商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数27件
当選者数 1,707,175 名
クチコミ総数 17,414,640 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
piyogoさん
■ブログ Ha This Oho Sir
■Instagram @piyogo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんにちはー 最近あんまりごはんをたくさん食べられない気がします 年齢のせいでしょうか?たぶんそうですね… 株式会社玄米酵素よりハイゲンキC顆粒タイプが届きました アセロラ、レモンの天然由来のビタミンCを使用した 水なしでもそのまま飲めるタイプのサプリメントです 写真の通りスティック状なので持ち運べるところが便利ですね ↓リンクはこちら 玄米酵素ハイゲンキの公式オンラインショップ 肝心のどんな顆粒なのかを撮る前に 全部飲んでしまいました… ごめんなさい 白い顆粒状のサプリになっていて 味は思ったよりすっぱくありませんでした 水なしでも飲めるタイプなのであまりすっぱすぎないのは いいですよね ビタミンCは水溶性で水に溶けてしまうし 摂りすぎてもすぐ排出されてしまうので(お手洗い的な感じで ちょっとぼかした表現) 毎日摂取しないといけないので ビタミンの中でもとりにくい成分じゃないかなと思います スティックタイプなので持ち運べるし 味もすっぱすぎないところがいいと思いました 個別包装だから変質しずらいしね もしものみずらい、すっぱいと思ったら オレンジジュースとかに溶かして飲んでもよさそうですね 是非チェックしてみてね 玄米酵素ハイゲンキファンサイト参加中 にほんブログ村 続きを見る
こんにちはー 雨が降りそうで降らないときってやきもきしますよねー 降っちゃえば傘とか車とか対処できるのに 降りそうで降らないと自転車で出かけたりして途中で雨が 降ってきても困るし… モンマルシェからツナ缶が届きました ツナ缶?と思った方いらっしゃると思うんですが 今販売しているツナ缶のほとんどはカツオ缶なのご存知でした? マグロの漁獲量が減少しているので 比較的安価で手に入りやすい カツオに中身が変わっているんですよ 本物の「夏びん長マグロ」を使用していてなおかつ 血合い部分をきれいに除去してある高級ツナ缶です ↓リンクはこちら 今回送って頂いたのは エキストラバージンオリーブオイル(ソリッド)綿実油(ソリッド)綿実油(フレーク)水煮(ソリッド)水煮(フレーク)国産赤唐辛子(フレーク) の6缶です まずはそのまま食べてみようという事になり開けたのが 水煮缶のソリッドタイプ ソリッドタイプとは…ほぐしてある状態でなく 切り身をそのままツナ缶にしたあのタイプですね こんな感じ… これをそのままお酒のおつまみとしていただきました まず驚いたのは生臭みが一切ないということ 血合いを除去しているので生臭みがないんですね むしろいい匂いがします ツナ缶って結構ぱさぱさしてるじゃないですか? 特に水煮缶はぱさついている印象ですがこれはそんな事がなく しっとりしていて大変美味でした あとツナの出汁が効いていていてスープもおいしかった! あっと言う間になくなりました… 次は…、 国産赤唐辛子(フレーク) オリーブオイルに使っていて唐辛子がちらほらと入っています 唐辛子も国産なのですね 焼いたパンに乗せて食べました 唐辛子が入っているとはいえあまりから過ぎずピリッと 奥の方に感じる程度 お子様でもいけるのではないかしら? (私が辛い物が大好きなのでそう感じるかもしれませんが) ツナを乗せたパンってマヨネーズと和えてある印象があるのですが それがなくてもしっとりしておいしい! むしろマヨネーズなしの方がツナの味がよくわかっていいと思いました 次! 綿実油(フレーク) (缶のまま撮ってごめんなさい) 綿実油は割と癖のないオイルなのでツナのおいしさを 生かしてくれそうな感じです これが一番見た目が普通にスーパーで買えるツナ缶に近い見た目ですね 卵焼きに たまごにねぎ、綿実油フレークのツナ缶を油ごと1缶 それに昆布茶を少々と塩コショウで焼きました 仕上がりがこんな感じ これがおいしいの! オイルもたっぷり入ったのでくどいかと思いきや 全然くどくなくてふっくらした仕上がりです 正直ネギがほとんど存在感がないくらいツナ缶の味が濃くて お酒にもごはんにも合うお味でございました 正直そんな普通のツナ缶と違いはないんじゃないの? と思っていたのですが全然違いましたね… ここまで違うんですね… これお返しとか贈り物とかによさそうだと思いました とってもおいしいのでおすすめです おいしい健康のモンマルシェファンサイト参加中 にほんブログ村 続きを見る
