映画:スレンダーマン 奴を見たら、終…
[2019-02-22 00:00:00][
ブログ記事へ]
いつも共演者を笑わせてしまう佐藤二郎さん、ここでは逆に、賀来賢人の演技に自分が吹き出しちゃいました インフルが終息してきたと思ったら、今度は、花粉と麻しん(はしか)ですと皆さん、お気をつけて ★★ アメリカ、マサチューセッツ州の小さな町昔から仲の良いレン、ハリー、クロエ、ケイティの高校生4人は、ある夜、巷で噂の都市伝説「スレンダーマン」を呼び寄せる動画を見てしまうそれは、“3度のベルと共に彼が現れ、連れ去られてしまう”という恐怖の内容であった怯えながらも半信半疑の4人だったが、1週間後、課外活動中にキャシーが忽然と姿を消す(2019年2月6日DVDリリース) 「IT/イット “それ”が見えたら、終わり」を恥ずかしげもなくパクったタイトルで、劇場公開なしのDVDスルー作品俳優陣もパッとしないし、普通、観ないよねぇ でも、観ちゃうのがコムさんのアホなところ 昔から目撃情報が絶えない細身のUMA:スレンダーマンどんなふうに料理したのかなとで、感想はというとイマイチでしたお化け屋敷的な大音響でビックリや、ドッキリシーンはあるんですが、観客を追い込んでいくような恐怖の見せ方が欲しかったかなカメラワークも悪いしまあ、細身で長身でのっぺらぼうという特徴しかないモンスターなので、これ以上、膨らませようがないのかなぁそこを何とかするのが、プロだと思うんですが 次に取り上げる予定の映画は、「ホテルエルロワイヤル」です※今年の映画のマイベストは、トップページ上部に
続きを見る
['close']