商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
大槍太郎さん
■ブログ 名古屋トレッキング向上委員会(Seson3)
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
皆さん、こんにちは 大槍太郎です 本日は、サンワダイレクト様よりご提供を頂きました、WEB会議マイク400MC001をご紹介します directsanwacojpこのマイクでいちばんのお気に入りが、何といってもこのクラシカルなデザイン 娘B子曰く、「放送局のマイクみたい!!」と言ってました 最近、NHKに社会見学に行ったようで、スタジオで見たマイクとソックリだそうです デザインは別として、その性能なんですが、集音性がかなり高いと感じました マイク中央にある、OMNIとUNIの切り替えスイッチ 全指向性と単一指向性の切り替えができます 商品名でもある会議には、周辺5mからの音声を性格にキャッチできる全指向性を使うのですが、僕の場合、Skypeや動画編集のナレーションなどに利用するため、単一指向性がメインになると思います 少し分かりにくいかもしれませんが、ミュートスイッチも装備されているため、PC操作が不要パイロットランプでON/OFFが確認できます で、このマイクの設定なんですが、USBバスパワーのドライバ自動インストール 何もしなくても認識してくれました サウンドデバイスでも、USBマイクとして利用OKを確認 Skypeの音声認識テストも無事クリア いつもの録音ソフトでのテストもレベルはまったく問題なし 設定不要でもコンプレッションがかなり効いている感じですね 今までがんばってくれたこのマイクですが、今日でお役ご免となりました で、早速なんですが、このマイクを使って、ショート動画を作ってみました お時間がありましたら、ぜひこのマイク性能を感じて頂けると嬉しいです サンワダイレクト WEB会議マイク400MC001、お奨めです 【PR】 サンワダイレクトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
皆さん、こんにちは 大槍太郎です 本日は、アカムラサキ様よりご提供を頂きました、特薦白だしかき醤油をご紹介します いつもの宅配便のオジサンから嬉しい荷物を受け取ります その中には、厳重梱包された瓶が かき醤油です wwwasamurasakicojp オイスターソースは、以前よりチャーハンなどを作るときに使っていたのですが、かき醤油というもの自体、存在することを初めて知った次第です、お恥ずかしい 何でも、隠し味としてかき醤油は有効だそうで、素材の味を存分に引き立たせる効果があるとの事 うむ、このかき醤油を使って何を作りましょうか もう少し考えればよかったかもしれませんが、ただただ寒いので、鍋しが思い当たりませんでしたすみません 具材はシンプルに、豚肉、豆腐、白菜、モヤシ できれば、かきとの相性から、海産物も入れたかったですね 調味料はこのかき醤油のみ 素材を生かして頂きましょう 久しぶりにシングルバーナーとモリタの鍋 この組み合わせで、ヤマメシを久しく作ってないなあ 今日はせめてもの意地で、インドアにおけるシングルバーナー料理をします 待つこと10分 イイ具合に鍋が完成 本当にシンプルですが美味いスープ 野菜や豚肉エキスも確かに引き立たせる、すっきりとした味わいですね、このだし あっという間に食べちゃいました この余ったスープもおいしそうなので、うどんで〆ましょう 待つこと5分 卵とじうどんの完成 美味いに決まってますが、うどんつゆにも最高ですね 料理センスにやや問題のあるシェフではございましたが、たいへん美味しく頂くことができました 今度は婦人部にこのかき醤油を生かしたレシピを考えてもらうことにします ぜひ皆さんも、スーパーでこの特薦かき醤油を見かけたら購入してみてください 【PR】 株式会社アサムラサキ アサムラサキファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
