商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
iketch!さん
飲食店経験26年の元店長です。学んだノウハウを生かして、色々な料理に取り組み中です。
■ブログ 流離の台所 -a happy wandering life-
■Instagram @mitsugu657
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
この度は、モニプラ玉露園ファンコミュニティ『レシピ投稿募集大好評の抹茶飲料「濃いグリーンティー」の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!』のモニターに選考いただきありがとうございました謹んで御礼申し上げます経験やアイデアを駆使して「濃いグリーンティ」を使用した美味しいレシピを紹介させていただきたく存じます宜しくお願いいたします これを作りますよ! さて、玉露園という会社をご存知でしょうか? 昆布茶、グリーンティ、烏龍茶などオリジナリティあふれるインスタント飲料を世に送り出してきた創業100年を超えるトップメーカーさんですもぅ、オファーが来たとき年甲斐もなくジャンプして喜びました(笑)やりたかったレシピがいくつもあるんです!! 心を込めて、技術を活かして紹介させていただきますね 玉露園様、モニプラ様ありがとうございます! まずは、普通に冷たい水に溶いて飲んでみます通常タイプも販売されているんですが、うん、確かに濃い、でもくどくない、苦くない、旨味たっぷりのグリーンティーですそうなると気になるのがパケ裏の原材料早速みてみると砂糖、抹茶、以上だそうです嘘でしょ〜!? おそらく、「製造技術」なんでしょうねとにかくパウダーのキメが細かいんです、小麦粉、牛乳、卵の中に溶ける、溶ける! 英語での調理説明もGOOD! 多くの人を巻き込めますねお菓子作りのために1pc買っときましょ! あ、これならありとあらゆる「和スイーツ」が射程圏内に入ってくるな、そう思い、1本目は「抹茶蒸しパン」でいってみることにiketch祖母のレシピ「蒸しパン」のレシピを叩き台にしてレシピを見直し、甘すぎない、お茶の風味を感じる「抹茶蒸しパン」を作りました結論は 「おばあちゃん、蒸しパンの種類が増えたよ!」です簡単です、15分でできますふんわり香る上品な抹茶の香り口に広がるお茶の風味、柔らかでもっちりした食感ご家族団欒の「おやつタイム」に加えてみてくださいもちろん、気の合う友達とのティータイムにもどうぞ! 1発目、いってみよ! うん、いい感じ色合いも綺麗です 抹茶の香りと、ほんのりした甘みが特徴の懐かしい蒸しパンです 餡入りはこちらで作ります埼玉の生命線、ヤオコーYesブランドのこしあんです惣菜コーナーのおはぎで使っている「優しい甘味のこしあん」です埼玉にヤオコーあり! こっちも大成功「濃いグリーンティ」で美味しいティータイムを! 美味しいレシピはまだまだ続きますお楽しみに! 提供:玉露園ファンコミュニティ【レシピ投稿募集大好評の抹茶飲料『濃いグリーンティー』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】 続きを見る
玉露園さんをご存知でしょうか? そう昆布茶でお馴染みのあのメーカーさんです今回は玉露園さんが販売している「濃いグリーンティー」を使ったデザートを紹介していきたいと思います(拍手)抹茶って苦味の中に独特の旨味がありますよねお茶を知り尽くした玉露園さんならではの技術が活かされた「濃いグリーンティー」を活かさない手はありませんお茶ってそのまま飲むだけじゃないんですよ! 料理やデザートに大活躍する逸材ですまずは和食に携わってきたiketchから色々提案をしていきたいと思いますので、どうぞ楽しみにしていてくださいね! 【レシピ投稿募集大好評の抹茶飲料『濃いグリーンティー』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】 続きを見る
