女性ホルモンを整えたい!
40代も後半となりますと更年期の心配を
しないといけない感じ。。。
ホルモンバランスが乱れて、体調が崩れない…
更年期の症状って?
おもな症状は次のようなものです。
ほてり、のぼせ、発汗、冷え、めまい、耳鳴り、頭痛
動悸、息切れ、イライラ、不安感、不眠、抑うつ、無気力
肩こり、腰痛、関節痛、疲労感、皮膚症状(乾燥、かゆみ
湿疹など)、腟の乾き、性交痛、頻尿、尿失禁、膀胱炎
などがあるのだそう。
更年期に、エクオールがいいよ!って勧められた。
エクオールって?
女性ホルモンに似た働きをするエクオール
エクオールは、大豆イソフラボンに含まれるダイゼイン
という成分が腸内細菌によって代謝されてできる物質。
このエクオールが女性ホルモンに似た働きをして
更年期を緩和してくれると言うわけです♪
じゃ、大豆をバンバン食べたらいいの???
と思いますが・・・そうではないようです。
いくら大豆製品を食べても、エクオールを
作る腸内細菌が無ければ駄目なんだそう。
その細菌って?エクオール産生菌と言います。
このエクオール産生菌が体内にあっても
活発に動いて元気な菌でないとだめなんだって~
日本女性医学学会学術集会によりますと、、、、
https://www.amcare.co.jp/publish_20181201.html
エクオールを作る能力(エクオール産生能)と腸内細菌叢
(腸内フローラ)と食習慣や生活習慣がエクオールを作る
能力に影響してるのだとか。
検証によりますと・・・エクオール産生菌保有者のうち
産生できたのはわずか22%だけ
エクオール産生を高める食品と食生活は
食生活:短期的な食習慣として・緑黄色野菜・淡色野菜
海藻類・根菜・きのこ・納豆・穀物を食べ、さらに長期的
な食習慣では・根菜・きのこ・野菜類・油ののった魚
(青魚)・肉類(赤身)・大豆食品・和菓子・せんべい類
などを食べる。
適度な運動、ストレスを溜めない!
規則正しい生活をする。
読んでると、自分にも出来そう!って思うけど
実際、毎日の食事・規則正しい生活、そして
何よりも続かないのが運動。
疲れている時などは、ついサボってしまいますよね。
じゃ、、、どうしたらいいのかな?
なおっちなら、サプリメントにお願いm(__)m
女性ホルモンケアにフローナ エクオール
女性の「ゆらぎ」をサポートする注目の商品
フローナ エクオール
女性ホルモンの乱れが気になる方やプレ更年期
更年期真っ只中の悩みをしっかりサポート(^^)v
このフローナエクオールどんな商品?
日本初※1の効率を考えた設計はそのままに、
エイジフリーTM※2成分を新配合?
※1.2017年7?当社調べ
※2.エイジフリーは商標出願中です。
年齢とともにのゆらぎがちな女性の美容と健康を
サポートする「エクオールサプリメント」
「フローナ エクオール」は、エクオールと生きた
乳酸菌、ビフィズス菌を?緒に配合した日本初※1
のエクオールサプリメントです。
エクオールそのものを補うだけでなく、体内環境も
サポート。
今回のリニューアルでは、日本初の効率的な設計は
そのままに、生き生きしたエネルギーあふれる美しさ
=エイジフリーな美しさをサポートする
「エイジフリーTM※2成分」も配合。
乳酸菌に加え、高麗人参、ローヤルゼリーが
活力をサポートします。
ポイント1
生きた乳酸菌・ビフィズス菌を配合
エクオールそのものを補うだけでなく、生きてる乳酸菌
(LAC-343)&ビフィズス菌(ロンガム種)を配合して
体内環境をサポートします。
ポイント2
エクオールと相性の良いラクトビオン酸を配合
「ラクトビオン酸」はエクオールや大豆イソフラボンを
サポートするオリゴ糖の一種。
カスピ海ヨーグルト100gにつき2mgしか含まれない
貴重な成分です。
長年の研究の末、特許製法の発酵方法による製造
方法が開発され、食品に配合できるようになりました。
1カプセル(1日分目安)に20mgと、
理想的なバランスで配合しています。
ポイント3
エクオールに変換される麹菌発酵大豆
イソフラボンを配合
ポイント4
エイジフリー®成分
エイジフリー成分配合だから元気で生き生きとした
毎日へ\(^O^)/
高麗人参
古くは二千年前の中国の文献でも紹介されているほど
長い歴史を持つ和漢植物で、元気をサポート。
サポニンを含み、厳選した4~6年根を用いています。
ローヤルゼリー
花粉と蜜を食べた働き蜂が分泌した栄養物質で、
女王蜂のエサとなります。
アミノ酸、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれており、
スタミナ不足やバランスの乱れが気になる方を
サポートし、毎日の健康と美容を応援します。
乳酸菌(LAC-343)2億個配合※
ビフィズス菌 (ロンガム種)と相性の良い
生きた乳酸菌です。
1日1カプセルでOK
沢山飲まなくてもいいので嬉しいです。
1袋に30カプセル。約1ヶ月分です。
お値段も2000円台とリーズナブルですね。
これなら、ずっと続けれられます。
女性ホルモンのゆらぎで、偏頭痛や低体温症
すぐに疲れるし…眠くて眠くて辛いです。
就寝中に寒くて目が何度も覚めます。
これで寝不足になり、日中はあくびの連発。
ゆっくり熟睡したいものです。
しっかり睡眠をとれば疲れも緩和され
後日元気に起床できると思うのですが…
毎日が寝不足なので、朝は本当に辛いです。
友達にもエクオール勧められました。
しかし、種類が多くて…どれを選べえばいいのか?
本当に悩んでしまいますよね(>__
なおっち 2022-03-18 00:00:02 提供:株式会社メタボリック
Tweet |
社名である「メタボリック」とは【新陳代謝】という意味です。
”健康と美容の基本は新陳代謝にある!”
“ココロとカラダの元気を応援し、イキイキとした毎日を送っていただきたい!”
そんな想いからメタボリックという社名が誕生しました。
株式会社メタボリックの創業は1991年。
約30年前から、メタボリックという概念にいち早く注目し、その想いを形にしてきたのです。
まだ日本にサプリメントという概念が定着していない時代から、安心・安全にこだわった誠実なもの作りで、お客さまの視点の高品質な商品を開発してまいりました。
こらからも、お客様の美と健康への思いが込もった高品質な商品お届けし続けてまいります。