皆さん、こんにちは 大槍太郎です 本日も、ラーメンストックネタよりのご紹介です 名古屋市千種区本山にある、チャーシュー麺のお店 太陽です tabelogcom 広小路という大きな通りから少し北に入った場所にあります このお店、名古屋では有名な好来系といわれるラーメン店 料金は先払いシステムです 今日は、この店の基本である「松(700円)」を注文 好来系の特徴でもある、薬膳スープ ときにパンチ力が感じられない、物足りなさがあったりするのですが、とんこつの深みも感じられるコク、そしていつものギトギト感ではない、サッパリ味がイイですね これも定番 途中から、お酢とラー油をプラスして、別のスープとして味わうのも良し 我が家から近いこともあり、「好来系食べたいなぁ」って思うときに、気軽に出掛けられる名店です 【PR】 【3名様限定】愛知県産『いちご(とちおとめ)』モニタープレゼント ←参加中 続きを見る ['close']
皆さん、こんにちは 大槍太郎です 突然ですが、通勤時間をどのように利用されていますか 以前は読書をしていたのですが、最近はメガネが必需品となってしまい、少し遠のいています その代わりのアイテムとして楽しんでいるのがコレ Podcastです いわゆるインターネットラジオなのですが、サーマル放送と言われる、放送局発信のラジオ番組と違い、一般のユーザーがアップしているラジオ放送 カテゴリーもさまざまで、ガジェット系、サブカル系、グルメ系など、「これって素人さん??」と思えるような、本格的な、そして聴き応えのある番組が目白押し お気に入り登録をして、更新順に聴いて、楽しんでいます 今まではご覧のように、イヤホンをiPhoneに繋いで使っていたのですが、このケーブルがウザいんです 通勤時に使っているショルダーバッグに干渉して、耳から外れることがしばしば それが原因で、ジャック部分の接触不良で、すでに何本ものイヤホンをオシャカにしました ちょっと冒険して買ったイヤホンも逝っちゃったので、最近では純正イヤホンで我慢していました よくよく考えてみたら、音楽再生をするわけではないため、そんなに高再現はいらず、また、両耳をカバーする必要がないことに気づき、今更ですが、BlueToothの片耳用ヘッドセットを導入しました wwwamazoncojp 本来は、フリーハンドでの電話用ヘッドセット よく、サービスエリアなどで、トラックドライバーさんが付けているのを目にしますねしかしこれが、かなり高音質の音楽も再生できるというレビューを読み、購入を決めました 装着はこんな感じ カナルタイプのため、耳にフィットします イヤーピースもサイズ変更が可能です 充電はUSBケーブルで 電話オンリーの利用であれば、ほぼ1日充電の必要はないようですが、残念ながら、再生のみの利用の場合、最大で3時間ほどでバッテリー切れになるようです ただ、通勤時間は完全にカバーしますし、必要であれば、スマホ用でいつも携帯しているポータブルバッテリーで充電することもできます あ、もちろん、電話利用もかなりクリア ただ、携帯を持っていない状態で電話に出ると、周りの人から、「何、この人、携帯も持っていないのに独り言??」なんて目で見られますが 最近、このヘッドセットを導入してから、ますますPodcastのヘビーユーザーになっています 【PR】 アンケートにお答え頂きセルカレンズを5名様に進呈 続きを見る
皆さん、こんにちは 大槍太郎です 本日も、今までのラーメンストックネタよりのアップとなります 今日、ご紹介するのは、名古屋市昭和区にある、らーめん御器所鶏白湯 鶏神です tabelogcom 名古屋市昭和区御器所は、かなりのラーメン激戦区 二郎系、サッポロラーメン系、醤油系など、各種類のラーメン店がしのぎを削っています 最近になって、この鶏神がここ、御器所に進出しました 店内はそんなに広くはないですね カウンターと机が数卓 スタッフさんが忙しく歩き回っています メニューより、この店のフラッグシップ麺、鶏白湯を注文 味のバリエーションとして、この美濃産の玄米酢を入れると美味しいそうです ジャジャン♪、鶏白湯登場 お!!この手のラーメンははじめてのチャレンジと思われます スープがまるでホワイトシチューのようですな 麺は細縮麺 スープはライトな感じではないかと思っていたのですが、濃厚でパンチがあります 麺とよく絡んであっという間に完食 しまった、大盛りにすれば良かったと後から後悔 【PR】 【ビック大盛り】やきそばシリーズ BIG!な新発売&リニューアルだ!! 続きを見る ['close']
<<前の5件 37 38 39 40 41 42 43 44 45 次の5件>>