商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数22件
当選者数 1,707,167 名
クチコミ総数 17,415,075 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ayakazziさん
■ブログ Ayaka Says
■Instagram @zizi.bleu
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
クッキングシート比較モニターに参加しました!20190801175925defjpg/">AとB2種類です質感ではあまり差はありませんでしたおうちてピザパーティーをしたときに、使ってみました!170度のオーブンで25分30分AもBもくっついたり、ということはありませんでしたが、Aのほうが少しだけ、トマトソースなどが落ちた部分が焦げた感じがありましたBのほうが油残りがないのかもしれません本当に僅差ですが…2度焼きや、使い回し(クッキーなどでは第2弾を焼くときにそのまま使うことがあります)にはBのほうがいいのかな!という印象製作工程でなにがどう違うのかわかりませんが、こういう企業努力で僅かな使いやすさや焼きやすさが生まれているのだなぁ、と感じましたオーブンでの比較になりましたが、フライパンなどでも使えるようなので、それぞれに合った使い道をみつけてみたいとおもいます!株式会社UACJ製箔ファンサイト参加中 続きを見る
愛雅粧ビューティカレッジにて1 回で3つの満足(睡眠ストレス美白美肌)を与える特殊技術アルファハンドセラピーの体験をしてきました!愛雅粧ビューティカレッジとは!1981年、日本エステティック協会の認定校として開校いたしました国内資格取得コース、特殊技術取得コースをはじめ、日本で初めてオーストラリア政府認定国家資格が取得できるコースを開講し、「知識技術信頼安全」といった幅広い側面からトータルビューティの技能を伝えている学校とのことなんと、近所にありこんな近くにこんな学校があるとは知りませんでした最近育児で自分の肌なんて労っていなかったので、うきうき出かけましたビルに着くと、とても感じのいい担当の方が出迎えてくれました学校の隣の施術室はとてもアットホームな雰囲気でした!アルファハンドの説明と、カウンセリングからスタートしました アルファハンドとは、副交感神経を優位に導き自律神経を安定させる特別なフェイシャルマッサージ当日はもちろん、2日後の肌に嬉しい変化を感じるとのこと エステティシャンの手を通して電流を流し、マッサージをすると説明を受けたほか、肌のことや生活習慣等についてもしっかり話を聞いていただき、いざ施術開始着替えを済ませ横になり…足や頭の位置も気を遣ってクッション等を用意してくださいましたクレンジングと洗顔、からのマッサージ途中から低周波のマッサージぷるぷると振動が伝わってきます痛みなどはまったくなく、気持ち良い…エステは通ったことはないのですが、機械で顔にいろいろやるイメージだけはあったので、オールハンドで行われる匠技は本当に気持ちよかったし、自分の骨格や肌の感じをしっかり見てもらえている安心感がありました目の周りが凝っているそうで集中的にケアしていただき、最後はクリームパックをして終了本当に素晴らしい時間でした!!担当の方は普段講師をされているそうですが、終始居心地が良いか確認してくださり、自宅でできるケア方法なども教えてくださいましたプロの技を感じられて、肌はもちろん、目がスッキリしましたすっぴんで帰宅しましたが、この日は自宅に戻ってからもずっと肌がしっとりしており、お風呂に入って普通に洗顔した後ももっちもち!!クリーム塗りたて!みたいな状態が夜まで続き、感動でした次の日の朝はさらにつるつるになっていて、低周波の効果が出る明日がますます楽しみですいろんなエステ学校があると思いますが、市内中心部の中でもとても静かでステキな場所にあり、長い歴史にも納得そういう環境の中で誕生しているセラピストさんたちはさぞ素晴らしいのではないでしょうか幸せな気持ちになりました学生さんの練習台やモニターもたまに募集しているらしく、もっと早く知りたかった!!し、またご縁があると良いな、と思いましたありがとうございました(^^)Aigashoファンサイト参加中 続きを見る ['close']
夫婦で育休中主に料理と食器洗いは夫が担当してくれているのですが、とにかく食器洗いで、手が荒れまくり…ハンドクリームをしてもダメで、ぬか漬けもかき混ぜられなくなり、ゴム手袋をするも結構面倒なんですよね市販の洗剤はいろいろ試した結果どれもだめなので、ちょっとお高いけれど、サラヤのヤシノミ石鹸にしたら、かなり改善してきました!やはり少し高くても、子供もいるし無添加やいい洗剤にしたほうがいいのかも、と思い、いろいろ探し出しています粉末タイプはまだ試したことがないので、とっても気になっています!!当選するといいなー!ゴム手袋なしでも【手荒れ】知らず! 素手で食器洗いできるバイオ洗剤粉末とれる(泡立つスポンジもおまけ♪) ←参加中 続きを見る
テーブルマークさんのさぬきうどん&発売前の少量うどんをモニターさせていただきました!いつもパックで買って、冷凍庫には必ずあります比べるとこんな感じ少量のほうは、解凍して卵をかけて朝ごはんにしたりちょっと小腹が空いた時にもぴったり!我が家では旬の鱧すきの〆として!レンジでチンしてそのまま投入!簡単また鍋から作る時も、レンジで温めてからのほうが楽です伸びることもありませんこちらは鍋焼きうどん味噌の元は名古屋のお土産でいただきましたなにかと便利な冷凍うどん冷凍されているのにコシもしっかり口当たりはつるっとしていてテーブルマークさんはさすがだと思いますテーブルマークファンサイト参加中 続きを見る
プレミ本舗さんからまるごとキューブをいただきましたまるごとキューブだし(R)」は濾さずにすぐ、おだしができるかつお節!鹿児島県産のかつお節と北海道産の真昆布をフリーズドライ製法でかためているので、香りもそのまま!化学調味料食塩酸化防止剤は不使用! だし汁にわずかしか溶け出さないかつお節の栄養を、余さず使えるそうです使用方法もカンタン!まるごとキューブだし1個に対して、お湯400mlに溶かすだけ紹介されていたのは野菜スープなどだったので、あえて汁気がそこまでない、かぼちゃの煮物を作りました魔法瓶のシャトルシェフで!普段は醤油、みりん、砂糖で作りますが、今回はお湯と酒にキューブを入れ、最後に少し醤油を入れて味を整えたシンプルかつ芳醇な煮物にしました!お湯を400もいらなかったので、少し崩し、残りは中華丼の具の方へも入れてみましたとても優しい味に仕上がりました!!思ったより香りがよく!ぽんっと入れて本当にカンタン!これで残り野菜などを煮込んだら、栄養たっぷりのスープができますねやはり美味しい和食のポイントは「出汁」だと思うのですが、1番だしをとったりするのは面倒なので…おすすめです!プレミ本舗のファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次の5件>>