商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数36件
当選者数 1,700,744 名
クチコミ総数 17,386,485 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ぴいさん
■ブログ 20代後半女子の酒と食 - Yahoo!ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
晩御飯!この日もノンアルコールすごいわたしeyahoojp/res/blog5f48/awatetaahiru1102/folder/507131/23/15536323/img_0_m?1513590814" alt="イメージ 1" width="560" class="popup_img_4032_3024"/> メインは豚ロースのねりしそ巻き 豚ロースにねりしそと大葉、えのきを巻いて焼きました ねりしそは海の精ショップのチューブタイプです 詳しいレシピはこちら https//blogsyahoocojp/awatetaahiru1102/15535182html ゴロゴロ根菜カレーは、以前牛スネ肉の下ゆでをしたときのスープを使って冷凍しておいてよかった! 里芋は皮つきのままレンチンして皮を剥いておきます 鍋にオリーブオイルを熱して、大根と人参を軽く焦げ目がつくまで焼きます そこに牛スープをいれて柔らかくなるまで煮込みます途中で里芋としめじをいれて 火を止めてカレールウをいれるだけ カレールウ使い切らないと… 大きめに切った根菜のゴロゴロ感が好きなんです カレーは美味しいけど、じゃがいもあんまり好きじゃないし、なんならハヤシライスのほうが好きです でも根菜カレーとか、きのこカレーとか、夏野菜カレーとか好きです 茶碗蒸しはマッシュルーム、かまぼこ、チーズをいれていつもとちがうかんじに キャベツとセロリは甘酢漬けにしました 海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る
毎日おびごはんを見ています 料理番組は欠かせないー 北斗さんの市販のあれ使ってみた!風に、海の精の紅玉ねりシソ使ってみました!href="http//shopuminoseicom/shopdetail/000000000420" rel="nofollow"> 奈良吉野や紀州の有機しそを海塩 海の精に漬け、梅酢と練り上げたチューブタイプのねりシソです 海の精さんは塩や炊き込みご飯の素などもラインアップされています ここの粗塩で作る浅漬けは絶品です ★紅玉ねりシソと大根葉の炊き込みご飯 材料 2人分 米 1合 A水 200ml Aねりしそ 大さじ1 A薄口醤油 小さじ1 A酒 大さじ1 Aみりん 大さじ1 昆布 3cm四方 大根葉 1本分 ちりめんじゃこ 30g ごま油 小さじ1 いりごま 適量 作り方 1米はといでざるにあけ、30分間置いておきます大根葉は1cmの長さにざく切りにします 2フライパンにごま油を熱し、大根葉、ちりめんじゃこを入れて炒めます 3土鍋に米、昆布、Aをいれ、2をのせます 4蓋をして強火にかけ、沸騰したら焦げ付かないように米を土鍋からはがすように混ぜます弱火で15分炊いたら火を止めて15分いりごまをちらします 梅酢がはいっているので、しそと梅とダブルの味わいが ごま油やじゃこを使うことで、肉系や油揚げなどがなくてもコク深く仕上がります 旬の大根は葉付きが嬉しい! ★豚肉とえのきのねりシソロール 材料 1人分 薄切り豚ロース肉 50g 大葉 4枚 えのき茸 40g ねりシソ 大さじ1/2 油 適量 作り方 1豚ロース肉を叩いて薄くのばしますえのきは半分にカットします 2大葉、ねりシソ、えのきの順番にのせクルクル巻きます 3フライパンに油を熱し、つなぎ目を下にしてお肉に火が通るまで焼きます 大葉とねりしそがあわないわけがない! えのきも相性いいし、なによりかさまし効果が 豚肉には下味をつけず減塩を ★里芋のねりシソ和え 材料 12人分 里芋 2個 ねりシソ 小さじ1/2 白だし 小さじ1/2 ねぎ 適量 鰹節 適量 作り方 1里芋は洗って電子レンジで2分加熱して皮をむきます 2里芋を潰して、ねりシソ、白だしを混ぜます 3ねぎ、鰹節をあしらいます 淡白な味でねっとりとした里芋はねりシソと相性よし! 白だしや鰹節で旨味をプラス! どんな料理にもあうので楽ちんです しかもチューブなのでだすのも簡単!冷蔵庫で場所をとらない! 海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る
今日は中華系晩御飯ハイボールとともにyahoojp/res/blog5f48/awatetaahiru1102/folder/507131/95/15498395/img_0_m?1511002432" alt="イメージ 1" width="560" class="popup_img_4032_3024"/> まずは中華風じゃがいも 豆板醤をいれてピリ辛に味付けはオイスターソース、醤油、紹興酒、みりんのみ! オイスターソースの旨味でだしいらずです オイスターソースは富士食品工業のもの 以前100均で買ったオイスターソースにがっかりしたことがあります オイスターソースもピンキリ! 