えび卵ごはんとキムチ鍋の素。
[2017-05-11 12:43:00][
ブログ記事へ]
相方が「杏杏(→こちらjp">)のえび卵ごはんが食べたいーーーっ」と言うので作ってみることにあ、今はこのメニューありませんです昔、おばちゃんが鍋を握られてた頃のもの今は娘さんのお婿さんが作られてるようです み「にんにくと生姜入れるよね?」 ち「多分入ってないわやさしい味やったと思う」 み「ネギ油も?」 ち「なし」ふ〜ん…そうだっけ? 主に相方が食べてたのでよく覚えてないあー、私は杏杏のくらげが食べたい!海老8匹、卵4コ(塩胡椒鶏ガラ顆粒だし)、ごま油、紹興酒下処理した海老にお酒、塩胡椒、片栗粉を軽く揉み込みサッと茹でる溶いた卵(塩胡椒と水大さじ1に溶いた鶏ガラ顆粒だしも)と混ぜる熱した中華鍋にごま油多め、卵と海老を一気に流し込むグルグルと混ぜないで端から大きく混ぜて、香り付けに紹興酒をたらして出来上がりプリッぷりの海老とふわっふわの卵になるはず写真撮ってる場合じゃないよ〜 早くしないと卵がぁ…そして朝からキムチ鍋の素につけておいた大根を添えました切った大根をキムチ鍋の素に漬けるだけ木の芽をパラリこちらは老舗味噌屋ホシサンさんのキムチ鍋の素以前にも麦味噌や塩麹、あまかつゆなどお試しさせていただいて、いつも期待以上なので今回も間違いないと思う漬ける前になめてみたのだけど、すごくコクがあって深いお味辛いだけじゃないのねこだわりの『熊本県産原材料のみ』で仕込んだ高級無添加みそを使われていて、保存料不使用ですやさしいお味のえび卵ごはんに合うよ〜大変ごちそうさまでした
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
九州熊本の味噌醤油醸造元ホシサンファンサイト参加中
ARATA_adspotId = 1773;ARATA_adspotId = 1772;ARATA_adspotId = 1863;
続きを見る