商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数26件
当選者数 1,707,176 名
クチコミ総数 17,415,533 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
piyogoさん
■ブログ Ha This Oho Sir
■Instagram @piyogo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
chikomi?AMEBA_ID=piyogorou&ENTRY_ID=12141905366&ENTRY_END_DATE=2016/03/31"/> ブログネタ:好きな異性の髪型 参加中こんにちはー!好きな異性の髪型…、私は短い髪の男性の方が好きですねロン毛の人ってなんとなくばさばさしている様に見えるしねでもロン毛でも食事の時とかにきちっとまとめている人ならいいかなと思います清潔感があればいいかな別に丸坊主でもいい髪の毛が薄くても気にしないよモニプラファンサイトから消臭スプレーシュシュキッキが届きましたリンクはこちら↓洗い流さないトリートメントなど美容室専売品が激安!【ナカノザダイレクト】こちらのスプレーは天然成分を使っているそうなのでペットがいるお宅や小さい子供がいるお宅などによさそうですねまず見た目結構すっきりした見た目で私は好き消臭スプレーとかってもっと派手なものが多いですよねアレあんまり好きじゃないんだよねー表面のコーティングを剥がしてしまえばいいんだろうけどそれはそれでなんかダサいしノズルはこんな感じちょっと見えにくいけどシュッシュッとスプレーするタイプですねまずは冬用の靴にスプレーしてみましたスプレーを中まで入れてシュッシュッと数回、足首部分にも数回スプレーしましたそんなに靴が匂うとは思っていなかったけれどやっぱりスプレーした方が匂いが取れた気がしますそれに時間が経つと靴って匂ってくるじゃないですか?あれも防げそうですね特に冬靴は来年まで穿かなくなるし…スパイクがついているので洗濯機で洗うの躊躇していたんだよねー(雪国の人たちは冬用の滑りにくい靴を履くんですよー都会になると車の熱で路面の氷が解けてツルツルになるのでスパイク付の冬靴にしました転んで怪我はしたくないからね)普段坐っているクッションにもスプレーしましたクッションって知らない間に飲み物をこぼしていたり食べ物がこぼれていたりしていて結構匂うんですよね洗濯すればいいんだろうけど型崩れしちゃうしねぇ…ベッドや枕、布製ソファー、クッションにスプレー出来ていいですねそして天然成分らしいので子供やペットがいるおうちでも安心見た目もすっきりして使いやすいしねーこの小さいサイズのものなら鞄に入れてもいいですねお手洗いにもよさそう鞄に入れて持ち歩こうと思います!ナカノザダイレクトファンサイト参加中にほんブログ村 続きを見る ['close']
komi?AMEBA_ID=piyogorou&ENTRY_ID=12140148544&ENTRY_END_DATE=2016/03/31"/> ブログネタ:好きなピン芸人 参加中こんにちは!好きなピン芸人最近はとにかく明るい安村さんですね!同じ北海道出身だし頑張ってほしいです裸芸って飽きられるのも早そうだけど内容がわかりやすいし万人に受けるんでしょうねー先月雪まつりに来て頂いた時札幌市長に表敬訪問したみたいなのですがその時の写真がうまく裸に見えて歓迎されているなーと思いましたモニプラファンサイトからポン酢しょうゆ、つゆ、鍋つゆのセットが届きましたリンクはこちら↓3本入りで大変豪華なので1本ずつ撮影してみましたポン酢しょうゆこちらのポン酢しょうゆはカマダ淡口本醸造特級醤油にすだちゆずゆこうの果汁をは配合した醤油です塩分量は11%つゆ麺つゆ?とはちがうみたい国産の丸大豆を使用した本醸造特級濃口醤油にさば節かつお節椎茸昆布オリジナルの「鮭節(さけ)」を配合したつゆ塩分量は8%次は鍋つゆ鍋つゆのこう言う調味料は初めてみました鍋つゆと言えばストレートタイプのパウチタイプ(シャンプーの詰替え用みたいなやつね)に入っているものが多いので驚きました醤油と各種風味原料のだしにホタテシジミのエキス炒りのしょうゆですこちらは期間限定商品みたいです鍋は冬に食べる事が多いですしねポン酢しょうゆ正直ポン酢しょうゆはあまり期待していなかったんですどれも同じかと思っていたし…でもやっぱり相当違いますね!まずふたを開けた時の香りこちらの製品は酸化による劣化を防ぐ為か注ぎ口が小さいのですがその小さい注ぎ口からでも柑橘系の爽やかな香りが漂ってきます味は程よい酸味が醤油とマッチしていてとってもあっさりしていておいしい!さほど酸味は強くないのに香りがよくそんなにたくさんかけなくてもいいので塩分も抑えられると思いました写真はゆでたもやしにソフトタイプのふりかけ(野沢菜と小女子などが混じっているタイプ)を混ぜてポン酢しょうゆで和えたものこちらはせりのお浸しにポン酢しょうゆをかけましたせりは香りの強い野菜ですがポン酢しょうゆのちょうどよい香りとマッチしておいしく食べる事が出来ましたセリの香りを少し中和しかといって消える事もなく春らしくおいしかったですお浸しやあえ物に使う事が我が家は多いですねー自然流つゆきのこがたっぷり入った蕎麦のつゆに使用しましたスーパーマーケット等で購入できる麺つゆって甘味が強い感じがしませんか?あれあんまり好きじゃないんだよねーその点こちらのつゆはすっきりした甘味で好きですねお肉とかがたくさん入っているめんつゆには甘めのだし汁の方がおいしいかもしれませんがこういうあっさりした具材の麺つゆにはこちらの自然派つゆの方が私は好きです貝の鍋だしこちらは湯豆腐で使いましたお豆腐にピーラーで薄く削った大根を入れたものですね実は私お豆腐が苦手なんですあの青臭い風味がなんとも…豆乳や油揚げ、納豆は好きなんですけどねでもこの鍋つゆならおいしく食べる事が出来ました写真ではあまり色がついていなく味が付いていない様に見えますが豆腐の大豆の風味とおだしの風味、鍋つゆの味わいがマッチしていました大根ももちろんおいしかったよー貝特有の臭みもなくおいしいつゆです魚介類はもちろん鶏肉とも相性がよさそう現在こちらの会社では50周年記念と言う事で8月31日まで「50周年特別謹製だし醤油」をプレゼントして下さるキャンペーンを実施中みたいです!是非チェックしてみてください!そして50周年おめでとうございます!鎌田醤油のファンサイトファンサイト参加中にほんブログ村 続きを見る ['close']