検証をした結果見えてきたものがありました、3社とも「だし醤油」を謳っていますが、訴求するものが違いますだしだったり、醤油だったり、卵の濃厚さに合わせられる調合だったりと様々なんですマルトモさんの「鰹節屋のだし醤油」は「こんなに香るんだったら、だし引かないでそのまま使えるんじゃないか!?」と思わせてくれましたスープのベースに使えるんじゃないか? と思ったわけですそこで、大河ドラマ風に「どうするiketch? 埼玉冬の陣」と称して、だしの香りと旨味を活かした「鰹節屋のだし醤油」レシピを紹介していきたいと思います〜(拍手) まず、埼玉県郷土料理「肉汁うどん」が出陣です以前も岩崎食品工業さんの記事で紹介したんですが、埼玉に来たら食べてほしいのは「肉汁うどん」讃岐うどんの比じゃないくらいコシの強い麺と旨味たっぷりの肉汁、何よりだしの芳醇な香りが織りなす、魅惑のハーモニー絶対虜になることをお約束します肉汁うどんは今後も紹介しますので蘊蓄はいずれ今回は「鰹節屋のだし醤油」でバッチリ美味い肉汁うどんを紹介しますね 岩崎食品工業さんをライバル視するiketch渾身の肉汁うどん鰹節屋とだし職人のコラボレーションだ! 今回はサイボクさんが助太刀してくれてます! だしが香る、豚肉の甘みが口内に広がる、どうだ! だし香る旨味たっぷりのつゆにはたっぷりのサイボクGP、白菜、刻みネギ、油揚げが泳ぎ、トッピングにはシャキシャキの白髪ネギで辛味と食感のダブルネギ効果を狙っています 埼玉県内の武蔵野うどん専門店にも負ける気がしないiketchの自信作です 提供:マルトモファンサイト参加中 続きを見る ['close']
「花かつおで! だし取り体験してみよう」いかがだったでしょうか? うまくできましたか? 情報量が多くてすみませんでした見返してみて「お おぅ」となりました(汗)でも、かなりエッセンスに絞りましただし取りの本はいくつか持っているんですが、ビギナーには敷居が高すぎるのと自分の20年分の蓄積を全て網羅するのもまた現実的ではないですよね目的は「料理の出汁の美味しさに興味を持った人が手軽に継続してできるだし取り」に設定しましたなので本当は気温とか湿度とか水の状態 色々語りたいことがありますが、省きました記事が参考になってくれれば嬉しいですさて、だし殻でお楽しみのもう一品をやっていくわけなんですが、だし殻は「たんぱく質では85%、うまみ成分のうちグルタミン酸は94%が残っていると言われています([彩の国] マルトモだし部発足です! [埼玉から]の記事参照)これを捨てるなんて、とんでもない! 僕も「フードロス削減」タブで「始末のレシピ」として色々紹介してきたんですが、マルトモさんも当然、抜かりがありませんしっかり取り組まれていますよね(マルトモさんのホームページをご覧ください)今回は美味しい「鰹のふりかけ」を紹介して一旦締めくくりたいと思いますが、「流離の台所」はここからが本番! 美味しいかつおだしを使ったレシピを和食月間(11月)に向けて紹介していきますのでお楽しみに! この度はマルトモ株式会社様、モニプラ運営局様、ご協力をいただき誠にありがとうございました ご飯にしっかり絡む生かつおふりかけはとってもご飯が進む味ですみりんや砂糖、お好みの醤油で自在にカスタマイズできますのでiketchもちょいちょい作りますもちろんこのままでも、冷奴や焼いた厚揚げ、薄めに仕上げたお浸しなんかのトッピングにも◎ マルトモファンサイト参加中 秋のお弁当応援キャンペーン マルトモ【公式】Instagram 続きを見る ['close']
さぁお立ち会い! 海のない県、埼玉と揶揄される(翔んで埼玉/2が楽しみです!)底力見せてやりましょう埼玉県調理師iketch(マルトモだし部支部長/気持ちは)の本気の美味いものご覧にいれましょう! 以下は前回の出し殻活用イベントでの「だし」仕様品目なのですが、まだまだこれじゃあ終わりませんよ(鼻息荒すぎ)日本食文化の柱、かつおだしを使って「あぁ、日本の料理ってこんなに美味しかったんだというだしの引き方、使い方を大盤振る舞いいたします(随分、風呂敷広げたなぁ)静岡県調理師だった姐さんの知恵も拝借しながら色々取り組んで参りますのでお楽しみに!! こちらは昨年11月マルトモさんのご協力をいただいて「だし強化月間」に作らせていただいたものです今年も美味しいやつ、いきますよ〜 【和食の要!かつおだし!】かつお節からだし取りをしてみませんか?だし取り体験モニター10名募集! 秋のお弁当応援キャンペーン マルトモ【公式】Instagram 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 次の5件>>