以前使っていたオイスターソースと味見比べ 左が以前のもの、右が富士食品工業のもの 富士食品工業株式会社 見た目はあまり違いがないです なめてみると、、、今のものは甘みが強くて、富士のは塩味が強い 原材料をみても、今のは牡蠣エキスの次に砂糖がくるのに対し、富士のはたんぱく加水分解物が たんぱく加水分解物は旨味が強いので、牡蠣の旨味をさらに増してくれるんだろうなぁ オイスターソースと紹興酒中華に欠かせない2つがあわさるとたまらん 肉じゃがの詳しい作り方はこちら https//blogsyahoocojp/awatetaahiru1102/15498385html 今日の炊き込みご飯は里芋と干し椎茸 干し椎茸は100mlの水で戻し、炊くときに昆布だしとあわせました いつもは調味料を大さじ1ずつですが、里芋の甘みを感じたいので、醤油を小さじ1にし、塩で調整 ほっくり系の里芋でした ねっとり系とほっくり系どちらもよさがあります ライスペーパーを活用した春巻きは、もやし、えのき、人参、ねぎの青い部分をレンチンし、甜麺醤で味付け ライスペーパーで巻いて揚げ焼きに 巻きがゆるくてくずれたのが残念… さらに木綿豆腐と大根、かにかまは中華味、醤油、富士のオイスターソースで煮込み、とろみをつけて しっかり木綿豆腐を水切りしたので味しみしみ オイスターソースをいれるだけで旨味がアップします 箸休めの大根と人参の甘酢漬け、白菜の浅漬け 炭酸が飲みたくてハイボール!!! からの焼酎!!! お酒美味しい 富士食品工業ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
富士食品工業のオイスターソースを使って肉じゃがを作りましたestorageyahoojp/res/blog5f48/awatetaahiru1102/folder/507131/85/15498385/img_0_m?1511002035" alt="イメージ 1" height="560" class="popup_img_768_1024"/> 富士食品工業株式会社 豆板醤をぴりっときかせた中華風肉じゃがです 材料 2人前 じゃがいも 2個 人参 1/2本 玉ねぎ 1/2個 牛肉 100g にんにく 1かけ ごま油 大さじ1 豆板醤 小さじ1 Aオイスターソース 大さじ3 A醤油 大さじ1 Aみりん 大さじ1 A紹興酒 大さじ1 A水 300ml ごま油 大さじ1 青梗菜 1株 作り方 1お鍋にごま油、にんにくをいれて熱し、香りが出たら牛肉を炒め、色が変わったら豆板醤を炒めます 2一口大に乱切りしたじゃがいも、人参、櫛形に切った玉ねぎをいれて炒めます 3Aをいれて沸騰したらあくをとり、落し蓋をして弱火で20分程度具材が柔らかくなるまで煮込みます(具材の大きさにもよるので時間は目安) 4茹でた青梗菜をいれて、ごま油をまわしかけて完成! ほろほろのじゃがいも、とろとろの玉ねぎ… だしをいれていないのにオイスターソースの旨味が強いのでコクがあって美味しい! 牡蠣の旨味、コクがすごいなぁ やや塩味が強いオイスターソースなので、みりんを足しました砂糖でもいいけど 豆板醤のピリ辛とごま油の風味が食欲をそそります めちゃうま! 富士食品工業ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
最近はもっぱらだしパック派のわたし だしパックとひとくちにいっても、かつおがきいているのもあれば、鯖節とか強めのだしがきいているものもあって、それによって料理の味が変わります いま使っているのは地球洗い隊のあご入り本物素材だし 化学調味料とかは一切使用せず、原材料は長崎県産あご、枕崎産かつお、北海道産真昆布、国産干し椎茸のみ! イノシン酸、グルタミン酸、グアニル酸が全部入っている! 旨味の相乗効果です! あごだしは最近ブームですよね あごは飛び魚のことで上品でコクのあるだしがとれます ラーメン店でも使われているとこあるなぁ さて、このあごだしを使ってお正月におすすめなメニューでお酒を笑 あごだしを使ったお雑煮 博多ではあごだしにぶりをいれたお雑煮を食べるそうですが、やっぱり我が家の味にしたい! お鍋に水400mlを沸騰させ、だしパックをいれて2から3分煮出すだけ 今回は翌日のご飯に使う分も含めて2パック分だしとり めっちゃいい香り!だしの香りがふわーっと 煮干しとかのえぐみのある香りじゃなくて、だし本来のお店の香り これを贅沢に使ってお雑煮に お雑煮の詳しいレシピはこちら https//blogsyahoocojp/awatetaahiru1102/15493445html 実家の味だぁ シンプルに酒、みりん、薄口醤油、塩だけの味付けなのに深い味わい さらにあごだしを使った、鶏ハムの昆布締め! お正月といえば昆布! 鶏ハムはあごだしで下味をつけたので、これだけで間違いない味 いろいろなだしの旨味が鶏肉に染み込んでいて、お酒がすすみます笑 あごだし鶏ハムの昆布締めのレシピはこちら https//blogsyahoocojp/awatetaahiru1102/15493457html 伊達巻の代わりにだし巻き卵かにかまでめでたい赤を表現 ふわふわにするために、絹ごし豆腐を卵2個に対し大さじ2いれました 豆腐が細かくなるように泡立て器を使って あごだしと塩のみでこの味わい!! そして豆腐でかさましかつふわふわになります じゃがいものなますはいつものなますとちょっと変わって楽しめます オリーブオイルで千切りにしたじゃがいも、にんじんを炒め、しなっとしたら寿司酢で味付けするだけ 寿司酢にはだし、砂糖など全部入っているので、味が一発できまります さらにおせちっぽく筑前煮 ごま油で大根、れんこん、ごぼう、鶏肉、にんじん、油揚げ、干し椎茸を炒めて、昆布、だし、椎茸の戻し汁を 酒、砂糖、みりん、醤油で味付けするだけ こちらはあごだしが足りず、いつものかつおだしで 11月なのにおせちごはん笑 鶏ハムはおすすめです!簡単なのにおしゃれ! おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>