chikomi?AMEBA_ID=piyogorou&ENTRY_ID=12133718092&ENTRY_END_DATE=2016/03/15"/> ブログネタ:PCリニューアル版エディタの感想を教えて【ドットマネーがもらえる!】 参加中私は画像アップロードしやすい派!こんにちは!新ブログエディター見やすくていいですね画像の挿入方法も便利そう(古いエディターに慣れている分最初は戸惑いそうだけど)早くyoutubeを貼り付けられるようにしてほしいですねこういうエディター開発は大変そうだけどよろしくお願いしますモニプラファンブログで経口補水液を送っていただきました↓リンクはこちらスポーツドリンクと違い甘味が少ないと言うのが特徴みたいです香りはココナッツの香りと言う事でこういうドリンクでココナッツの香りって聞いた事も飲んだ事もないので楽しみですこんな感じで1つづつ個別包装されていますいちいちはからなくてもいいし出先でもお水を買って溶かせばいいので便利ですね今回は空のペットボトルにこれを入れ、水道水を500ml量って入れて良く振りましたこんな感じちょっと乳白色でこういうところはスポーツドリンクと見た目はかわりませんね肝心の飲んだ時なんですが酸味がある感じで甘さは控えめでした(甘味が強いと逆に喉が渇く感じがして喉が渇いた時はお水を飲んでいたので)ココナッツの香りも結構感じたので運動の後に飲んで具合が悪くならないかなーと心配になりましたが、お風呂上りに飲むと酸味も香りも気にならずすーっと身体にしみわたる感じでおいしく飲めたのでやっぱり喉が渇いている時とか水分が不足している時に飲むのがいいと思います時々お水を飲んでお腹がちゃぷちゃぷしているのに喉がまだいまいち乾いている様な気がするときとかあるじゃないですか?ああいう時に経口補水液がいいんじゃないかなと思いますそれにしても冬でも結構乾いているんですね加湿器も置いているし水分補給もそれなりにしているつもりでしたがお風呂上りや寝て起きた後に飲むといい菜と思いますあとは夏場はこれが役に立ちそうだと思いましたオーガランド楽天市場店ファンサイト参加中にほんブログ村PCリニューアル版エディタのどこが一番気に入りましたか?見やすい書きやすい絵文字が多いかわいい画像アップロードしやすい特に無い 続きを見る ['close']
ブログネタ:カレーにはナン?ライス?【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中私はナン派!こんにちは!カレーライスは断然ナン派ですおうちのカレーはライスですがお店でナンとライス選べる時は絶対にナンを選びますナンってインドの大きな窯で焼くじゃないですか?だから家庭では100%再現は難しそうだしあの食感が大好きなのでフライパンで出来ると言うのをネットで見聞きしたので試してみたいですナンlove(サムネイル対策青椒肉絲青椒肉絲の素を使ったのですがピーマンとパプリカを使ったら物凄いカラフルになりましたおいしかったです青椒肉絲って本来は豚肉なのって知ってました?青椒牛肉絲が牛肉なんですってよ学生時代調理学の先生が教えて下さいました)モニプラファンサイトで『無農薬野菜 お任せ セット』のモニターに応募しています↓リンク無農薬野菜は作るのはとても大変だと思っていてただ農薬を使わないで野菜を育てても結局は色々な害虫やウィルスを防ぐ事が出来ないので危険だと思います素人が見よう見まねで真似をしても寄生虫とかがこわいし…それだけ大変だからこそ価格もそれなりにすると思うしね… 続きを見る ['close']
ブログネタ:ビンゴや抽選で当てた今まで1番豪華なもの 参加中こんにちは!抽選で当たったものは私が子供の頃、お正月に温泉に泊まった時、電動歯ブラシが当たった事ですねでもねー…、その時祖母がテレビを当てたんですよねわー!すごいって思ってたら祖母に全部おいしいところを持って行かれたって言うね…とりあえず惜しい感じの私です(画像を使いまわしましたごめんなさい)“いき水seatiaプレミアムモイスチャークリーム”のモニター最後ですリンクはこちら↓いき水本舗長い期間使ってみて感じた事は(箇条書きにします)おでこの脂が出にくくなった小鼻の毛穴のつまりが薄くなったあごのザラザラがなくなったパウダーファンデーションを塗った時の様にさらっとした皮膚になる感じがしてよかったですそのせいなのかおでこや小鼻の脂が抑えられ、気になっておでこをあまり触らなくなったのでじんましんが少し出ても傷にならない様に感じました(本当にひどい時は塗り薬も塗りましたが…)潤いは保持できるのにぺたぺたしないのが最大の魅力ですねただ1つ気になるのは伸びが悪く感じた事ジェルみたいなテクスチャーなのにうまく伸びない様な気がしてそこが気になりました発売されている化粧水と一緒に使うのがいいかもしれませんねいき水本舗ファンサイト参加中にほんブログ村 続きを見る ['close']
<<前の5件 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次の5件>>