきたいと思います!で、昼食の記録(・∀・)焼おにぎり 2つ少ないように見えるでしょう?(笑)昨日の熱のせいで昼食時は食欲が出ませんでした(x_x)しかし昼食後しばらくして体調がだいぶ良くなり食欲が戻ってきて、プリン食べました←まだ歩き回るのはきついけど頭は働くようになってきたので、もうちょっとむくみ解消とかフルーツの酵素について調べてみます!(`・ω・´) 続きを見る ['close']
ぽってりまぶたもくっきりふたえに!新形状のふたえメイクフィクサー★ 足痩せの大敵むくみについて調べてみました(`・ω・´)むくみとは、簡単に言うと水分が過剰にたまった状態のことだそうです人体は、女性で約55%、男性で約60%が水分体重が50キログラム なら、およそ30キログラム(30リットル)が水分なのだとか(゚◇゚)で、私が考えたのはですね、ダイエットで良く聞く食事中の租借回数とむくみって意外と関係しているのではないか?ということです(´・ω・`)私はけっこう食べ物を噛みません(x_x)そのおかげか、食べるのが異常に早いときがあります好きな食べ物ほどこうなってしまいますむくみの原因は水分らしいけど、消化しきれなかった食べ物たちもきっと体に良くない影響を与えるのでしょう(T_T)ゆっくり、噛んで、食べるこれを意識する項目に追加してみようと思います目安は30回で(`・ω・´)では、今日の昼食ですヽ(^o^)丿ご飯オニオンスープほうれん草の和え物つくね小さいカツみたいなの食べた順番は、スープ→和え物→ご飯、肉類です(・ω・)ノさっそく良く噛んで食べることを意識しました!私が書いてるこの記事は、自分の意見や想像も入っているかもしれません(>_ 続きを見る
<<前の5件 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次の5件>>