[2017-05-06 16:32:46]
黒髪スカルププロharuという シャンプーを使って見ました! このシャンプーはトリートメント不要の ノンシリコンシャンプーです 最近白髪がちらほらと気になってきて さらに頭皮のかゆみが気になっていたので 試してみました 使用感は少しとろみがあるシャンプーで 泡立ちがよ くいい感じ! ちょっと髪の毛がトロッとする感じ… というか洗い流してもいつまでもつるっとする感じで 洗い流せてない…?と思ったら そういう感じに洗い上がりだったみたいで 乾燥してからもすごくツヤッとしっとりした 髪の毛になって驚きました! 地肌のかゆみも治りベタつきもなく いい感じの髪の毛になって嬉しいです お値段はシャンプーにしては なかなかのお値段だけれど トリートメントがいらないし この仕上がりを考えるとよい商品だと思いました 気になった方チェックしてみて下さいまし 長文失礼しました… _(3 」∠)_ …続きを見る ['close']
こんにちはー 連休中はのんびりして過ごしています 人が多いのが苦手なのと花粉症が悪化傾向なので… 酒粕パックが届いたので使ってみました 関係商品のリンクはこちら↓ 【公式ページ】アンサー オイル美容液 【@cosmeページ】アンサー オイル美容液 この酒粕、麹、酵母が配合されたパックで 週23回使い続けることで、 メラニンを含む古い角質を洗い落とし、 うるおって透明感のある白肌へ導きます 熊本県河津酒造の酒粕から抽出した、 オリジナルの酒粕エキスを配合 阿蘇の酒米を中心に国産米を精米し、阿蘇の湧水と熊本酵母(協会9号酵母)を使って、昔ながらの槽搾り製法でやさしく搾られた 酒粕のエキスを使用しています との事で早速使用してみました お風呂で顔を洗った後に塗って5分くらい置きました テクスチャー ちょっと見えにくいんですけど 結構硬めのテクスチャーでクリーム状と言うより ペースト状のパックです お風呂場で使用したのですが だらだら垂れてくることもなく顔に乗っているので いい感じですねー 香りがすごく酒粕の香りが強く 甘酒とか粕漬けの様な香りです アルコールっぽさは感じませんでしたね 使用感 5分間置いて洗い流すのですが なめらかな粕が毛穴に入り込むのかすごくすっきり感…と言うか 毛穴の汚れとかあぶらをパックが吸着しているような感じで すっきりしますね こころなしか化粧水もしみ込みやすい気がする 鼻の黒いつぶつぶは100%とれたとは言えない位ですが 薄くなった感じがするので使い続ければ綺麗になりそうな感じ 酒粕の香りが苦手な人はだめかもしれませんが 私は好きなパックでした 週に2~3回使うと角質を取り除いて白い肌になれる! と言う事なので使い続けてみたいと思います 株式会社pdcファンサイト参加中 にほんブログ村 続きを見る ['close']
こんにちはー そろそろブログのテンプレートを変更したいです 定期的に変更したくなるんですよねぇ… かば田食品から届いたほっけを頂きました ホッケの一夜干しは割と北海道なので食べるのですが こちらは九州の企業との事で どんなホッケが届くかすごく楽しみにしていました リンクはこちら↓ 届いてみてびっくり! これ相当大きいほっけですよね? 頭が落としてあるのでアレですけど 頭がついていたらそれこそ鱒くらいのサイズはありそう 魚焼きグリルにはいるぎりぎりと言う感じです 焼いてみました 焼いて多少水分が抜けて縮むと思うのですが ふっくらとしていて大きくておいしそう! そのままお酒と一緒に頂いたのですが 塩味もちょうどいい感じでふっくらしていておいしいです こういう干したおさかなは少ししょっぱいものも 中にはあるのでこれはちょうどよい塩分でおいしいです 干し加減も一夜干し位なので 水分もぬけていなくサイコーッ 普段食べているほっけとは別物ですね 価格も納得のお値段です 美味しいホッケを食べたい人にはお勧めです かば田 モニプラファンサイト参加中 にほんブログ村 続きを見る ['close']
<<前の5件 35 36 37 38 39 40 41 42 43 次の5件>>